魔弓ルールまとめとこの世界の仕組みについて
この世界について
この世界『エーデルワイス』は上の世界と下の世界に分かれている。伊吹が通う『海月学園』はシーランド王国という国の地下に存在する学園である。
カテゴリーというシステムがあり、1~5のカテゴリーというランクで分かれている。
5以上のカテゴリーに分類されるものはエーデルワイスでも数少ないと言われている。
学園について
海月学園は予科2年、本科2年の4年制の学園で、クラスはA~D組があり、これもランク分けされており、Aにいくにつれて位が高くなる。前期課程、後期課程の8過程で構成されている。
クラスは進級時にしかランクアップはできず、ランクアップするには毎月ランダムで選ばれたクラスが行うことができる任務と勉学、部活などで成績を残したものがランクアップのチャンスが与えられる。
カテゴリーは予科2年でカテゴリー2へ、本科2年でカテゴリー3に自動的に上がることができる。
職業について
魔法使い(マジシャン)、戦士、騎士の3種類で適正によって職業は自動的に選ばれる。
魔法使いは火、水、風、雷、回復系を操る光魔法が存在し、これも適正によって決定する。
シーランド王国地下について
この地下都市は四季という概念がなく、魔法で適温に保たれており、魔物よけの結果も張られている。
この地下都市にはエリアと呼ばれるものがあり、海月学園があるスクールエリア、娯楽が中心にあるリゾートエリア、ショッピングなんかが楽しめるショッピングエリア、図書館とか調べものに役に立つスタディエリアがある。
リゾートエリアにある雪山などは雪が降ることもある。
魔弓
弓を持ち、自らの魔力を使い矢を形成し、ターゲットを狙い撃ち点数を競うゲームであり、大体5回で行われる。
フィールドは縦30メートルx横15メートルで1メートルx1メートルごとに白線が引かれており、1つごとにガーディアンと呼ばれる石柱を置くことができる。
450体マックスで置くことができるが、マックス300までしか置くことができない。
回を重ねるごとにガーディアンが1、2、3、4、5体と自動的にランダムで配置される。
150本を境にガーディアンはランダムで置かれる。
ターゲットに近い方 (射場より遠い方)から1-1~15の数字が振り分けられており、射場に一番近いところが30-1~15である。
ターゲットはレベル1~5、飛んで10レベルがある。点数として1から順に20、40、60、100、200点となっており、レベル10のターゲット (スニーキィ)を射止めた時は無条件で勝負に勝つことができる。
レベルが上がるにつれてターゲットがフィールド内を飛び回ったりする。そのため。飛び回るターゲットを自分の魔力を使い矢を操作し、ターゲットを追い、射る必要がある。
ターゲットは各々的を持っており、的は外側から白、緑、青、赤、黄、黒となっており、順に10、20、30、40、50、100の点数になっている。
ガーディアンは1~100本は1本1点で101本から300本までは2点となっている。
合計点数はターゲットを射ることを条件にガーディアンの本数の点数x点+ターゲットレベル点数+的の加点の合計で点数が決められる。
各5回をお互いに交互に行い、この5回の点数の合計ないしターゲットレベル10を射抜いた時に勝利となる。
1回に矢を1本以上射ることはできない。それ以上を射る行為は反則とみなし敗北とする。
登場人物紹介
四月一日伊吹
本編の主人公。大学4年生で就活中にいきなり異世界転生を経験し、就職?先は魔法学校の生徒に。
短めに切りそろえられた黒髪で身長はさほど高くはない。重度のオタク。
山吹牡丹
教会で出会った赤髪ロングの赤眼巨乳美少女。本科2年生でビキニアーマーを装備しているあたり、戦士の職業?
鳳仙院葉月
魔法学校の校長先生。金髪ツインテールのロリでぺたん娘。一人称は僕で子供扱いされるのが嫌いだが、口調や態度はもろ子供。こんななりでもカテゴリー5の魔法使いである。
四月一日紅葉
主人公の妹。黒髪の後ろで短く二つ結びしている。中3とは思えないほどの胸を持つ。
天王栖光輝
予科1年のAクラスから問題を起こしてDクラスに落ちた勇者パーティーのリーダー。
家柄で膨大な魔力を有しており、勇者の職業を持つ。
竜胆石榴
同じ予科1年のDクラスメイト。茶髪のやや長めの髪であり、職業は不明。同じクラスに姉がいる。
竜胆すもも
石榴の姉。桃色の髪の毛を持ち、かなりの巨乳。職業は不明である。
サファイア
ショッピングエリアで拾ったレヴィアタンの幼竜。青色の体と蒼色の瞳を持っていることから名付けられた。