表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/18

第二話 仮面の王子と、運命の邂逅

 小さな街の片隅。

 古びた市場の裏手にあるパン屋の二階。そこが、ティナ――かつてベローチェ・ディ・アルヴァレスだった少女の住まいだった。


 神が与えた「平民としての生活」は、想像以上に地味で、退屈で、そして――心地よかった。


(……こんなに静かな朝、初めてかもしれない)


 貴族の館では、目覚めれば侍女が押し寄せ、衣装や朝食の指示を求めてきた。

 今は、自分でパンを焼き、掃除をし、黙々と読み書きをするだけの日々。


 だが、ティナはそんな生活に慣れるつもりはなかった。

 この静けさは、嵐の前の静寂にすぎない。

 ――すべてを取り戻す。そのためには、再び「王宮」に近づかねばならない。


 


***


 


 ある日の午後。

 王都で開かれる「魔導適性検査」の告知が街に貼られた。


「王宮直属の研究員・侍女・雑用係を募集中。一定の魔導反応がある者は、身分を問わず王宮試験を受ける権利を得られる」


(これは……チャンス)


 ティナの血が騒いだ。

 平民という身分では、正攻法で王宮に近づくのは難しい。

 だが、魔力という才能を示せば、話は別だ。


「応募します」


 受付の係官が目を見張った。


「お前……反応値が異常に高いな。平民の生まれじゃあり得ないぞ……!」


「たまに、いるんですよね。どこかの貴族様の、夜の失敗作が」


 にこりと笑って、ティナは書類を受け取る。

 口ぶりは柔らかく、だが目は笑っていなかった。


(さあ、王宮へ――戻るわ)



***

 


 王宮の門をくぐるその日、ティナは身なりを整えた。

 飾り気のない茶色のワンピース、最低限の装飾。だが、その瞳は誰よりも鋭く、静かな炎を宿していた。


 案内された部屋は、見習い魔導助手としての仮配属先。

 そこへ、彼が現れた。


「――君が、新入りかい?」


 その声は柔らかく、低く澄んでいた。

 振り返ったティナの視線の先に立っていたのは、黒髪の青年――


 第一王子、シリウス・ヴァルフォード。


 黒曜石のような髪。漆黒の瞳。

 微笑を浮かべるその顔立ちは完璧で、まるで神が創った彫像のよう。


「僕はシリウス。王家の者だ」


 優しく差し出された手に、ティナは一瞬だけ戸惑い、そして取った。


「……ティナ、と申します」


 その瞬間、シリウスの瞳が微かに揺れたのを、ティナは見逃さなかった。


(この人……わたしのこと、何か気づいた?)


「面白い瞳をしてるね。何かを隠している――けど、それを見せない強さがある。そんな人を、僕は嫌いじゃない」


 その言葉に、ティナの心臓が静かに跳ねた。


 ――なんて男なの。

 外面は完璧に紳士。けれど、その奥底に何か鋭いものがある。


 彼は、知っている。

 人の心の奥底にある嘘や欲望を見抜く目をしている。


(第一王子、シリウス……この男は、油断ならない)


 だが同時に、ティナは思った。


(この男を利用できれば、きっと――私は、もっと高くまで登れる)


「どうかな、ティナ。僕のそばで働いてみないか?」


 シリウスは、まるでそれが当然かのように言った。


「君の魔力と、君の――目が気に入ったんだ」


 その微笑は、優しい仮面をかぶった猛獣のようだった。

 


***

 


 その日、ティナは第一王子付きの助手という、異例の配属を受けた。

 誰にも怪しまれず、王宮の中枢へと潜り込む。


(さあ、始めましょう。

 この仮面を脱がせて、私を貶めた奴らを暴き出すために――)


 そしてその傍には、冷たい優しさを纏った黒髪の王子。

 彼が敵か味方か、それはまだ誰にも分からない。


 ただ一つ、はっきりしているのは――

 この出会いは、すべての始まりだった。

以降は1日2回更新で、12時・19時に更新を予定しています。

皆さんに楽しんでもらえたら嬉しいです、気に入っていただけたら下の☆マークとブックマークもお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ