表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/11

Var.Ⅵ:Waltz

「何するの?」

「ワルツだ。」

真田と、いつの間にかジェントルマンとなった老人が、背景に流れるワルツと共に踊り、話す。

「これは現実的な物語かしら。」

「ああ、どうかな、お嬢ちゃん。比較するものも何もないからね。」

「私がおにんぎょあそびしてたマリーちゃんとジョンくんみたいな偽の世界じゃ・・・」

「何言ってるんだ、マリーちゃん。」

「え・・・・」

「私はジョン。マリーよ、自分を忘れたか?」

「私、真田って人だと思ってた。」

「まあそう思うのも無理はあるまい。」

「でもこれは現実なの?」

「そう、そのはずだ。君は今まで悪い夢でも見てたんだね。この世界は単純な法則でできている。」

「何?」

「君もさんざん聞かされただろう。」

「あ・・・。あれは全てがどんどん改造されている・・・なんか世界的な操作がされている・・・。気分で物事は移ってるけど何が起きてるのかさっぱり分からない。」

「それが芸術技術ってやつよ。」

「そんな!」

「だから変奏曲だって物語にするのも可能なのだ。」

「いやだ・・・。」

「ブラームスなんか、最後にパッサカリアみたいなの持ってくの好きだけど、パッサカリアとかだって物語にするにh。」

「きゃあああああぁぁぁぁ!!!」

そう言ってマリーは後ろを振り返り、走り去っていった。

鎌田はジョンに言った。

「…今のは何だったんだ…」

「…分からない…」

「妙なお嬢さんもいるもんだな。」

「ああ。」

「ところで、そろそろお食事がでるからテーブルに着くか?」

「いいよ。」


マリーは舞踏会のお城から逃げに逃げた。シンデレラみたいに12時になったわけではない。ただ、恐ろしくて恐ろしくて何もかもから逃げ出した。

そして森のはずれにたどり着いて、息切れして一休みした時、誰かが後ろから背中を二回叩いたので、一瞬あの老人ではないかとヒヤリとして、やはりまたあのジョンであった。

「どうしたんだい。」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ