表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/162

生霊 ②(仮)

 琢磨は24歳、ポカポカ興産入社二年目の新人だ。


 これまで大病はもちろん風邪とも無縁で、無遅刻無欠勤を誇っていた彼にとって、今朝の遅刻は社会人になって初めての汚点になった。


 だが、ふだん真面目な彼の初めての遅刻に対し、周囲の人たちは優しかった。頭痛で動けなかったという下手な言い訳も信じてもらえたようだった。


「大丈夫か?」


 彼の部署の課長が彼に声を掛けた。


「ええ、もう治ったようです。」


「そうか。社会人は自己管理もできて一人前だからな、本来なら頭痛なんて言い訳にならないんだ。今後は気をつけて。」


 この言葉に、課長は彼の頭痛を二日酔いくらいに思っているのかも、と彼は勘繰った。


 次に、同僚の女が彼に声を掛けた。


「たくやん、かれてるね。」


 彼女は琢磨の同郷の古い知り合いで、いまも彼のことを幼いころの渾名あだなで呼んでいる。


「ああ、最近あまり眠れてないんだよ。」


「まだ暑いもんね。テレビで暑過ぎたらクーラー点けた方がいいって言ってたよ?」


「ん、それもあるけどな。」


 まさか夢の話をするわけにもいかず、彼は話を濁した。


「大体、眠っているときって意識がないんだから、もうオレであってオレじゃないみたいなもんじゃん? 起きる前のことをいろいろ言われてもどうしようもないよな。」


 そんな彼の屁理屈に失笑を漏らした彼女だったが、彼女としては珍しく彼をお昼に誘った。


 彼は彼女が自分に気がないことは分かっていたがその誘いを受け、お昼になったところで、2人は会社の近くにある洋食屋に入った。


「たくやん、さっきの憑かれてるって話だけど。」


 彼女がそれ以外に話題はないといった具合に切り出した。


「誰かに恨まれるようなことしてるでしょ?」


 そう言って彼女はニヤリと笑った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ