表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
22/162

生霊 ⑪

 ドンキの店内は日中ほど人はいなかったが、それでも若い連中が何組もいて、日常となんら変わらないようだった。


 琢磨はとりあえず武器になりそうな物を物色しながら歩いた。夢だから商品棚から物を借りたって問題ないだろ? と思ったのだ。


 歩き疲れて、彼は店内の端の壁に背をもたせかけて眠ることにした。


 夢の中だから体裁なんてどうでもよかった。


 もしいまが実は現実だったら……そう思うと冷や汗が滲んだ。本格的に頭がおかしくなっていたらどうしよう、と彼は思った。見えるモノも聴こえるモノもなにも信じられなくなったら、幽霊の勝ちだな。


 うつらうつらとしてると、彼は人の気配を近くに感じて目を開けた。目の前には髪を茶に染めた若い女が立っていて、店内の地べたに座る彼に侮蔑の眼差しを向けていた。


「おっさん、こんなとこで寝てんじゃねえよ。目障りだから用がないなら帰って寝ろや。」


 一瞬、店員かと思ったが、彼女は私服だった。彼の思い描く不良娘の風貌、言動そのもので、彼はさすがオレの夢の中だなと心の中で苦笑した。


「ほら、手を貸してやるから立ちなよ?」


 彼女がそう言って手を差し出してきた。


 おかしい? オレの描く不良娘の行動にこのようなパターンはないはずだ……と彼は訝しんだ。彼女が幽霊? という疑念が湧くが、いまの彼には判断できなかった。


 幽霊と出会った彼は幽霊に殺されるにせよ自殺するにせよ、ことごとく死んでいて、当時の記憶は残っていなかったから、幽霊の姿も記憶にないのだ。


「ほら。」


 不良な風貌とは対照的な優しい表情を見せる不良娘。


 彼は警戒しながらも彼女の手を取った。


 そして立ち上がると、凄まじい力で彼の手が捻り上げられた。


「ダメだよ。逃げちゃ。」


 そう言って微笑んだ不良娘の顔がボロボロと崩れてゆく。

 不良娘の崩れた顔から現われたのは、これまで見てきたお馴染みの幽霊の女の顔だった。

 そのとき、彼はこれまでの経緯をすべてを思い出した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ