表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/3

ミスリルについて

ミスリル


言わずと知れた魔法金属。

いろいろなゲーム、ラノベなどに取り上げられているので知っている方も多いだろう。


モデル

これのモチーフになったモノとして有名なのは“銀”もしくは“水晶”だろうと思う。

それらが魔力的に変質したモノという意識が強いが、中には全く類を見ないオリジナルなモノとして描かれているモノもある。


性質

魔力を通しやすい。

→この性質は水晶が透き通っていることや銀の熱伝導率や電気伝導性が良いことが由来となっているのではないだろうか。魔法の触媒として使われる。

魔力を通すと切れ味が良くなる。

→ミスリルナイフやダガーなどはこの性質を持っていることも多いもよう。

魔力による加工がしやすい。

→上の項とはある意味逆?の性質。水銀(もちろん銀とは全く別物ですが)が液体であることも関係してそう。

軽い・魔力を通すと軽くなる。

→この性質を持たせたミスリルソードは軽装の剣士や騎士などが似合いそう。



使用法

主に武器。その他、アクセサリーにして魔法触媒など。マジックアイテムとして使われる場合とただの切れ味のいい武器というパターンが多そう。



備考:この項は作者が思っているミスリルのイメージです。全然違うと思った方はイメージをお寄せください。よろしければその意見を交えて加筆・修正します。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ