表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/18

第九話 仮面の奥、わずかな温度

 その夜、王宮には雨が降っていた。

 窓を叩く小さな水音が、静まり返った廊下に反響する。


 ティナは、研究室の奥――誰もいない書庫の片隅で、背を壁に預けて座っていた。

 指先は冷たく、本のページも進まない。


 理由は分かっていた。

 今日、レオニスとすれ違ってからずっと、心の奥がざわついているのだ。


(大丈夫。私はもう、揺れたりしないって決めたのに)


 それでも、香水の香りに気づいた彼の顔が、脳裏から離れなかった。


***


 「こんなところにいるなんて、珍しいね」


 低く柔らかな声が、背後からかかった。

 ティナは驚きもせず、ゆっくりと顔を上げた。


「……シリウス殿下」


 第一王子シリウスは、濡れた黒髪に軽く手を通しながら、扉の傍でこちらを見ていた。


「今日の君、少しだけ隙がある。だから、気になってね」


「……隙なんて、私には必要ないはずなんですが」


「そうだろうね。

 でも、たまには“剥き出しの自分”を許してもいいんじゃない?」


 ティナは黙った。

 その言葉が、どこか深く胸に刺さったから。


 シリウスは静かに彼女の隣に腰を下ろした。

 床に直接座るなど、王族らしからぬ行為――だが彼は、それを気にした様子もない。


「僕がここに座ったこと、秘密にしてくれるかい?」


「はい。でも……なぜ?」


「君がそうやって、誰にも言わずにいるからだよ。

 秘密を守る人間の隣なら、少しだけ安心できると思って」


 ティナの喉が、かすかに震えた。


(この人……本当に、何を考えているのか分からない)


 けれど、どこか居心地が悪くない。

 いや――心が、少しだけ軽くなったのだ。


「……私ね、レオニス様と婚約していたの」


 言葉がこぼれ落ちた瞬間、自分で驚いた。

 今まで誰にも言わなかった。言うはずがなかった。


 けれど、今。

 この雨音の中、この沈黙の中――ティナの仮面が、ほんのわずかに外れた。


 シリウスは驚きもせず、ただ小さく頷いた。


「やっぱり、そうなんだ」


「え……」


「なんとなくだけど、君の瞳は“見たことのある痛み”を映してた。

 恋をして、信じて、そして裏切られた人間の目だ」


 ティナの胸が締めつけられる。


「なぜ、そんなことが……」


「僕も似たような目をしていたからだよ。……昔ね」


***


 静かな時間が流れる。


 誰も知らない、誰にも触れられない場所で、二人だけが寄り添っている。

 それは、恋でも慰めでもなく――戦う者同士の、わずかな共感だった。


「……少しだけ、楽になりました」


 ティナがそう呟くと、シリウスはほんの少し、目を細めて微笑んだ。


「それは良かった。

 君のその言葉、もしかしたら今夜の一番の収穫かもしれないね」


 雨はまだ降り続いている。

 けれどティナの胸の中にあった靄は、少しだけ晴れていた。


 (誰にも許さないと決めていたのに……あなたには、なぜか)


 仮面の奥に、微かに残った温度。

 それが、心のどこかに灯り始めていた。


***


 夜の書庫を出てからも、ティナの心は妙に静かだった。

 何かを打ち明けてしまった罪悪感はなく、ただぽっかりと胸の奥に空いたスペースが、ほんのり温かさで満たされたままだった。


(……こんな気持ち、いつぶりだろう)


 王宮の廊下をひとり歩きながら、ティナは自分の中に残った“揺れ”を噛みしめる。


 告白のようなものではなかった。

 秘密を暴いたわけでもない。


 ただ、“私”という存在の一部を、他人に預けた。

 それが、こんなにも静かに心を和らげるとは、思いもしなかった。


*** 


 自室に戻ると、窓の外ではまだ雨が降っていた。

 濡れた空気が部屋の中にじわじわと染み込んでくるような、そんな夜だった。


 ティナはロウソクを灯し、机に頬杖をついたまま窓の外を眺めていた。


 (シリウス殿下は……不思議な人)


 最初はただの“冷たい男”だと思っていた。

 仮面を被り、誰にも心を許さず、利用できるものだけをそばに置く。

 けれど、今夜の彼は――ただ静かに、隣にいてくれた。


 「剥き出しの自分を、許してもいい」

 その言葉が、なぜか胸に残って離れない。


 (私は……誰かに許されたかったのかな)


 そんな自分に気づいて、ティナは小さく笑った。


***


 ――翌朝。


 ティナはいつもより早く研究室に着いた。

 けれどそこには、すでにシリウスの姿があった。


「早いね、ティナ。眠れなかったの?」


「いえ。ただ……今日は朝の空気が綺麗だったので」


 嘘ではない。

 けれどそれが全てでもない。


 ふと目が合う。

 彼の瞳には、何も問い詰めるような色がなく、ただ“知っている”という静かな優しさがあった。


「……昨日は、ありがとう」


 その言葉は、ほんの囁きのように小さかった。

 でも、確かにシリウスの耳に届いた。


 「どういたしまして」


 彼はそれ以上、何も言わなかった。

 でも、ティナはその沈黙が嬉しかった。 


***


 その日の午後、ティナは記録庫で資料整理をしていた。

 膨大な書類の束の中に、見覚えのある印が目に留まった。


(これは……ベローチェ・ディ・アルヴァレスの使用人一覧……?)


 なぜこんなものがここに?


 思わず指先が震えた。


 ページをめくると――

 そこには、彼女が処刑された“翌日”の日付で、一人の使用人の行方不明記録が記されていた。


 (アデル……わたしの侍女……)


 誰よりも忠実で、誰よりも近くにいた存在。

 けれど、ティナが姿を消してから、一度も名前を聞くことがなかった。


 (彼女は……何を知っていたの?)


 その時、不意に背後から物音がして、ティナは素早く書類を閉じた。


「……熱心だね。こんな記録まで読むとは」


 シリウスが立っていた。

 その表情は穏やかだったが、瞳の奥には確かな興味が浮かんでいた。


「使用人の行方が気になりまして。昔の記録から何か学べるかと思ったんです」


「……そうか。だとしたら、君は想像以上に賢い」


 静かな声に、ティナの鼓動が少しだけ跳ねた。


「――でも、気をつけて。記録には、真実が書かれていないこともあるから」


 その言葉が、何かを知っている者の“助言”のように響いて、ティナは黙って頷いた。


***


 その夜。

 シリウスはひとり、書庫の隅に残された書類を手にしていた。


 そこには、すでに消されたはずの名――ベローチェ・ディ・アルヴァレスの印が、かすかに残っていた。


「……やっぱり、君か」


 けれど、シリウスはそれを握りつぶすことも、誰かに告げることもしなかった。


 ただ――その名を、そっと胸にしまい込むように、静かに目を閉じた。

1日2回更新で、12時・19時に更新を予定しています。

皆さんに楽しんでもらえたら嬉しいです、気に入っていただけたら下の☆マークとブックマークもお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ