表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/16

第一話


「冒険者ギルド、アウレリア本部、・・・ここですね」


こんにちはルークと言います。この間七歳になりました。ここはクローレンツ王国、王都アウレリアにある冒険者ギルドの建物です。僕は背伸びをして大きな木の扉を見上げた。五歳で魔法学院に入学、六歳で難関の賢者試験に合格し、氷の賢者という称号を得たんですが、この通り正直小さい子供です。中々皆に認めてもらえません。そこで一念発起して冒険者になることを決意し、遥々この王都までやってきたんだ。


意を決して扉を開けると、中は活気に満ちた冒険者たちの声と、酒場の喧騒で騒がしいです。ちょっとびびってしまいました。屈強な男たちや、女戦士たちが鎧や武器を身につけ、談笑したり、掲示板の依頼書を眺めたりしている。周りの人たちと比べると、その中で僕はひときわ小さい。同年代でも小さい方だったし。


シュンとしている場合じゃない、僕は冒険者になるんだ!


受付には、愛想の良い笑顔の女性が座っていた。胸の名札にリナって書いてある。

「あら、坊や、一人?それとも迷子かな?お父さんか、おかあさんは?」


ルークは背筋を伸ばして言った。

「僕は、冒険者登録をしに来ました!」


リナは目を丸くし、隣の受付の女の人と顔を見合わせた。眼鏡をかけた知的な人だと思った。セレーネさんっていうらしい。スタイル良くてカッコいい。

「冒険者登録?君が?」


「はい!僕、氷の賢者でルークって言いましゅ!・・です」

噛んじゃった、恥ずかしいぃぃぃ。

顔が熱い、フルフルしていたら、首から下げていた賢者の紋章が、彼の小さな胸元で揺れて微かに光る。


セレーナは冷静な眼差しでルークを見つめた。

「氷の賢者ね……確かに最近最年少で賢者になったってニュースは、来ていたけど。その紋章は本物でしょうしね。だけど、ごめんなさいね、当ギルドでは13歳にならないとの登録は出来ないことになっているのよ。」


「ええ!?だって!師匠は、僕の実力なら大丈夫だって」

大きな声が出ちゃった。セレーナさんがびっくりしてるよ、とほほだよ。

でも、師匠は言ったんだよ、ルークの可愛さと実力なら大丈夫だって。


「僕は賢者になったんですよ!ゴブリンも倒せますよ、依頼もこなせます!」


ああ、なんかみんな見てる、恥ずかしいよ〜。中には、クスクスと笑ってる人もいる。


「なに?かわいい」

「冒険者になるんだってさ」

「ならしてやれよ、かわいいしな」

「ねぇ、ボク登録できたら、私と冒険しましょ♡」


「賢者様は賢者様でも、まだお子様でしょう?」

リナさんが困った顔をしている。

「冒険は危険がいっぱいですからね」


その時ギルドの奥から、重々しい足音が聞こえてきた。現れたのは、屈強な体格に厳つい顔つきのゴリラ、いや名札にオフィサーって書いてる下には、バートランドって書いてある。ギルド長みたいです。

「騒がしいな、一体どうした?」


リナさんが事情を説明すると、バートランドさんは、腕組みをして僕を見た。

「なるほど、賢者様がか。しかし、ギルドの規約は規約だ。子供に危険な真似はさせられん」


「じゃあ、僕が本当に強いって証明したら、登録してもらえるんですか!?」


バートランドさんは顎を撫でながら、ニヤリと笑った。ゴリラって笑うとこんな顔になるのかな?

「ほう?どうやって証明するというんだ?」


「……これ、言ってきます。」

僕は依頼の掲示板から、ワイバーンの調査の依頼書を、バンっと机に出した。


ギルド全体が静まり返った。ワイバーンは、並の冒険者パーティーでも苦戦する強大な魔物だ。それを七歳の子供が単独で討伐するなど、誰もが信じられないらしい。

大丈夫!師匠に連れられて、ワイバーンの討伐は、経験済みだから、後で撮った卵も美味しかった。

あの時は、死ぬかと思った。


バートランドは豪快に笑い出した。

「ハッハッハ!良い度胸だ、小僧!もし本当にワイバーンを倒して証拠を持って来たら、ギルドへの登録を特別に考えてやろう!」


「ありがとうございます、さっそく行ってきますね」


周囲の冒険者たちも、面白がって囃し立てた。

「おいおい、本気かよ!?」

「無茶苦茶すぎるぜ!」


僕は彼らの言葉を背に、ギルドを飛び出した。

「覚えててください!必ずワイバーンを倒して、冒険者になってみせます!」


アウレリアの街を抜け、数日後。僕はワイバーンの棲むとされる険しい山岳地帯に足を踏み入れていた。前世の知識と、この世界で磨いた魔法を駆使し、氷縛の罠を仕掛け、ワイバーンの巣へと近づく。


み〜つけた。鋭い爪、強靭な鱗、そして口からは恐ろしい炎が立ち上る。その威圧感に一瞬怯んだものの、覚悟を決めて杖を構えた。

(ビビるな、僕はできる!)


「氷よ、我が手に!」


得意の氷魔法を連射し、ワイバーンの動きを封じよう魔法を繰り出す。しかし、ワイバーンの炎は氷を 易々と 溶かし、その巨体からは想像もできないほどの速さで襲い掛かってきた。


冷静にワイバーンの動きを分析する。賢者たる者は常に冷静でなくっちゃね。風の流れ、熱の動き、そしてワイバーンの僅かな隙を見逃さない。


「そこ!」

渾身の力を込めて放った氷の槍は、ワイバーンの翼の付け根を捉え、巨体を大きく傾かせる。その隙を逃さず、さらに強力な氷結魔法をワイバーンの足元に叩き込んだ。


みるみるうちに、ワイバーンの巨大な氷塊に閉じ込められていく。咆哮を上げるワイバーンに、止めの一撃を放とうとした、その時だった。


ワイバーンの巣の中から、小さな啜り泣く声が聞こえた。


「人の声?」

覗き込むと、そこには汚れているが高価そうな生地のドレスを身につけ、怯えた様子の少女が拘束されていた。歳は僕と同じ、いや少し上か?

錘のついた、鎖が足首についている。


「助けて……」

少女はか細い声が聞こえてきた。


「もちろん、動かないでね」

僕は、少女を拘束している鎖に氷魔法を当て、粉々に砕いた。少女はワイバーンに生贄にされていたのだ。


自由になった少女は、縋り付いてきた。すごく、震えている。

「ありがとう……」


「僕はルーク、もう大丈夫だよ」

僕は、ぎゅっと彼女を抱きしめてあげた。そして優しく微笑みかけた。僕も師匠にこうされると安心したからだけど、なんか、彼女の顔が真っ赤になっている。そしてそれを隠すように、僕に顔を押し付けてきた。


ワイバーンが拘束を逃れた片方の翼を振り上げ、ルークに向かって薙ぎ払ってきたのだ!


アイスバインド(氷の戒め)!」


ワイバーンを拘束すると、僕は彼女を抱えたままその場を飛び退いた。


「まだ動くか」

ワイバーンは、ギシギシと戒めを解こうとしていた。


「すごい、力だけど、これでおしまいだよ。アイスランス!」

氷の槍は狙い違わず、心臓のある部分に吸い込まれていった。


倒したと思うけど、念のために氷漬けにして、アイテムバックに入れておく。

「よし!」


見事、ワイバーンを単独で討伐した僕は意気揚々王都に帰還した。

王都の門番さんが、女の子を見ると最敬礼をして

「良くぞ、ご無事で」


いいとこの人なのかな?

でも、拘束されてたけど。


「あ、あの……私、エリスって言います。エリスって呼んでください。助けてくれてありがとうございます。ルーク様は命の恩人です!」

少女はルークを見上げ、そして、ぎゅっとしてきた。

(そういう時は、ちゃんとぎゅっとしてあげなさい)

師匠の声が聞こえた気がした。

優しくぎゅっとしてあげた。


彼女は、その瞳には、まだ恐怖の色が残っているけど顔は真っ赤になってた。


「君に事情を聞きたいのだが?」

門番さんがいた。かなり、恥ずかしいんだね、これって。


僕は、見たままの事情を話した。深く追求することされなかった。

彼女は、迎えに来たらしい、大きな馬車で帰っていった。帰る時、エリスより、年上の女性にお礼を言われたけど、後日また、挨拶に行きますって言われたよ。


「僕はいいですから、彼女を元気づけてあげてください、かなり参っているみたいですから」

「あら、ありがとうございます。では、お言葉に甘えますね、今日の所は失礼いたします」


一緒の馬車で、帰っていった。


元気になるといいけど。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ