表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
引っこ抜いたら異世界で マンドラゴラを相棒に開拓者やってます  作者: 平平 祐
第一章・引っこ抜いたら異世界で……
25/257

024・ワイズマンモンキー 下

 走り出すのが遅れて、その場に取り残される狩夜とレイラ。そして、ワイズマンモンキーの視線が狩夜に集中する。その視線には、純然たる殺意があった。


 ――ま・ず・い!


 狩夜がそう思った瞬間、ワイズマンモンキーが一斉に腕を振りかぶり、躊躇なく振り抜いた。十数個の投石が狩夜に向かって飛来する。


 大半は外れたが、三個が命中コース。しかも、うち一個が顔面直撃コースだった。


 ――やばい、死ぬ。


 異様に長く感じる時間の中、狩夜が漠然とそう思った直後、拳大の石が顔面に直撃。


 ()()()()()()()()()の頭部が、無残に歪んだ。


「え?」


 頭部が変形したワイズマンモンキー三匹が、力なく地面に落下する光景を見つめながら、狩夜は間の抜けた声を漏らした。直後、視界の両端で揺れる、レイラの蔓の存在を確認する。


 そう、レイラが蔓で投石を弾き、狩夜を守ったのだ。しかも、その弾いた三つの石で、三匹のワイズマンモンキーを仕留めたのである。


 レイラは蔓を伸ばし、落下するワイズマンモンキーの死体が地面に着く前にキャッチ。次いで、頭上から肉食花を出現させ、そこにワイズマンモンキーの死体三つを放り込んだ。


 肉食花でワイズマンモンキーを咀嚼しながら、頭上に布陣する群れを見据えるレイラ。一方のワイズマンモンキーたちは、不意の反撃に思考が追いついていないのか、呆然と狩夜とレイラを眺めている。


 レイラは、その隙を見逃さない。


 石の補給係をしている二匹のワイズマンモンキーに向けて、レイラは蔓を伸ばした。左右の蔓で補給係の眉間を貫き、二匹同時に絶命させる。


 補給係が抱えていた無数の石が地面に向かって落下する中、レイラは蔓を動かし、補給係の死体を回収。肉食花の中へと放り込む。


 レイラの動きは止まらない。右手の蔓を再度振るい、地面に対し水平に動かした。


 今度のレイラの狙いは、ワイズマンモンキーが足場としている大径木。レイラの蔓がその幹に接触し、埋没。そのまま速度を落とすことなく通過し、突き抜けた。一瞬の静寂の後、大径木が他の木を巻き込みながら倒れ始める。


 ――レイラの奴、直径二メートル近い大径木を、あっさり切り倒しやがった!


 愕然とする狩夜の視界の中で、ようやく我を取り戻したワイズマンモンキーたちが、一斉に動いた。倒れゆく大径木から我先にと離脱し、別の木々へと飛び移る。だが、全てのワイズマンモンキーが離脱を成功させたわけではない。三匹のワイズマンモンキーが離脱に失敗し、大径木に押し潰された。


 数を減らしたワイズマンモンキーが、怒気をはらんだ視線で狩夜とレイラを睨みつける。だが、レイラはそんな視線を無視し、倒れた大径木に向けて蔓を伸ばし、潰れたワイズマンモンキー三匹を力ずくで引っ張り出し、回収。うち一匹にはまだ息があったが、レイラはかまわず肉食花の中へと放り込んだ。


 追加された三匹を咀嚼しながら、レイラは視線を動かし、ワイズマンモンキーの群れを見つめる。そして――


「……(にたぁ)」


 口裂け女のような顔で、凄惨に笑った。


 直後、怒りに歪んでいたワイズマンモンキーの表情が、恐怖一色に染まる。そして、躊躇なく逃走を開始した。見事な引き際である。勝てない相手とは戦わないということだろう。やはり頭がいい。


 ワイズマンモンキーの撤退を見届けたレイラは、頭上の肉食花を引込め、表情を元に戻した。すっかりデフォルト状態である。


 ――終わり……かな?


「はぁあぁ~」


 狩夜は深々と息を吐き出し、硬直していた全身を弛緩させた。


 また死にかけた。というか、レイラがいなかったら絶対に死んでいただろう。


 正直、あんな高い所から投石で攻撃されたら、狩夜では打つ手がない。竹製の水鉄砲などでは絶対に届かないし、木をよじ登るなどは論外だ。有効な攻撃手段があるとすれば、せいぜい弓矢ぐらいなものだろう。もっとも、木の上を高速で移動するワイズマンモンキーに矢を当てるには、とんでもない技量が必要な上に、下手に傷をつけて血をまき散らしてしまうと、この森で最も警戒すべき魔物であるベヒーボアを呼び寄せてしまう。


「ワイズマンモンキー。厄介な魔物だなぁ」


 魔物は常にこちらの土俵で戦ってくれるわけではない。その厳しい現実を、狩夜は先ほどの戦闘で嫌というほど味わった。


「ありがとね、レイラ」


 狩夜はそう言って右手を頭上へと運び、レイラの頭を撫でてやる。レイラは嬉しそうに目を細め、狩夜の頭をペシペシ叩いてきた。


「カリヤ殿! ご無事ですか!」


 退避していたガエタノが、大声を上げながら狩夜のもとへと駆け寄ってくる。それに少し遅れて、ティールの男衆も狩夜のもとへとやってきた。


「あ、皆さん。はい、とりあえず五体満足です」


「それはよかった。しかし、見事な戦いぶりでしたな! あのワイズマンモンキーをああも容易く撃退するとは! このガエタノ、感服いたしましたぞ!」


 子供のように興奮しながら狩夜を褒め称えるガエタノ。狩夜としてはレイラに助けてもらっただけで何もしていないので、なんとも身につまされる展開である。


「さすがは村の救世主!」


「カリヤ殿がいれば、この村は安泰だな!」


 ガエタノに負けじと他の男衆も狩夜を賞賛した。こうなってくると、狩夜としては愛想笑いを浮かべるしかない。


「お連れの魔物も凄かったですな! 前々から気になっていたのですが、それはいったいなんという魔物なのです?」


「えっと、マンドラゴラって名前の魔物です。僕はレイラって呼んでますけど」


「ほう、マンドラゴラ。初めて聞く名前です。ですが――なぜでしょうな。どこかで見たことがあるような気がするというか、親近感がわくというか……」


「え? それはどういう――」


「ドリアード様ですよ、ガエタノさん。レイラちゃんは、ドリアード様に似てるんすよ。だからそんな気がするんじゃないですかね」


 狩夜の言葉を遮るように男衆の一人が声を上げ、その言葉にガエタノが「ああ、なるほど」と頷いた。


「そうか、ドリアード様か! なるほど、言われてみると確かに!」


 他の男衆も同意見なのか「ほんとだ、よく見ると似ている」「そっくりだ」と声を上げた。


 ドリアードとは、木の民が信仰する木精霊のことである。その精霊の姿が、どうやらレイラに似ているらしい。


「そんなに似ているんですか?」


「ええ、似ています。気になるようでしたら、後でイルティナ様に教典を見せてもらうのがよいかと。ドリアード様の姿絵が載っておりますので」


「これは偶然じゃないですよ、ガエタノさん。きっとドリアード様が、俺たちを助けるために、カリヤ殿とレイラちゃんをこの村に導いてくれたんですよ」


 この言葉に他の男衆も沸き立った。そして「ドリアード様が俺たちを助けてくれたんだ」「ドリアード様は、封印された今も私たちを見てくれているんだ!」と声を上げる。


「あの、皆さん? ちょっと落ち着いて……」


 狩夜が窘めるようにこう言うが。誰も聞いていない。


 最終的には、男衆は両手を複雑な形に組みつつ、レイラに向けて頭を下げ始めた。そう、拝んでいるのである。


 これにはさすがに狩夜の顔が引きつった。たまらずこう口を開く。


「み、皆さん、レイラを拝んでないで、早く柵を造りましょうよ! 木材だって沢山手に入ったんですから! ね!」


 レイラが切り倒した大径木を指さし、狩夜は叫ぶ。直径二メートル、高さ三十メートルはあろうかという大径木だ。これだけで相当な量の木材を確保できたはずである。


 狩夜の言葉に男衆は顔を上げ、視線を大径木へと集中させた。


「ふむ、確かにそうですな……しかし、これだけの大きさですと、加工どころか運ぶのも大仕事ですぞ」


 どうしたものかと腕を組むガエタノ。確かにこれだけの大きさだと、運ぶのも、加工するのも一苦労である。チェーンソーも、電動鋸もない世界だ。こんな大径木、どうやって――


「って、簡単じゃん」


 狩夜はこう呟いた後で、視線を上に向けた。次いでこう口を開く。


「レイラ、あの大径木、細かく切り分けてくれない?」


 狩夜がこう口にした瞬間レイラが動いた。両手から蔓を伸ばし、高速でそれを振るう。


『おお!』


 ティールの男衆が感嘆の声を漏らす中、瞬く間に切り刻まれていく大径木。見事なまでの拍子木切りだ。見上げるような大径木も、レイラからすれば大根と大差ないらしい。


「レイラちゃんすげぇ!」


「すぐさまティールは復興だ!」


 やんややんやと声を上げる男衆を尻目に、黙々と大径木を切り分けていくレイラ。そんなレイラを頭に乗せながら、狩夜は思う。


 【村の拡張】と【木材採取】のクエストもなんとかなりそうだ――と。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ