表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
朔に咲く白ゆり  作者: Last Ortus
第1章 リンネ
5/9

第1章 5話 謝罪とお泊まり

敗戦の件。

崩れた心はプリンのように、戻る気配を出さない。

世界の終わりのような顔をしているかもしれない。

それくらい辛いのだ。

そんな理由で肩を落として見慣れない商店街を歩いてると、鼻歌混じりで買い物していた人にぶつかった。


「おっと、すみませ~ん。って、リンネ?」


予想だにしないノアとの遭遇。

少し怒りを感じていたこともあり、その心を勘繰られないようにポーカーフェイスをした。

それについても、これから正直に謝りに行こうと思ってたから、私としては好都合のタイミングだった。


「今日は...その……すみませんでした。」


「ううん、謝んなくていいの。謝るのはボクの方だからね。」


沈んだ表情が滲み出てしまったのだろうか、ノアは少し心配しているように見えた。

それに、謝りたい内容を伝えてないから、本当に謝りたいことを理解していない。

とても、とても、辛かった。


ふと、ノアの腕に引っかかってる買い物袋を見て思い出した。

今日のご飯は何にしよう。

あれ、何か作れたっけ?

あ、私、家がないんだ。

今日どこに泊まったらいいのかな...お金もないし。


「ねぇリンネ。今日うちに来ない?せっかく会ったんだしさ。」


まるで心を見透かすかのような一言だった。

でも、本心は読んでくれていなかった。


「行ってもいいんです...いいの?」


「もちろん!そうそう、今日商店街で安売りしてたから、ついつい買いすぎちゃって。良かったら、夕飯食べてかない?」


ノアの優しさに、涙が流れそうになった。

お金も、頼れる人も。

生活に必要不可欠なものがほとんどない中で、助けてくれたノアの暖かさが身にしみた。

ノアは、「決まりっ!」と言って、私を案内し始めた。


気付けば、ノアの目元はすっかり涙が消えていた。

なのに、泣き跡。と言うべきか、それは色濃く残っていた。


「ねぇノア。その、騎士って、何なのかな………?」


「それは………人それぞれね。ボクだったら騎士っていうのは、仲間や大切な人の命を、何があっても守り通せる人のことかな。」


私の唐突な質問にしっかりと返答してくれるノアには、世界はどう見えているんだろう。

いや、しっかりと返答してくれたのは、常日頃からそういう心構えをしているから。

だからこんなに...素晴らしい人になれるんだ。

その点、私は………………。


「騎士ってね。何もできないまま死んでいったり、ただ守られて、怯えるだけの生活が嫌な人達がほとんどなんだよ。」


その後にノアは、この世界では、と付け加えた。

ノアが規則や命令を守らないのはきっと、何があっても護りたい、そんなものがあるからなんだ。

私もいつか、そんなものができるのかな………。

私には、ノアがかっこよく見えた。


「………ノアは、アラタさんのこと嫌いなの?」


アラタの言葉がフラッシュバックし、関係ないのに、胸が苦しい。


「嫌いって訳じゃないんだけどねぇ。むしろ一方的に嫌われてるというか………。ほら、彼って堅いから。」


それはもう、試験の時見た光景で分かりきっていた。

嫌いな人に、あれほど馴れ馴れしく、ベタベタしない。

...もしかしたら、ノアはアラタさんのことを...それなのに、規則や命令を守らないノアを、アラタさんは嫌っている。

ノアの本心を聞いてあげれば...わかってくれるのかな...


「あの────」


「さて、着いたよ。部屋は3部屋余ってるから、好きな所使って。って言っても、家具ないんだけどね。」


木造のノアの家はかなり広く、本当に3部屋余っていた。

ただ、言われた通りに家具はまったく置かれてない。

無駄に広い家。

もう少し有効に使えばいいのにな。


「先に夕飯作っちゃうから、ちょっと待っててね。」


キッチンの鍋にはほとんどできあがった肉じゃがと、お味噌汁が入っていた。

...いつ作られたものなんだろう。

ノアは意外にも和食好きらしい。

野菜を包丁で切って、サラダを作っていくノアを見て。

少しだけ、何かを思い出せそうな気がした。

でも、その何かが何なのか、それは分からなかった。

今更気が付いたけど、ノアは仕事中は髪を下ろしているけど、プライベートだと結んでいる。

普通は………逆のはず。


髪を結ったままのノアが着席し、お皿を並べる手伝いをしていた私も、もう着席している。

木組みの椅子はしっかりと組まれていて、ギシギシという音も全く鳴らない。

本人が使うことがないからっていうのもあるかもしれない。


「いただきます。」


手を合わせ、さっきノアが一生懸命刻んでいたキャベツの千切りを口に含める。

食事をしたことがあるのかないのか、わからないけど、懐かしいような...暖かい感じがした。


「ノア...がさ、騎士になりたいって思ったきっかけってなんなの?やっぱり人を守りたいからなの?」


「...」


一時停止したかのような見事な時間の後、ゆっくりと口に含めたサラダを飲み込むノア。

そして言った。


「...違う。」


その言葉は、今までのノアへの期待を抉りとった。


「それもある...んだけど、1番重要なのはお兄ちゃんが隣国に捕えられてることだよ。」


私は、箸を置いた。


食事を終え、なぜかノアと一緒に風呂に入っている。

特に話すこともないから静かだけど、狐耳だけがどうしても気になってしょうがない。

ノア本人は、ぼーっとしてるから、今ならつついてもいいかもしれない。


「ふぁ~~~~~~~~。」


ノアが伸びをした。

貧相な胸がきゅーっと伸びる。

それを見て、自分のモノに自信がつく。

よくあるけど悪い話だ。

目線を戻し、そーっと、そーっと。

ノアの狐耳に手を伸ばす。

そして、軽く指でつついた。


「ふひゃっっ!」


見当違いの反応に驚いた。

そして、ノアは何事もなかったかのように平然とする。

もしかして………。

口元が歪み、自分でも嫌なくらい悪い顔になっているのがよく分かる。

可愛い反応に心を掴まれたのがいけなかったのだろう、もう一度つつく。

やはり先程と同じような反応が返ってきた。


「みっ、耳はダメだよ!」


いつになく慌てるノアの姿を見れば、とても同い歳とは思えない。

年端もいかない少女の様に見えてしまう。

顔の下半分までお湯に浸かり、ぷくぷくと泡を出すその姿を見て私は笑ってしまった。

さっきの話の重さが嘘のように軽く感じる。

ノアは、狐耳が弱点らしい。


「うぅ......このことはヒミツだよ?アラタも知らないぼ、ボクの弱点なんだから。」


──そんなこんなで、風呂を出た。

ノアは本当は、もっと女の子らしいんじゃないか、そう思ってしまうほど、形から見ても、仕事中とプライベートのギャップが大きかった。


「今日は、どこで寝よう………。」


そうつぶやいた。

寝る所なんて、空いた三部屋のうち、どこかに決めなければならないということだろう。

うろちょろしている時、後ろから少し声の変わったノアの声が聞こえた。


「あぁ、それなら一緒に寝る?」


ノアに提案されたその時、変な声が出そうになったのは後も今も内緒だ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ