表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/8

4

男の子の7歳と10歳の差は大きい。


卒業を迎えたキースたち、上級生。

学舎では、卒業を迎える生徒たちが喜びの顔を浮かべていた。


キース自身としても、身長も伸びたし学んだ事もたくさんあったが…。

何より、最後の年にレオと出会えたことはキースの中でとても大きな変化をもたらした。

レオに恥ずかしくないように、サボりもしなくなったし、剣の稽古も毎日朝に晩にするようになった。勉強も取り組んだ。

おかけで成績はぐんと上がり、教師たちも驚いたくらいだった。


キースは、目立つ存在ではあったが模範生とはほど遠かった。

勉強にしろスポーツにしても、ほどよい手抜きをしてそつなくこなしていたキースはすっかりなりを潜め、懸命に取り組む姿が見られたのだ。


キースは卒業を祝う下級生の中にレオを見つけて、近づいて言った。

「レオ、俺は寄宿舎に行って待ってるからな。来年入るだろ?」

キースがそういうと、レオは曖昧に返事をした。

「わからない。まだ決めていないんだ」

「えっ?」

このスクールの生徒の大半は王都の寄宿舎に進む。

「キースには正直に言うけれど、事情があってさ。行けないんだ」

レオは悲しそうな緑の瞳をキースに向けた。


今まで見たことのない、その弱々しい瞳の力にキースは胸の奥がざわざわした。

「なんで…事情ってなんだよ」

「ごめん!」

レオは踵を返して去っていった。

キースは、足が地面から生えた何かに絡めとられたかのように動けなかった。


ただ、去っていくレオの後ろ姿が小さくなるまで見ていた。

春と夏とレオのいた時はたったそれだけ。

その間にレオはキースに、大きな影響をもたらして、嵐が過ぎたあとのように…何もなかったかのように…姿を消したのだった。


キースは、厳しい寄宿舎入ると毎日が必死だった。上級生たちは厳しく、規律は多くて窮屈だった。身の回りの事から、何から何までしなければならない。

キースの入った寄宿舎は、中でも一番厳しいと有名だった。

翌年エドワードたちが入学してきたが、やはりレオの姿はなく、エドワードたちもキースの卒業と時以来わからないということだった。

もちろん、寄宿舎に入らないという選択もあるがキースは寂しく思った。

こんなことなら、家がどこかきっちり聞いておくべきだった。


これは未練なのか…?

どちみち、道ならぬ想いを抱いてしまっていた。

レオの事は思い出として、しまっておくべきなのだ…。

キースは、淡く経験した初恋…だったと思う…。それを封印することに決めた。


疼くような痛みをキースに与えて嵐が去るようにいなくなったレオ…。

儚すぎるキースの青春の思い出…

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ