表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ネトコンなるものに参加された皆さまへぜひともお尋ねしたい!! 教えてくださいませ!!

作者: ソウ マチ

 昨日からショックでボーゼンとしています。ひだまりのねこさんの生い立ちにも驚きましたけれど、それは渾身の力で別のエッセイに書いたので、ここでは語りません。大好きなひだまりのねこさんにイイコトありますように!!


 それとは別に何がショックって、昨日からエッセイジャンルの皆さんが「ネトコン」について語っていることです! 一次に落ちた(選考委員の目をすり抜けてしまっただけ! きっと名作だったはず!)、一次を通過した(おめでとうございます! 大躍進を心からお祈りしています!)、そういうエッセイを読んでボーゼンとしています。












ネトコンて、なんですか?????????????????


どうやら何かのコンテストみたいです。そしてたくさんの方が応募したらしい。そして一次の結果発表がされて、いろいろな方が一喜一憂していらっしゃる。


もう一度、聞かせてください。ネトコンて、なんですか?????????


どうやらエッセイも応募できたそうですね。知っていたら絶対応募したのにいいいいいいいい! 落ちても通過しても絶対ネタになりますやん! そしてわたしはエッセイストになりたいのですよ! 応募しない理由がないっっっ!!


でもそれって、どこで募集していたのですか? イヤな予感しかしないのですけれど、なろうのトップページですか? それしか考えられないのですけれど……。

なろうのトップページは、一日に何度も見ます。ランキングを見たり、投稿されたエッセイをスコップするのに見たり、何度も見ています。でも、ネトコンなんて文字を見た記憶がない……。ずっとトップページに載っていたのですか?? いったいどこに??


マジで知りたいです! 教えてください!!


コンテストで「ポイントで足切り」とかいうウワサをよく聞きます。あくまでもウワサですし、ポイントが少なくても受賞する方も多い! それでも「もしかしてポイントが多いほうが有利なんじゃなかろうか?」という憶測は定番になっています。そのウワサと同じように「ランキングに入っている人のほうが有利なんじゃなかろうか?」という憶測も定番になっています。真偽は定かではありませんけれど、ランクインしているほうが受賞しやすいかも……というウワサはよく聞きます。


だからワタシ、ずっと頑張ってたんですよ!! ポイントもランクインも必死こいて頑張ってたんですよおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!

なんにも知らない選考委員さんが「お? ソウってヤツは、やたらとランクインしてるな! なんか知らんけど、コイツを選んどけば問題ないやろww」そう思ってもらえるように、頑張っていたのですよおおおおおお!!


エッセイジャンルの日間、週間、月間、四半期、すべてにランクインしております! 年間はまだですけれど、他の綺羅星☆さんたちのように高いポイントではありません(わたしのエッセイのポイントは、そんなに高くない)けれど、ランクインしている本数だけは異常なほど多いのですよおおおおおおお!!


今日現在、月間ランキング100位中、24本が「ソウ マチ」です。(← さっき数えてみた)およそ4本に1本がわたしのエッセイ! 順位は下のほうばかりですけれど、ズラズラ並ぶ「ソウ マチ」の名前は自分でもすげぇなと思います。尋常じゃない眺めになっていますけれど、わたしだって必死です!(いつも応援、ありがとうございます!!)だってもしかしたらそれを見た選考委員さんが「なんか知らんけどすげぇことになってるから、ソウを選んでやるか!」そう思ってくれるかもしれない! だから頑張って毎日書いてきたのにいいいいいいいい!!


いくら頑張っても応募しないと意味がないんだよおおおおおお!! スタート地点に立たないと、ゴールは目指せないんだよおおおおおおおお!!


めっちゃショックです(涙)。ぜんぜん知らないうちに応募期間が終わっていた……(涙)。


そういうワケで、ぜひ教えてください! ネトコンって、なんですか? そしてどこで募集していたのですか?


来年こそは応募したい……(涙)。昨日からめっちゃショックです……(涙)。ぜんぜん知らんかったですばい……(涙)。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言]  私も公募系は冷やかしでキーワードひとつくらいにつけとくだけなので、みなさまの盛り上がり見て、ちょっと仲間外れ感(苦笑)  まあ、応募できるような作品もそんなにないんですが(汗)  来年こ…
[良い点] 自分もなろうに来たときは、意味がわからず、先輩に聞いた記憶があります。 毎年あるので、頑張りましょう!
[一言] 投稿する時キーワードを求められると思うんですが、その時『企画』の方から選択することも可能です。ちなみにネトコン以外にも公式コンテストはいくつかありまして、現在参加可能なコンテストもありますの…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ