願って叶うなら別のこと願う
例えばワイドショーやゴシップ紙
誰それ誰かがの不倫しただの、亡くなった人を惜しむどころか騒ぎ立てる。別の日には、別の日にで温厚な家族に隠された家庭内暴力だの、なんとあのアイドルが二股恋愛騒ぎ。
また日が昇れば、一躍有名になったぽっと出の泡沫タレントの収入がいくらだの、更には離婚話だと世間の関心がいくのは、大抵他人様の不幸がそこにある。
まぁ裏を返せば、それだけ世間は求めているというのだろう。
人々が求めている。
誰かが作った、本来の役目に似た金目当ての陳腐な言い訳の免罪符だ。
そう免罪符があれば、他人様の不幸を追い求めていけるというとのだ。
他人の不幸を願うばかりな世の中だ。
そんな世の中だ。
誰だって塩をひとつまみする程度にはあるのだから。
聖人君子以外は誰だってそうなのだから恥じることも無いのだ。
そう、中々に善良な市民な僕だってあった事もない動画の投稿者にハズレ引けと思う事もある。
タッチミスで開封動画なんか再生されたのもムカつくが、動画の投稿タイトルがまたまたレアカード引き当てちゃいました6みたいに、こっちの気も知らずに、軽いノリと軽薄さで開封しながら、レアカードを引くという企画。
この手の動画は冷静になれば開封動画なんか見せられてもどうしようもないわの一言で終わってしまうようなものだ。
無論、この投稿動画もその例に漏れる事もなく、そういうものだった。
例から漏れるとしたら趣味の悪い成金のような女神像を拝んだり擦ったりした所だ。
二分弱なんで見たのか分からなくなるぐらいの虚無感と、タイトルに偽りなくレアカードを3枚引き当てた投稿者
になんか爆発するか炎上するか低評価がつくか風邪でも引き当ててろよと思いながら、別の動画を漁る。
その数時間後、ネットニュースで実況者が黄金の女神像が爆発病院へと運ばれたニュースが世間をさわがした。
いや僕のせいじゃないよね………