表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/32

~~プロローグ~~

 神・・・信仰の対象として尊崇・畏怖されるもの


 ここ日本で神を信じるかと尋ねると大半の人が信じないと答えるだろう。仮に信じると言っても、いればいいな程度がほとんどである。


 もちろん僕も神という曖昧なものは断じて信じていない。しかし興味はある。日本には八百万の神がいると伝えられてきた。物はもちろん季節にだって神がいるとされているからである。


 春、佐保姫(さおひめ)


 夏、筒姫(つつひめ)


 秋、竜田姫(たつたひめ)


 冬、宇津田姫(うつたひめ)


 全員女神ではあるのだが夏と冬の女神だけはどの古文書にも詳しい記載がなく謎が多い存在なのだ。おそらくそれは桜の花が咲き誇る麗らかな春と紅葉が錦織なす幻想的な秋、その二つの季節を多くの昔の人々が敬愛してきたからだろう。


 季節は巡ると言うけれどそんな嫌われ者の夏と冬の神様は一体どんな気持ちで自分のことを思っていたのかと俺は考える。自分のことを忌み嫌う? 存在ごとなくなればいい?


 ーー違う、夏は高く昇る太陽のように明るく皆を照らすような、冬は寒月のように冷たく孤高に。


 そんなはぐれ物がいる四季折々の神様たちが互いのことをどう思っているか。高校生である僕にそんなことがわかるはずがない。


「なあ冬美(ふゆみ)、お前は神を信じるか?」


「一体何を言っているのかしら。そんなこと言っている暇があるのなら本を運ぶのを手伝ってちょうだい」


「はいはい」


 この物語は四季を冠する高校生たちの少し不思議な恋物語である。


 



初めまして! お久しぶりです!

二通りの方がいらっしゃると思いますがこれからも「神ツン」こと「神を拾ったらツンデレ少女に魅入られました」をよろしくお願いします!

また、この後に続けて一話と二話を投稿するので是非是非お読みくださいー!


近況報告、最近大粒ラムネにハマりました。


大変励みになりますので☆☆☆☆☆やブックマーク、感想をよろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ