表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/73

運命と魔法少女

 学校に着いた時には、息もたえだえだが、さっさと始めてしまわないと、また散らかるもしくは、別の場所も掃除を命令されそうだ。


 結城先生のいるであろう職員室に顔をだすと、缶コーヒーを飲みながら、まったりしているのとは、対象的に、乱雑に積み上げられた書類の山に、コーヒー缶の森が机の上や下を占拠していた。


 早速掃除を始めろと言わんばかりに手伝う気は全くないくせに、ゴミ袋や箒に雑巾や布巾にバケツなどは、用意されていた。


「先ずは机から、その次トイレ掃除、最後に歴史準備室の片付けをお願いします、ご褒美は全部終わらせてからですね」

「はいはい」


 書類の山を崩さぬよう、コーヒー缶の森を破壊しながら、ゴミ袋へと捨てて行き、先生の机周りを雑巾と布巾で丁寧に拭く。


 なんだろう、この虚しい気持ち。


 2日前にも掃除をしたのに、同じ事の繰り返しだからだろうか、ログインボーナスを貰うためだけに、ゲームに参加する日常にもにた虚しさがある。


 虚しさのなか、トイレ掃除と歴史準備室の片付けを終えた。


 片付けを終える頃には、職員室から人の目、主に休日出勤をしている他の先生に小言を言われないために、避難してきた結城先生は、片付けたばかりの部屋で、缶コーヒー片手にキラキラデイズをプレイしていた。


「結城先生、虚しい日常ってなんでしょうね」

「はいはい大丈夫、それは偉い人がいうには、ちょっとした自我の目覚めです、それより掃除終わりましたか?」

「終わりましたよ、ちなみに汚くなっているのは、先生が原因です」

「美しい私がいると、少しの汚れや些細なゴミも気になってしまうと言う事ですね」

「あっはい、もうそんな感じでいいです」

「そうですか、まぁ掃除が終わったならば、ご褒美の時間ですね」


 机の引き出しから、取り出されたパック一袋が、こんなにも眩しく光って見えるなんて、僕の目はよほどおかしくなってしまったに違いない。


 目を瞬きして、こすって見て、喉に唾が自然に通って行く。


 夢ではあるまいかとも思ったが、結城先生のドヤ顔に現実だと確信する。


「マジですか、それ貰えるんですか」

「えぇ、大会の入賞者しか貰えないパックです、まぁ私が学生時代の頃のものなので、復刻されているのもありますが、復刻されていないレアカードも入っている可能性はあります」

「結城先生、マジですか」

「えぇ、遠慮も思慮もなく貰ってください」


 こんな貴重なパックを譲ってもらえるとは、どんな裏があろうとも感謝したい気持ちでいっぱいだ。


「でも本当にいいんですか、貴重どころじゃないですよ」

「しつこい」

「すいません、興奮しています」

「まぁ気持ちはわかりますよ、こんな美しい私がいると思春期な生徒、普通に興奮しますよね」

「あっ落ち着きました」

「イラっとしますが、何よりです、まぁ虚しい日常にさようなら出来る事を祈ってますよ、私が相棒のシルバーエルフのアリアを手に入れた時のようにね」


 結城先生の微笑みに、先の僕の小さい悩みにも相談にのってくれ、こんなにも貴重なパックを譲って貰っておいて、裏があるとか思っていたり、陰険だとか思っていた過去の僕自身を恥じる。


 今ならば、当たる気がする。


 僕の運命すら吹き飛ばしてくれるような出会いが、このカードパックには詰まっている気がする。


 パックの袋を開けた瞬間


 は行だけの鼻歌を歌いながら、その娘は現れた。


「喜べ、愛せ、魔法少女キュアトロール」


 その娘の高らかな宣言に、公式カタログで数度みた通り、頭の右片方だけ猫耳をして、その逆サイドにはサイドポニーテール。


 目の中にチカチカと光る星がチャームポイントのように光り輝いている。


 あまりの不人気ぶりに再収録されていないキュアトロールそのものだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ