表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

リアルな日常

関西在住のため関西弁です。

『からだダダンダン♪ GoGo♪』


50インチのテレビ画面には笑顔のお姉さん、お兄さんが映っている。

その前には散らかったおもちゃの車たちと絵本たち。

そしてさらにその前にはよだれかけを付けてぼーっとテレビを眺めている一歳児。

そう、この子はわたしの息子の【新 あらた】。

たまに動くがテレビに集中しているのか、エネルギー充電中なのか前を見てじーっとしている。


(今日はたらの煮付けと肉じゃがやな)


私はその様子を台所からチラッと確認して息子の離乳食作りを開始した。

主婦になって得た『スピード料理』という技。

身につけたものの元々ずーっと実家暮らしだったので料理経験もなく、現在もレベル20くらいで、クックパッドやクラシルといったレシピを見ていちいち計りながらでないと作れない。

まだまだ『残り物でパパッと』や『目分量』といった魔物たちは倒せていない。

今もレシピを見ながら敵である『適量』と戦っている。


(適量てなんや。適量がわからんから調べとるんやん。適量のテキは最適のテキか?適当のテキなんか?適量て言われたらなんかちょっとにしとこ。ってなるけどあってるんか?)


などとモヤモヤしながらも離乳食作りは時間との戦いなので手は動いている。


ガチャガチャガチャガチャ

ピーポーピーポー

前の車!止まりなさーい!

ウーー



おもちゃたちの音だ。我が家はよく車のサイレンが鳴り響いている。


(来る・・・!)



さっきまで大人しくテレビを観ていた新が走ってきた。

台所にはベビーガードがしてあるので、ベビーガードにしがみついて揺らし始める。


「もーちょっと。もーちょっとやから待っててなー。あれ?コッシー始まったんちゃう?」


まだ笑顔だ。テレビの方にもう一度意識を持っていくように話しかける。

台所から出てこないので諦めたのかまた小走りでテレビの方に戻っていく。

ガチャガチャと音がするからおもちゃで遊び始めたようだ。


(よし。)


一旦は落ち着いたが、これは新が怒るまでのカウントダウン開始の合図でもある。


夕飯を作っているとベビーガードを揺らしにくる。

これはテレビに飽きたから一緒に遊ぼう。ってかご飯まだか?の前触れだ。

時間が経つとまたベビーガードのところまでやってきて次は何か食べさせないとテレビの方に戻らなくなる。

それを何度か繰り返すと食べさしてももう収まらなくなる。こうなると手がつけられない。

出来たご飯を急いで冷まして食べさせる。

食べると落ち着くが、ちょっと食べるとまた遊びたくなって席を立とうとするので捕まえては座って食べさせる。


毎日これの繰り返しだ。


今日は朝から児童館に行きいっぱい遊ばせて、昼飯を食べに帰り食べた後はお昼寝をさしてから公園に連れて行ってまたいっぱい遊ばせた。

いっぱい遊んだからお腹もすいたし疲れただろう。

が、それは私も一緒だ。

朝から休んでいない。朝起きて朝ごはんを作り児童館に連れて行き昼飯を作り公園に連れて行き今に至る。


お昼寝してくれてた時間があるやん。って思った人は甘い。その時間に夕飯の準備とか掃除とか色々あるから!!!!

インスタ?YouTube?Twitter?そんな時間どこにある!?

子育てしながTwitterでの近況報告とかインスタ映えする写真投稿とか、ほんとお疲れ様です。

無理無理無理無理。

あれは理想。現実はこれ。

髪を後ろで一つに束ねて、公園も行くし汚れてもいいけど買い物とか行けるくらいのレベルのジャージにヨダレとか鼻水とかつきまくりの安めの服。ユニクロ万歳。


まぁこの無邪気な笑顔を見たら癒されて疲れもふっと・・・いや、ふっ飛びはしない。間違えた。

癒されるけど。


でもまたこれから夕飯片付けてお風呂入れて部屋片付けて寝かしつけるって考えるとまた鼻から大きいため息でちゃいますわ。


そんな私は現在29歳の育休中。

昨年一年半付き合った彼と授かり婚をした。

まぁ年齢的に結婚するやろなー。って感じやったし新が結婚の後押しをしてくれた感じ。


出産の話とか昔の話はまたするのかしないのかは分からないけど、まぁ今現在はこんな感じ。


そんなわたしの日常をみなさんにお見せするのですが・・・もうお分かりのように新婚キラキラ生活、とか、できるママの子育て生活、とか一切ないから。

あ。あと、そんなはずじゃなかったのに昔の男と・・・っていうのもないので。


平凡な育休ママの日常です。


じゃあ本編に戻ろっか。



ジャーーーーーー

夕飯の皿洗いをしている私。

新は絵本を読んでいる。

逆さまだけど読んでいる。

ページをめくっている。って言った方が正しいのかもしれないけど読んでいる。


(これ洗ったら風呂入れよ)


一日中家事と新のことばかり考えている気がする。

やることが多いのはもう1人いるからな気がする。


そう、夫だ。

最初のシーンからずーっと同じ空間にいたんですよ?

なんなら息子の目の前。

ね、ソファーの上に1人いるでしょ?

見えました?それですそれです。


私にも一応見えるんですよ。

足もしっかりはえてるし、薄くもなくクッキリハッキリと。

でもね、見えないよーに心のフィルターで隠してるんです。

そしたら、ほら、見えないでしょ?

そう、私の夫はゆうれいなんです。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ