表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ドーナツ穴から虫食い穴を通って魔人はやってくる  作者: 黄札
第二部 イアン・ローズとは(前編)三章 闇の集団ヘリオーティス
274/874

40話 ファットビースト①(サチ視点)

 先の八年戦争の時、命を助けられた経緯から、クリムトはアスターを慕っていた。

 五年前、アスターが帰国した際も仲間を呼び集め、真っ先に駆けつけたのである。回廊でアスターに声を掛けられ、クリムトは泣き崩れた。

 上官と部下というより、主君と忠臣のような間柄だ。クリムトはアスターのために、なんでもする男だった。


 ──どうしてだろう? 腑に落ちない


 地下へ続く暗い階段を下りる途中、サチは思った。両手は拘束されている。隣にいるグラニエも同様だ。

 演習場の地下へ繋がる階段は騎士団寮の中にあった。普段は物置に使われている部屋の床板を剥がすと、土をえぐっただけの粗末な段々が現れる。


 サチとグラニエは麻袋を被ったヘリオーティスに前後を挟まれ、下りていた。

 前を歩いているのは、エッカルト、麻袋を被った甲冑の女、クリムト副団長だ。後ろからはぞろぞろと、食堂にいた騎士やヘリオーティスたちがついてきていた。


 クリムトの行動には違和感があった。一連の行動はアスターの許可を取っていない。知れば、アスターは激昂するだろう。ヘリオーティスとは五年前、夜の国で衝突している。彼らを軍営内へ入れるなど、アスターが許すはずがなかった。


 ──アスターさんを崇拝しているクリムト副団長がなぜ? 勅命と言っていたが、シーマがこんな命令を下すわけがないし


 隣を歩いていたグラニエが囁いた。

 

「サチ、君も腑に落ちぬのだろう?」

「ええ……」

「私もだ。だが、クリムト副団長の行動はある程度、説明がつく。噂で聞いたんだが、君は団長の娘さんと……」


 グラニエはさらに声を低くした。サチは顔を熱くさせる。

 

「えぇっ! なんでそれを?」

「皆、噂しているよ。アスター様の目的はよくわからんが、贔屓(ひいき)どころか特別扱いされていると妬む者は多い」


 噂というのは、アスターの娘との縁談のことだった。


「俺もなんでそんな話を勧めるのか、いまいち理由がわからないのですが……」


 話の途中で、前を下りていたクリムトが咳払いした。どうやら、ヒソヒソ話が聞こえていたらしい。

 黙ったとたん、足音と呼吸音以外はなにも聞こえなくなる。三百年前の空気を密閉した空間だ。

 階段が終わり、二人がやっと並べる幅の通路に出た。


 先頭のクリムトとヘリオーティスは次々に松明を灯していった。

 歩が止まるまで時間はかからなかった。突き当たりに石の扉が見える。王家の紋章……三つ首のイヌワシが描かれ、その下には古代語がみっちり彫られていた。

 クリムトはダガーで指を傷つけた後、血を文字に擦り付け、呪文を詠唱した。


 サチは目を背けたくなった。魔国での出来事を思い出したのだ。

 魔王が住んでいたという黒曜石の城にて、イアンが化け物の封印を解いてしまった。何度、自身の管理不足を呪ったことか。あんなことにならなければ、ユゼフと交渉してイアンも国へ戻れたかもしれなかったのに。

 元通りローズ城へ戻れなくても、安全かつ清潔な場所で過ごせていたに違いない。少なくとも、置き去りにすることはなかった。


 ズズズズズ……

 石の動く音が冷え切った洞に響く。あまりに呆気なく封印は解かれた。封印というものは内から解けないようになっていても、外から攻めれば案外(もろ)いのかもしれない。


 ──イアンの時もそうだったのかな


 悠長に考えている場合ではなかった。扉の向こうは、人一人分の足場を残して床が消えていた。足場が空洞をグルリと囲み、階下を見下ろせるようになっている。


 階段の前まで来て、サチは突き飛ばされた。手の自由を奪われているため、軽くバウンドしてごろごろ転がり落ちる。

 

「いってぇ……」


 不幸中の幸いといったところか。円柱形の空洞に沿ってカーブしながら続く階段はなだらかで、段も浅い。突き飛ばされた勢いで転落し、途中の踊り場で止まった。しかしながら、あとから来たグラニエに押し出され、残りの階段も転がっていった。

 一番下の地面まで着くと、サチはゆっくり身を起こした。


 ──あちこち痛いけど、うん、大丈夫だ


 全身痛いが、骨は折れていない。浅い段が衝撃を分散してくれたのだろう。


「サチ! 無事か!?」


 踊り場のほうからグラニエの声がする。


「だいじょう……」


 ぶ……と、答えようとした時、パアッと明るくなった。見上げたところ、上方の壁に松明が灯されている。出入口までの吹き抜け。狭い足場に立って、こちらを見下ろす人影が円を描いていた。

 束の間の休息さえ、サチたちには許されなかった。


「サチ! 下がれ!」


 グラニエに言われ、サチは反射的に飛び退いた。

 

 ジュワッ……


 バランスを崩し倒れ込む。さっきまで座っていた所になにか落ちた。焦げ臭い。白い煙が立ち上る。


「早く、階段のほうへ!」


 移動中、すぐに縄を解けるよう例の仕込み爪で削っていたのだろう。手早く自身の拘束を解いたグラニエが駆け寄ってきた。


「あっ!!!」


 松明がちょうど()()の向かい側にポッと灯り、全容が明らかになった。


 そこにあったのは……巨大な脂肪の塊だった。


 目、耳、鼻、口……といった人間らしい器官は見当たらない。馬鹿でかい脂肪の塊から、ニョッキリ手足が生えている。(ゆる)んだ皮膚が何層も重なり、薄闇ではゲル状にも見えた。


 グラニエは腰に下げていたダガーでサチの縄を切った。サチは即座に動けないでいた。全身の毛が逆立つようなあの感じ──魔国で何度か体験している。当時は嫌な予感と表現し、道を避けたり隠れたりしてやり過ごした。これが圧倒的な“魔力”というやつなのかもしれない。

 目を凝らせば、脂肪の塊の中に小さな黒いシミがあった。その染みはどんどん広がっていった。


「危ないっ!!」


 グラニエがサチを突き飛ばした。

 ジュジュゥウウウウ……白い煙が立ち上る。床が(えぐ)れた。

 脂肪塊の中央部分にポッカリ大きな穴が空いていた。絶望的に暗く深い穴だ。

 間を空けず、粘液の玉はアラレのごとく降り注いだ。サチは瞼を閉じた。


 ──もう、おしまいだ


「メニンクス!!」



 グラニエの声で目を開く。淡い桃色のゼリーがサチとグラニエを包み込んでいた。グラニエはサチを庇うように抱きかかえている。

 メニンクス……この呪文には聞き覚えがある。たしか魔国で村の外を歩く時にイザベラが使っていた……

 魔法攻撃を防ぐ、魔物の邪眼から見えなくする魔法である。

 まだ、飛んでくる。


 ヒュンッ、ヒュン! ヒュンッ……粘液丸は桃色のゼリーに触れると、白いモヤとなって蒸発した。

 グラニエは立ち上がり、剣を抜いた。


「グラニエさんっ! 俺も……」

「ダメだっ!!」


 抜剣しようとするサチを、グラニエは前を向いたまま止めた。


「なんで……ですか?」

「この膜の中にいれば、安全だ。ここから動いてはいけない」

「でもっ……一人で戦わせるわけには……」

「今の君では足手まといになるっ! 邪魔になりたくなければ、ここでおとなしくしているのだ!」


 厳しい言葉にサチはうなだれるしかなかった。わずかに振り向いたグラニエの瞳が揺れる。


「生きてください」

「……へ?」

「君の祖父母も同じ気持ちだった。君は……」


 言い終わる前に、耳をつんざく爆音が空間を揺らした。石の壁が、地面が、皮膚が、ビリビリ震える。神経を麻痺させるほどの衝撃が襲ってきた。

 

 脂肪の塊が奈落を目一杯広げ、咆哮を上げたのだ。間髪入れず、こちらへ向かってくる。ドシドシと不格好な足で地面を踏み鳴らし……速い!


 グラニエは愛用する長剣、アガポを構えた。すぐさま地面を蹴る。

 脂肪の化け物……ファットビーストの胴を一気に薙ぎ払う。黄色い粘液と血液が飛び散り、醜い体がくずおれた。


 サチのほうにまで飛んできた飛沫(しぶき)は、ピンクの膜に当たり蒸発した。

 倒れたと思ったのも束の間。ファットビーストは体を自在に伸縮させ、ムクムクと起き上がった。なにもなかった所から、また大きな穴が広がる。それは変幻自在に出現する口のようにも見える。そして……


「はっ!?」


 ファットビーストがグラニエを食べた。

 目を見開き、サチは剣柄を握る。ところが、光る長剣の先が見えた。白い皮膚の上にニョッキリ姿を現したかと思うと、粘液を飛散させ、脂肪を真っ二つに割った。


「グラニエさんっ!」


 割られた脂肪の中から出てきたのは、粘液と血液まみれのグラニエだった。


「ンゴゴゴゴゴゴ……ゴ……」


 低い咆哮が地面を揺らす。上階から拍手喝采が聞こえた。一人が立てるだけの狭い足場に、野次馬が円になって並んでいる。化け物相手に健闘しているグラニエを(たた)えているのだ。


 こういう時、戦士は正直である。素直に純粋な気持ちから、勇敢に戦う者を賞賛する。

 グラニエは休む間もなく切り続けた。鈍重な見かけと反して、ファットビーストは素早い。切っても、切っても……泥となって形を変え、口を移動させ挑んでくる。


 グラニエが化け物を叩き切るたび、粘液が弾け蒸発した。しだいに上階のオーディエンスもヒートアップしていく。狭き(かめ)はあっという間に興奮のるつぼとなる。

 

 最初のうちは、グラニエのほうが上手く立ち回っているように見えた。

 だが、サチは気づいてしまった。


 ──グラニエさんの動きがだんだん鈍くなってる!


 ドサリ……上階の客席から人が落ちた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
不明な点がありましたら、設定集をご確認ください↓

ドーナツ穴から虫食い穴を通って魔人はやってくる設定集

cont_access.php?citi_cont_id=495471511&size=200 ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ