表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/18

第六話 仮面の奥に、揺れる影

 王宮に吹く風は、朝も昼も変わらず冷たい。

 だがその日、ティナの背に感じた風は、わずかに――鋭かった。


 (……来たわね)


 いつものように研究室へ足を踏み入れた瞬間、空気が変わったことにティナはすぐ気づいた。

 誰かがわざとらしく咳払いをし、視線が一斉に自分へと集まる。

 わずかにざわめき、すぐに静かになる。その沈黙の意味を、彼女はよく知っていた。


「おはようございます、侍女長」


 ティナはいつもと変わらぬ調子で挨拶をする。

 だが、マリーネの返事はなかった。

 その代わりに、彼女は静かに歩み寄り、白い手袋の指で書類棚を軽く叩いた。


「こちら、あなたの整理した報告書。誤字がいくつかあるようね。

 第一王子の目に触れる前に……訂正しておいてくださる?」


 声は穏やかだが、確実に“仕掛けて”きている。


「承知しました。ご指摘、ありがとうございます」


 ティナは一礼して受け取る。

 だが、報告書に目を落とすと――誤字などひとつもない。


 (なるほど、"反撃"ね)


 昨日の件で、彼女はマリーネに借りを作ったつもりはない。

 だが、相手はそう思ってはいないのだろう。

 そしてこの“揺さぶり”は、まだ始まりに過ぎない。


***


 「ティナ」


 昼休み、廊下でその名を呼ばれた。

 振り返ると、黒髪の青年――シリウス・ヴァルフォード第一王子が、壁にもたれかかっていた。


「少し、時間あるかな?」


「はい。何か、ご用でしょうか」


「昨日の件……マリーネのことで、君は一切言い訳をしなかったね。

 普通なら“私じゃありません”と反論するところを、君は黙って受け止めた。理由を聞いてもいい?」


 ティナは、ほんの一瞬だけ視線を泳がせた。

 だがすぐに口元に笑みを浮かべる。


「言い訳は、疑われている証拠になりますから。

 それに――侍女長は私を嫌っていらっしゃるようですし」


「嫌われるようなこと、した?」


「さあ……? 平民のくせに王子の傍にいるのが、気に入らないのかもしれません」


 その言葉に、シリウスの瞳がかすかに揺れた。


「君、本当に平民かい?」


 唐突なその問いに、ティナの背筋が一瞬だけ硬直する。


「……冗談がお上手ですね、殿下」


 笑って返す声は、少しだけ掠れていた。

 シリウスはそれを見逃さなかった。


「冗談、ね。……でも、君の振る舞いは“誰かに仕える側”には見えないんだ。

 まるで、他人の言葉よりも自分の意思で動く“貴族”のように見える」


 ティナはその場で一礼し、丁寧に言った。


「褒め言葉として受け取っておきます。

 ……私は“今”は平民ですから」


 “今は”。

 その言葉を、シリウスはしっかりと拾っていた。


***


 午後の業務が終わり、ティナは自室に戻る。

 扉を閉めた瞬間、ようやく息を吐いた。


 (シリウス殿下……やっぱり鋭い。下手をすれば、正体を見抜かれる)


 そして、マリーネ。

 彼女は今後も小さな罠を仕掛けてくるだろう。

 だがティナは、もはや焦ってはいなかった。


 (私は“昔の私”じゃない。

 正面から殴り合うのではなく、静かに、冷静に――“情報”で、崩す)


 かつてのわがままな令嬢は、もうどこにもいない。

 この静かな王宮の中で、彼女は仮面を被りながら生きることを選んだのだ。


***


 夜、誰もいない廊下を歩くシリウスは、天井を見上げながら小さく呟いた。


「ティナ。君はいったい、何を隠してる?」


 彼の声に、返事はない。

 ただ、長い影が床に伸びて、闇へと溶けていく。

1日2回更新で、12時・19時に更新を予定しています。

皆さんに楽しんでもらえたら嬉しいです、気に入っていただけたら下の☆マークとブックマークもお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ