漫才「バッテリー」
役割
ボケ (緩めの話し方)
ツッコミ (特に指定なし)
ネタ。
二人「はいどーも!」
ボケ「なあ。バッテリーって知ってる?」
ツッコミ「あー。野球のピッチャーとキャッチャーのことだよね?」
ボケ「そうそう四角くくて」
ツッコミ「あー。荒野のダイヤモンドね」
ボケ「重くてね」
ツッコミ「確かに、キャッチャーの防具重いよな」
ボケ「光る!」
ツッコミ「光らんやろ!」
ボケ「いやいや光るよ。暗闇の中ピカーっとするモトでしょ」
ツッコミ「いや野球ドラマとかてスポットが当たり易いのはバッテリーだけど」
ボケ「どこで野球がきたの?」
ツッコミ「いや最初からだろ!」
ボケ「違うよエンジン切ったままだと上がるやつだよ」
ツッコミ「……。車のバッテリーかよ!」
ボケ「いまさらー」
ツッコミ「きちんと『車の』と言えよ!」
ボケ「そこは得意の第六感を使ってよ」
ツッコミ「いつ得意と言った?」
ボケ「んでさー。訳あって車を長く使わなくなるんだけど」
ツッコミ「ぬあ。唐突すぎるけど、どこか行くの?」
ボケ「いや新車買うんだけど」
ツッコミ「いや売れよ!」
ボケ「それでバッテリーの線を外すんだけど」
ツッコミ「まあ。外さんと上がるしな」
ボケ「コンバット開けないといけないじゃん」
ツッコミ「ボンネットな!」
ボケ「んで運転席の辺りのレバー引いたんだけど、後ろが開いて」
ツッコミ「給油口か」
ボケ「違うよ。バックドア」
ツッコミ「そっち!?」
ボケ「今度は窓が開いて」
ツッコミ「あー。うん」
ボケ「タイヤが横になって」
ツッコミ「はい!?」
ボケ「過去へレッツゴー!」
ツッコミ「バックトゥーザフューチャーか!」
ボケ「それでなんだけど、10分ぐらい悩んでようやくネットを開けたんだけど」
ツッコミ「略の仕方を間違えてるけど、ボンネットな」
ボケ「数センチ上げたら上がらなくなって」
ツッコミ「あー。あれ一度レバーを上げてからじゃないと開かないからな」
ボケ「強引に外した!」
ツッコミ「ブルース・ウィリスか!」
ボケ「案外簡単に外れるんだね」
ツッコミ「シュワルツネッガーか!」
ボケ「えー? シャンプーでもするの?」
ツッコミ「シュワルツコフ! ってわからんだろ!」
ボケ「……」
ツッコミ「えっ何々?」
ボケ「いや。バッテリーの線外したんだけど、扉閉まらなくなって」
ツッコミ「フル無視してからの、今実践中なの!?」
ボケ「スライド式ドアが閉まらない」
ツッコミ「そりゃ。バッテリー切ったからな」
ボケ「いや。運転しながら撃てないからって外したんだよ」
ツッコミ「もういっそ、エクスペンタブルの世界に行ってこい!」
ボケ「はあ。もう売ろうか!」
ツッコミ「結局かよ! もういいよ!」
二人「どうもありがとうございました!」
どうもありがとうございました!