表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Felicia Felicia!!  作者: Ztarou
4/10

04 料理長のサラさん

これは、貯金ゼロの独身アラフィフおじさんが異世界ファミレスで働くお話。

「いらっしゃいませ、フェリシアへようこそ」


 最近ホールに入ったおじさんがめちゃくちゃシブい声で接客してやがる。お姉様なお客も増えた気がする……。あのおじさんの効果か……。


 あたしはサラ。火焔龍の血族、サラマンダー。角としっぽがあるぞ。火も吹ける。ガス代が浮くぞ。


 で、厨房では料理長をやってる。他にも厨房メンバーはいるが、どいつもこいつも変なやつなので、消去法であたしがリーダーになった。


「おい、ナコ」

「どしたの? サラちゃん」

「あのサービスのおっさん。ナニモンだ?」

「ああ、おじさん? おじさんはおじさんだよ!」


 アホ猫よ、あたしはお前が好きだけど、そのアホさはどうにかしてくれないか。


「いや、おっさんなのは知ってるが、ほら名前とか」

「え? 知らないけど」


 えぇ……。あのおっさん、ナコが連れてきたんじゃないっけ?? 佐藤がそう言ってたから──いや佐藤もおじさんとしか言ってなかったな。


 ま、名前なんて名札見りゃわかるか。素性はしれないけどな。


 正直なことを言うと、あたしはこの店が結構ちゃんと好きだ。店のヤツらがいくらお人好しとはいえ、経歴もよくわかんねぇ、名前も知られてないようなやつは仲間として認められねぇ。


「おい、おっさん。これ3番テーブル」

「あ、料理長おはようございます。わかりました」


 すたたー。


 あれ? あいつ、名札してないな……。


「なあ、ナコ」

「んー?」

「おっさん、なんで名札してないの?」

「あんなにおじさんなの、この店でおじさんしか居ないから、名札はいいやっててんちょーが言ってたよ」


 おい、佐藤。お前ナコには厳しいくせに自分には変なとこで甘いよな……。


 そう思っていたところ、さっき3番テーブルにチャーハンを持っていったおっさんが戻ってきた。なんだ?


「なんだ、冷めちまうだろ」

「いえ、あの、これネギ抜きってオーダーでしたから」

「好き嫌いだろ? 抜いてあるぞ」

「おかしいな……ネギの香りが──あ、もしかしてこの米ってオニオラ産ですか?」


 あたしはゾッとした。そのチャーハンに使われている米はまさにオニオラ地方産の米だった。オニオラの特産品は米とネギ。その米には時期によって稀に、確かにネギの風味がつくことがあるという特性があった。


 ──しまった。


「そうだったオニオラの米は……。あたしとしたことが──。お前、ほんとに匂いで気づいたのか?」

「その、以前オニオラには営業でよく行ってまして、よく公爵にお歳暮でオニオラ米を頂いていたんです」


 公爵から米貰う関係って何……???


 しかもオニオラ米なんて一級目利きのオーナーがやっとのことで見つけた穴場の珍米だぞ……。それをこのおっさん一撃で看破しやがった。


「あの、料理長……?」

「いや、すまん。直ぐに別の米をとってくる。お客様のフォローを頼んでもいいか」

「ええ、お任せください!」


 すたたと歩いていくおっさん。動作は紛れも無くおっさんだが、頭のキレが段違いだ──。あいつの経歴気になるな……あとで見せてもらおっと。


「ね、おじさん、すごいおじさんでしょ」

「……そだな。それに、客のことを一番に考えられるやつに、悪いやつはいねぇよ」


 ナコはるるると喉を鳴らして喜んだ。


 あたしはこの店が好きだ。


 だから、良い奴が入ってくるのは嬉しい。あとでまかないでも作ってやるか。


「よし、午後もバリバリ働くぞ!」

「にゃー!」


 そこに現れるおっさん。


「あの、ナコさん」

「ん?」

「先月割ったお皿のことで店長が……」

「にゃー……」


 あたしは思った。この店好きだけど、変なやつしか居ねぇなと。

お読みいただきありがとうございます!!!


続きが気になった方は☆☆☆☆☆からご評価いただけますと嬉しいです!!


毎日投稿もしていますので、是非ブックマークを!


ご意見・ご感想もお待ちしております!!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ