表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/32

心が動いて



「なんで泣いてるの?」

「えと・・・」

「伊斗先輩はまだ混乱してます。説明なら、僕がします」

「君に聞いてない」

「・・・はる君、ごめんね。もう大丈夫。ありがとう。この人、幼馴染だから」


そう君の声は静かで、落ち着いてるようだけど、怖かった。

これは、今まで見たことがないくらい怒っている気がする。

なぜかそう君からはる君を守らなきゃって思って、立ち上がって顔を拭いた。


「そう君、送ってくれるんでしょ?帰りながら話すから、行こう。はる君、またね」


そう君の腕にしがみついて、家の方向に引っ張る。

そう君は抵抗せずに、そのまま歩き出した。

心臓は先ほどよりも大きな音を立てている。

この後、何が待っているのか考えるのも恐ろしい。


しばらく歩いたら、そう君が立ち止まった。


「俺の家に行こっか。そこで聞くよ」

「・・・わかった」


さっき泣いて、顔はボロボロ。

このまま家に帰っても、家族を心配させてしまう。

そう君の家で落ち着いてから帰ってもいいかな、なんて考えてしまった。

それがそもそも間違っていたというのに。






◆◆◆◆◆






そう君が部屋の鍵を開けて、私も入るように促す。

相変わらず片付いている部屋の、いつもの定位置に座る。

そう君はレモネードを作ってくれて、向かい側に座った。


「それで?」


そう君の声には苛立ちが滲んでいる。

部屋に着くまでに、どう説明するかは整理した。


「・・・ごめん。あのね・・・。

知らない男の子3人に、遊ぼうって手を引っ張られてたら松下君に助けてもらったの。それだけだよ」


よしっ!上手く説明できた!

と思ったのは、私だけだった。


「全然納得できないけど」

「う゛、その、何がお聞きになりたいのでしょう・・・?」

「塾からコソコソ出てくる必要あった?」

「別に、コソコソなんてしてない・・・」

「俺に気付かれないように出てきたじゃん」

「・・・気付いてたの?」

「ずっと入り口見てたから」

「・・・周りに女の子いたじゃん」

「勝手に寄ってくるだけ。俺は伊斗以外に興味ない」

「ほっほほ他に聞きたい事は?」

「横にいた奴、松下?」

「ぇえ?呼び捨て?・・・そうだけど」

「下の名前で呼んでんだ」

「塾一緒で、仲良くなったの・・・」

「そもそも、なんで塾通うの?俺が教えてるのじゃ足りない?」

「そんな事ないっ!・・・けど、そう君に頼りっぱなしも嫌だから・・・」

「頼って欲しいんだけど・・・もう塾行かなくていいよね。おばさんには俺から言っとく」

「そんな勝手にっ!」

「伊斗。今日の事があって、また行けるの?」

「・・・今日は、たまたま・・・」

「また同じ事が起こらないとも限らないでしょ?それとも、そんなに松下に会いたいわけ?」

「そんなんじゃ・・・」

「伊斗は・・・俺の事どう思ってるの」

「えっ?!今は、関係ないよね・・・?」

「塾のことすぐに言わなかったの、松下がいるから?」

「いや・・・その・・・」


そう君が徐々に距離を詰めてくる。


「そんなに、アイツがいいのか」


そう君の目がギラギラ光ってるみたいに見える。

自分が獲物になった気分・・・


「いいとか、悪いとか、そんな話じゃない・・・」

「俺、昔から態度で示してきたつもりだけど・・・伝わってないって事はないだろ」

「・・・そう君、の・・・笑顔はなんか、偽物みたいで・・・」

「は・・・確かに、偽物、なのかもな・・・」


そう君の見たこともない苦しげな表情に、私が悪いことをしているみたいに罪悪感が込み上げる。

おかしい。


「・・・好きって、言われた事、ないし・・・」

「俺の言葉は特別だから、言ったら伊斗が困ることになるよ・・・」

「え?・・・」


諦めたように笑うそう君に、初めて胸が跳ねた。

そんな顔、卑怯だ。

目が離せなくなって、ただそう君の綺麗な顔を見ていたら、距離がゼロになった。


優しく触れる唇は柔らかくて、少し冷たくて、

レモネードの味がした。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ