表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/13

私は負けない

取り合えず8話目です。

この物語はフィクションです。

よろしくお願いします。

宰相から声がかかる。

「次の対戦を発表する!人間、ミリア!サキュバスの魔法士、エル!」

顔を覆っていた手が離れ、宰相を見る。マジ?

鼻息を鳴らすように私の横をエルが通った。

「行きましょ。」

ええ…対戦相手エルなの?


通路を通っているとマリーに会う。

「ミリア。次の相手は魔法士だし、かなり強いと思う。」

「ええ、ちょっと体験したけど、並の魔法士じゃないのは分かった。でも、私、魔王と結婚しないよ?」

「私と当たったら棄権すればいいでしょ?それより、私と魔法士は相性が悪いから、ここで倒しておいてほしいの。ミリアならできると思うけど…。」

自信はないが、おそらく、負けは『死』もあり得る。

エルが本当にアレクさんを狙うなら、私を排除しておいた方がアレクさんとの関係を…。

色々と負の考えが浮かんだ。

しかし、今はそう言っている場合ではない。

「分かった…。エルに勝つよ。」

「うん。気を付けてね。」

私は気合を入れるため、両頬をパシンと叩いた。


舞台に上がると宰相が近づいてくる。

「エル、ミリア、本人だな?ここでの戦闘では生死を問わん。魔王様は強者をご所望だ。死力を尽くせ。」

エルは余裕の表情をしていた。

「人間が鍛えたとしても魔族の魔力に敵うわけないわよね。」

「それはやってみなきゃわからないんじゃない?」

杖を握る手に力が入る。

実際、魔法は魔族から伝わったもの。

歴史や鍛錬を鑑みても通常は魔族の方が無条件で上になる。

しかし、私は…。私には…。


宰相が舞台から降り、開始の合図が出る。

同時に私とエルが魔法の詠唱に入る。

「力は怒りに、怒は炎に。敵を排除する怒りの炎で敵を滅せよ!」

「力は嫉妬に、嫉妬は炎に。敵を排除する嫉妬の炎で敵を滅せよ♡」

同時に詠唱が終わり、両者にそれぞれの炎の柱が上った。

手元でまとまり、閃光となって敵に発射される。

お互いの閃光同士がぶつかり、周囲の温度が急激に上昇した。

「やるじゃない♡」

「あなたこそ!」

右手で閃光を維持しつつ、左手の杖で次の魔法を構築する。

「声は雷鳴に、頭上より来りて敵を切り裂け!」

晴れ間に雷雲が立ち上り、エルを狙う。

エルは気付いていない様子。

今だ!そう思いサンダーを放つ。

「守って♡」

頭上に片手を上げ、シールドを張る。

私のサンダーはシールドにより弾かれた。


歓声が上がっているのが分かる。

その中に男性の声が目立った。

「ミリアさん!頑張って!」

…なんかなー。

頭の中にあの言葉が思い浮かぶ。

『ミリアさんには指一本触れさせん!キリッ』

うう、戦闘中だというのに、気が散ってしまう。

私の集中力が切れたことを感じたのか、エルが攻撃に転じた。


「愛は氷。氷の針よ邪魔者を貫きなさい!」

シールドを張っていたはずの手がこちらを向き、氷柱が発射された。

見逃していた私は寸でのところで右へ避けた。

そのせいで私は閃光魔法を切らしてしまった。

エルの閃光は行き場をなくし、舞台の一部を破壊した。

その閃光を私に向けて動かし、舞台がどんどん破壊されていく。

まずい…。こんな理由でやられるわけにはいかない…!

「喜びは物質。地面より立ち上がり、私を守れ!」

私の前に石柱が出現し、エルの閃光がそれを砕いていく。

あまり時間がない。石柱は即席で作った弱い魔法だ。

閃光はワンランク上の魔法。そのうち石柱を貫通するだろう。

石柱の裏で考えているとアレクさんの姿が目に入った。

…ちょっと卑怯だけど、勝利のためには仕方ない。

人質を取るか…。すみません!アレクさん!


石柱を離れ、舞台を回る。

閃光は私を追いかけるが、やはり威力が少し落ちている。

無限に発動できる魔法でもないし、これが致命傷になることはないだろう。

私を追い詰めるために発動を続けているはず。

私は杖を掲げ、呪文を詠唱する。

「放心は無。あらゆる魔法は無に帰れ!」

魔法のシールドを構築し、閃光を防ぐ。

通常のシールドは物理と簡単な魔法を弾いてくれる。

今構築したシールドは魔法特化。

閃光も長時間耐えられるだろう。


エルはシールドの感触を感じたのか、閃光を解除した。

「生き残るのね♡人間では初めてよ♡」

私もシールドを解除し、一息つく。

つかの間のにらみ合い。

私はエルに話しかけた。

「この戦いは棄権して!」

「できるわけないじゃない。何言ってんの?」

「これは魔王の妃になる戦いでしょ!アレクさんを狙うなら、妃にならない方がいいんじゃない?」

「…。」

「それに、今は…自分で言うのもなんだけど、アレクさんの気持ちは私に向いている!…かも。」

「それで?」

「私を殺したら、アレクさんはあなたを敵として認識する!そうすれば絶対に、あなたのことを好きにならない!」


エルは沈黙の後、私に向けていた手を下ろした。

「なるほどね…。あなた、かなり嫌な女ね。ミリア、あなたのこと覚えておくから。」

エルの周りに魔法の障壁が発生しては消え、ノイズを発している。

相当怒っているようだ。…そう、だよね。私もそんなこと言われたら嫌だもん。

エルは拳を握りながら舞台を降りた。


宰相が駆け寄り、エルに棄権の意志を確認する。

小さく頷き、そして、私を睨んだ。

「勝者は人間、ミリア!」

観客席からはブーイングの嵐だ。

私は背中を丸め、舞台を降りた。


これが私なのだ。


通路に行くと、マリーが待っていた。

「ブーイング、すごいわね。でも私は嬉しいわ。無事に帰ってきてくれたから。」

「ありがとう。でも、私は最低なことをしたから…。今は一人にして。」

私の背をマリーがそっと触れる。

今の私にはそれが一番痛かった。


通路を通りながら思い出す。

私は、今だからマリーたちと行動を共にしているが、その前は独りだった。

声を掛けてくれる人はいたが、私の性格が独りになりたがった。

人といることが面倒で、周りの気持ちや考えに振り回されることが嫌だった。

その性格は、ずっと治らない。

観客席に戻る足取りは重く、自分への怒りで杖が震えていた。


観客席に戻るとゴリアテが話しかけてくる。

「よくやった。エルに何を話したか知らんが、勝利に違いはない。」

続けてアレクさんが話す。

「お疲れさまでした…!無事帰還したことを嬉しく思います!」

うーん。ちょっと気まずいな。


エルも帰ってきたようで、ドカッと椅子に座った。

相変わらず私を睨んでいる。

マリーも観客席に駆けつけ、へリスから宝石を受け取っていた。


宰相が再び舞台に上がる。第三試合だ。

「次の対戦を発表する!オーガ、グル・マルガ!そして…ドラ・アルティミア!」

宰相が発表を終えると、今まで聞いたことがないほどの歓声が上がった。

私たちは思わず耳を塞ぐ。

「なに!?どうしたの!?」

「!!!!!!!!」

ゴリアテがこちらを向いて兜をカタカタ震わせる。

何かを言っているようだが、歓声が凄すぎて全く聞こえない。


ちょっと間をおいて歓声が止む。

「ミリア!今、あの宰相がドラ・アルティミアといったぞ!」

「ほんと?ドラ・アルティミアと言えば、魔人四天王の一人でしょ!」

ドラ・アルティミア。

彼女は人型魔族の最高峰、魔人四天王の一人だ。

フィリアは四獣星だが、それよりかなり高ランクになる。

本来は魔王と同格として扱われる。

エルも身を乗り出して舞台を覗き込んだ。

「あの鎧に包まれた、あの人がドラ・アルティミア?」

「そうみたい…。あんな人が出場しているなんて…。」

「終わったわね。あの人に勝てる人なんて出場者にいないわ。」

まずいかも。マリーでも負ける可能性が十分にある。

槍の一突きで山を貫くと噂もある。

観客の一部が移動を始めた。

ドラ・アルティミアが向いている方向には人がいなくなったようだ。


観客席でも一番豪華な場所に椅子がある。

その椅子に鎮座しているのが魔王だ。

その魔王が立ち上がるほどに注目があるのだろう。

魔王は部下を呼び寄せ、耳打ちしていた。


「私は負けない。」

横からマリーの声がした。

「私は、たとえ相手がドラ・アルティミアでも勝って見せる!」

私たちにとっても脅威ではあるが、いつかは倒す対象でもある。

それは分かっているが、今じゃない気がする。

ここでは1対1になる。

私やへリス、ゴリアテの援助は受けられない。

思わずへリスも声をかけた。

「もしドラ・アルティミアと対戦になったら、通路で補助を構築します。卑怯とは言わせませんよ。」

「分かっている。ここにいても彼女の圧を感じるもの。私一人では勝てないと思う。」

マリーの気持ちも揺れているようだ。


ドラ・アルティミアはおそらく魔法による攻撃は行ってこない。

槍を使用した中近接の戦闘になるだろう。

へリスの補助があっても勝てるとははっきり言えない。


宰相が本人確認を終え、試合の開始が伝わる。

その瞬間にオーガが地面を叩いた。

「好奇心は土、土は人形となり私に仕えろ!」

オーガが魔法を!

身長は3メートルに達しており、筋肉で覆われた体は岩のようだ。

その巨体で魔法を使うなんて、予想だにしていなかった。

この大会クラスになると、見た目で判断してはいけないのか。


土でできた人形はたちまち石を纏い、人型になる。

その人形がドラ・アルティミアに向かって走り、殴りかかっていく。

アルティミアは動くことなく…いや、動いたのか。

槍を持っている側に突風が吹き荒れ、舞台の一部が観客席の壁に当たって砕けた。

人形も巻き添えのように破壊され、土に還った。

「ゴガガァ!」

声を漏らすオーガはそれを見て攻めあぐねている様子。

おそらく、私同様に槍を振るったのが見えなかったのだろう。

動けないオーガはやがて、後退りをしながら舞台を降りた。

宰相が駆けつけ、棄権の意志を確認しようとするが、オーガは後退りをやめない。

やがて、観客席に背中を当て、地面を足で掘るように後退りを続ける。

宰相によって兵士が呼ばれ、オーガの様子を確認した。

兵士がオーガに触れると、横に倒れ、足を動かしている。

しかし、その目はアルティミアを捕らえたままである。

オーガの体を引っ張り、兵士が退場させようとするが、引っ張った腕がそのまま取れてしまった。

それと同時に大量の出血が始まる。

そして…。

オーガの四肢はバラバラになり、首がコロンと落ちた。

既に死んでいたのだ。


アルティミアの勝利に歓声は起こらず、恐怖が観客席を支配する。

宰相が勝利を告げ、アルティミアは舞台を降りた。

アルティミアの姿が見えなくなった時、私は息を止めていたことに気付く。

恐ろしい。ただただ恐ろしい。

私は、マリーに目を向けることができない。

たぶん、マリーの絶望した表情を見たくなかったんだと思う。

お読みいただきありが等ございます。

続きはそのうち上げますー。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ