撒き餌
こんにちは、今日も暑いですねえ。
え?ああ、はい。
この近くに住んでます。
もう十年くらいにはなりますか。
車がないと不便ですよ〜最近は。
昔は近場にスーパーやら何やらあったんですけど。
駅から歩いて来たんですか、熱中症には注意してくださいね。
自分はもう散歩するだけでもキツいですよ。
ああ。あそこの神社ですか、階段登った先の。
神社巡りで?
うーん、でもあそこはだいぶ前から無人で、御朱印とかはないですよ。
人形サイズのお社があるくらいで。
さあ……何なんでしょうね。
私が引っ越してきたときにはもう、この状態でしたよ。
へー学生さん、レポートで。
偉いなあ。私なんか学生のころは遊びほうけてましたからね。
噂、ですか。
さあ……そもそも誰が管理してるかも分からないですし。
ただまあ、そんなに気になるんなら実際上まで行ってみたらどうですかね。
誰も怒りはしませんよ~。
本当にただ小さなお社があるだけなんだから。
禁足地?ないない。
そんな御大層なもの、こんな田舎にあるわけないですよ。
心配なら、宿に記帳してから行かれたらどうですか。
もし帰って来なくても探してもらえるでしょ。
ははは冗談、冗談です。
どうせ、最近流行りの動画で面白おかしく盛ってるだけに決まってますよ。
だってもし実際、人が次々と行方不明になったら大騒ぎになるじゃないですか。
私だってそんなおっかないところに住んじゃいられませんもの。
寂れてて雰囲気だけは出てるから、おおかた宿屋のご主人が宣伝にわざと流してるって線もあり得ますよ。
噂は元手がかかりませんからね。
この辺りはたいした観光資源もないし、あなたみたいに噂を聞きつけて来られた方に一泊でもしてもらえれば助かるんですよ。
もし良ければ案内しましょうか。
……先に?
ええ、ええ、もちろん、構いませんよ。
私は下で待ってますから。
ここを登るのはもうしんどくて。
いいレポートが書けるといいですね。
いってらっしゃい。
あーあ行っちゃったか……。
でもまあこれで、今年の分はお納めできた。
ありがたやありがたや。