表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
54/135

古の大占い師 9

 ビュッ!

「六八~」「ハーハーハー……」

 ビュー!

「六九~」「ゼーゼーゼー……」

 ヒュ――バス!

「ゼ~八~……ふぇ~」

 メルメルは、地面に突き刺さった剣をそのままに、座り込んでしまった。

「きついだろう? せいぜい三十回くらいのものだと思ったのに、頑張った方だ」

 そんな風に誉められても、喜ぶ元気すらも無い。ゼーゼーと肩で息をするので精一杯だ。

「フッ……。まぁ一日一回ずつ回数を増やしていけばいい。今日六九回だったのだから、明日は七十回だな」

「ゼー……ら、ラインさんも、ハーハー……いまだに素振りを毎日しているの?」

「そうだな。ほぼ毎日している。何事も基本が大切だからな」

 そう言いながら、メルメルに貸してくれている物よりも、長く重たそうな方の剣を片手でブンブン振っている。

「……何回くらい?」

「五百」

「うへぇ」メルメルは、思わず目の玉を上にして寝転がった。

「我々のように女だと、どうしても力不足は否めない。体の構造が違うのだ。男のように剣を振るう事は出来ない。だから、人一倍の努力が必要になる。……女だから弱くて仕方がないなんて、思われたくないだろう?」

 メルメルはガバッと起き上がり、大きく頷いた。負けん気だけはもう一人前だ。

「それでも、グッターハイムのようなバカ力には敵わない事もある。しかしそこは――」

 ラインは足元に落ちている小枝を拾い上げ、空に投げた。

 ヒュ! ヒュ! ヒュ! ヒュ! 目にも止まらぬ早さで剣を振るう。下に落ちる間に、小枝は四つに分かれていた。

「――早さで補えばいい」

 メルメルが、ニッコリ笑って頷こうとした、その時、

 

 パチパチパチパチ!


「すごいすごい!」

 思わぬ場所から歓声が聞こえて、メルメルが驚いて見ると、トンフィーが耳を赤くして手を叩いていた。

「トンフィー!」

「あ、メルメル、ラインさんおはよう! 早起きして稽古していたの?」

 興奮冷めやらぬ顔で走り寄って来た。

「おはようトンフィー! ――そうよ。素振りを六九回もしたんだから!」

「うわ~……。すごいなーメルメル」

「トンフィーもやってみるか?」

 ブンとラインが剣を振って、トンフィーは慌てて首を横に振る。

「いやいや。僕は……」

「トンフィーは弓がいいんだものね? あ、もしかしてトンフィーもペッコリーナ先生と弓の練習?」 そう言ってメルメルが首を傾げると、トンフィーはハッとした顔をした。

「そうだっ! こうしちゃいられないんだ! 大変なんだよメルメル!」

「どうしたの?」

「ブーちゃんの子供のプー助がいなくなっちゃったんだ!」

「ぶ、ブーちゃん? プー助??」メルメルは目をパチクリさせる。

「ブーちゃんはフレンリーのペットの豚だ。プー助はその子供。……プー助の奴、また小屋を抜け出したのか」

 ラインが言うと、トンフィーはこくこくと首を縦に振った。

「そうなんです! でも、小屋を抜け出すのはしょっちゅうだけれど、どうやら橋を渡っちゃったらしくて、そんなの初めてなんだって。フレンリーが血相変えるから、みんなで必死で探してるんだけど……」

「見つからないの?」

「そうなんだ……」

 メルメルはラインを見上げる。ラインはこっくり頷いた。

「それでは手分けして探そう。おそらく子豚の足じゃ、そう遠くまでは行っていないだろう」


「プ~助~!」メルメルは大声で、見たこともない子豚の名前を繰り返し呼んだ。

「プ~助~! ……あ!」

 朝日を浴びてキラキラと輝くトネリコの陰に、ぷりっとした小さな白いお尻が見えた気がして走り寄る。近づいて見て、ただのまるびをおびた白っぽい石だと分かってガッカリとした。

 ぐぅ~……。メルメルのお腹から情けない音が聞こえてきた。朝から素振りを六九回もしたせいで、とてもお腹が空いていた。

「プ~助~!」

 呼びかけた後、今度は、「ブヒブヒ……」と鳴き声が聞こえたような気がしてキョロキョロと辺りを見回す。やはり空耳だったらしく、またガックリと肩を落とす。しかし、フレンリーが泣きべそで、子豚を必死に探してるに違いないと思い(アケが迷子になった時、トンフィーがそんなだったんだ)メルメルは諦めずに再び歩きだした。背の高い草を掻きわけて前に進む。

「プ~、すけぇ~」今一力の入らないお腹をさする。「まったく! これからはもっと柵を高くするべきね!」

 子豚は、柵を飛び越えて逃げ出したらしい。メルメルが、お腹が空いて少しだけ子豚を恨めしく思い、ぶつくさ言いながら歩いていると、

「あ!」

 朝露をきらめかせるアジサイの陰に、小さな丸いおしりを見つけて走り出した。今度こそ石という事はあるまい。石に、あんな風にくるんと巻いた尻尾は生えてないだろう。

「プー助!」

「ブヒ……」子豚はメルメルの姿をみとめて、慌てて逃げ出した。

「こ、こら! なんで逃げるの!」

「ブヒブ~!」

 必死で逃げても所詮は子豚の足。メルメルはすぐに追い付いた。「つーかまえた!」

「ブヒヒ~」

 屈んで子豚を持ち上げようとすると、視界の片隅に誰かの爪先が映った。

「あ、プー助捕まえたわ……よ……」

 プー助を抱きかかえて前を見ると、そこには見た事の無い女が立っていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ