表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。

1万円ボタン

作者: くるぶし二郎

適当に書いてみた作品。設定等ガバガバです。

超短い世にも奇妙な物語風小説.....のつもりです。

 外回りを終え、会社へと戻る時だった。その「スイッチ」を見つけたのは。


『↓押したら1万円!!↓』


 メモ用紙のような白い紙に、殴り書きのようにして書かれてた文字。矢印に従い下を見遣れば、ギャグ漫画によくありそうな、銀色の箱に赤く丸いアレがが添えられた、起爆装置のようなスイッチ。

 どこへ繋がっているのかは不明だが、いかにも怪しげなそれは、電柱にぶら下がるようにして添え付けてあった。


 1万円。押したら貰えるのか、はたまた黒いスーツの暴漢がやって来て、1万円を奪われるのだろうか?ただ1万円としか書かれていない用紙を見つめながら、私は変な妄想を働かせていた。


 炎天下で頭がやられていたのか、私はそれを押した。赤い部分に手を添え、ぐぐっと力を入れると、「ポチッ」という間の抜けた音とともに、赤色の突起物は凹んだ。


 それから十数秒が経過したとき、


「.....何も起きな...」


 ピロリロリン!『アリガトウゴザイマシタ!』


 沈黙に耐えきれずボヤいていた私の耳に届いたのは、ゲームをクリアした時のようなファンファーレと、実に機械的な感謝の言葉。


 カシャッ!


 そして、銀色の箱の部分から、紙のようなものが出てきた音。


「一万円だ...」


 手に取らずとも半分だけ見えたそれは、天に上も下もないと豪語した偉人、福沢諭吉そのものであった。


 恐る恐る手に取ってみると、透かしもあり、ナンバーにも怪しげな部位は見当たらず、れっきとした本物のお札だ、ということが朧気に理解出来た。


 誠に不気味であるが、何の苦もなく1万円を手にした私の顔は、少しだけ綻んでいたと思う。


 ああ、昼飯を買う前ならば良かったのに。カツ丼はうな重へと昇格していたに違いない。


 そう考えながらも、私は会社へと戻った。なんのスイッチだったのかは検討も付かない。モヤモヤは残るが、それよりも夏の暑さが上回った。思考するべき疑問は太陽に焼かれ、涼しさを求める焦げ目に。手中にある万札を握りしめつつ、陽炎棚引くアスファルトの上を、いつも通り歩く。


 うだうだ考えるのはやめだ。ただ目の前の幸福を謳歌しよう。


 今夜の飯は何にしようか。




 呑気な思考を働かせる男の背中を、赤い瞳が捉えていた。


 ───────────────────


「──十三時三十五分、確認」

「おう、案外早かったもんだな」

「人間、好奇心には勝てないもんですからね」

「相変わらず、悪魔みてぇな思考してんな、お前さんは」

「まあまあ、知らぬが仏とはこういうものですよ。実際、

 あなた方の負担もかなり軽減できたことでしょうし」

「.....ま、事実だけ見りゃそうだがな」

「次はカフェにでも設置してみましょうかね、デートに来たカップルが、せーので押すやもしれませんし」

「.....好きにしてくれ」


見送った背中からは感情の無い機械のような、無機質な雰囲気を感じた。



「.....悪魔的だ、死刑執行を一般人の手に委ねるなんて...」


 踏み付けた煙草からは何故か血なまぐさい臭いがして、思わず灰皿へと加えていたものを吐き捨てた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ