表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Vanitas vanitatum  作者: イヲ
第一章
4/56

籬・3

「ちょ、ちょっと!籬、なにを――!」


百合子が焦ったようすで、敬四郎に刃をむける籬を制するが、ほとんど意味などない。


「自分の任務を遂行するまで。そこから退け」

「遂行、ったって、この人は…!」


ぶぅん、とメンテナンスルームが反応する。

5人いた研究員たちが目を見開いて、その音を聞き遂げた。

メンテナンスルームの電源を切っていたというのに、勝手に電源が入ったのだ。


「な、なに!?」


研究員達がもみ合いながら叫んでいる中、二人だけ、冷静を保っているものがいた。

八坂敬四郎と、籬だ。


「貴殿は、何者だ」


敬四郎は答えない。

ただ、立ってわらっているだけだ。


「遺物か、否か。応答を願う」

「―001010101010111111011―」


敬四郎の口からは、意味のない二進法の信号が吐き出される。

遺物はヒトの言葉を使うことができるし、機械の言葉を使うこともできる、と聞いた。

すなわち、有能な遺物ならば、ごくごく単純な機械ならば、意のままに操ることができる。


「その脳波。遺伝子操作の跡と見受けられる。だが、遺伝子操作をした人間は、みな死んだ。しかし、貴殿は生きている。それは即ち、最初から…遺伝子操作をした人間と、機械が混ざった遺物であると仮定される」

「そうだよ。私は遺物。もっとも、遺物になったのはつい最近だけどね――」


朗らかに、まるであいさつでもするかのように、遺物はわらった。

籬は、わずかに眉を動かす。

いぶかしんだのだ。


若い男だった、八坂敬四郎は、にいっ、と口はしをあげて、わらった。


「そ、そんな…。そんなことが…」


百合子の、ふるえる声が聞こえる。


刀身と鞘がこすれる音がして、とうとう刃を抜いた。


「貴殿を敵とみなし、攻撃する」


ひいっ、という、喉から搾り出されたような声が、研究員たちから吐き出される。

五人の研究員たちは我先にと、このメンテナンスルームから走って出てゆく。

そのなかに、無論百合子も含まれていた。

慌てふためく研究員たちに感化されたのか、三人の男達も急いでここから出て行った。



けたたましくなる警報。

赤く点滅するランプ。


ただ、風ひとつない部屋に二人がただ対峙している姿に、ふつうの人間ならば近寄る事さえ出来ないだろう。


先に手をあげたのは、敬四郎だった。

口を大きく開くと、そこから太いケーブルが這い出てくる。


それは瞬時に籬を捉え、そこから百足のような足が外へと飛び出た。

ウイルスを仕込んだ百足は、そこから何百匹と拡散し、籬へ向かってくる。

がさがさ、とひどい数の百足は床を這いずり回り、籬の心臓部――クイーンへとむかう。


「・・・」


しかし籬は、ひたりと刃を敬四郎にあてたまま、微動だにしない。

動けぬのではない。

動かないのだ。


じわじわと体を百足が這いずる。


敬四郎は、先刻とおなじ顔で笑ったまま、籬をじいっと見つめた。

観察するように。


数十秒たったあと、びっしりと肢体に百足が這い、血管と証する擬似ケーブルへと百足の(ウイルス)で人工皮膚を突き破ろうとした瞬間、


――ばちっ、


何万ボルトともなる電気が籬の体から発せられた。

敬四郎の目は白い閃光を見、大きく目を見開く。


百足たちはぼろぼろと煙をあげながら籬の体から離れ、金属音をたてながら落下した。


敬四郎が知覚したときはもう遅い。


「動かねば、敵は斬れぬ」


貴殿のように立ちふさがったままでは、決して敵は、天敵は死なぬ。


敬四郎の耳元でささやき、鶴丸を腹に埋め込んだ。


「が…っ!が、か…」


腹部に刺したまま鶴丸を横薙ぎに払ったあと、すでに敬四郎は膝を床に落としていた。

鶴丸の刀身は、うす赤い、血と人工体液でてらてらと照明のもとでかがやいている。


その体液を振り払い、鞘に鶴丸をもどした。






ばちばちと電流が流れている敬四郎の体を、ガスマスクと防護服を着込んだ人間が、ストレッチャーに乗せて、どこかへと運んでゆく。


百合子は、苛苛としていた。

籬の首筋にあるジャックからプラグを抜き出すと、はあっ、と息を吐き出す。


「まったく、面倒なことになったわ…!」


長い前髪を邪魔そうにかきあげて、書類とパソコンを交互に見やった。


「マスコミも大騒ぎよ!天下の執行部隊の議員が遺物そのものだったなんて!」

「・・・」


籬はなにもいわず、ただ真っ直ぐ、正面を見ている。


「大臣はだんまりを決め込んでいるし、まあ、私には関係ないか…。それで、あなたの処遇だけど…。通常通り、観世水邸へむかってもらうわ」

「了解」

「ちょっと遅れちゃうけど、観世水邸には了解を得ているから。怒られるようなことはないとおもうけど」


百合子は悪戯っぽくウインクをするが、当然籬はそれを無視をする。

彼女は「冗談の通じない子なんだから」とふてくされた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ