表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

45/284

陸奥、津軽地図(天文二一年時点)

挿絵(By みてみん)


感想で地図が欲しいとのことでしたので、白地図に簡単に載せました。

だいたいココ、という程度で見てくださいませ。


《新田吉松勢力》

下北半島全域および津軽半島北西部から中域、(※蝦夷地は含めず)

石高:約二〇万石(※ただし急速に成長中)

兵力:常備兵八〇〇名 動員可能兵力三〇〇〇名、計三八〇〇名(※人口不足により)


《南部晴政勢力》

津軽南部および下北半島を除いた陸奥地方全域および鹿角郡

石高:約三〇万石

兵力:動員可能兵力九〇〇〇名


※動員可能兵力とは、農民を含めた所領全体で動員することが出来る最大兵力を指します。

農繫期での動員はほぼ不可能なため、多くの戦国大名は農閑期で大規模な戦いをしました。



これからも応援、宜しくお願い申し上げます。

本作「三日月が新たくなるまで俺の土地!」の第一巻が、アース・スターノベル様より出版されています。ぜひお手にとってくださいませ!


挿絵(By みてみん)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] なんとなくわかった! 思っていた以上に飛び地なんですね
[一言] Google Mapで、地名を当たりながら読ませて貰っております。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ