表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

夜景

金曜日の仕事が終わる

いつもと違う駅で電車を降りる

街灯も少ない路地の果てに、その店はある


残業が遅くなり過ぎない限りは、私は週末の夜はこの喫茶店で過ごす時間を楽しみにしていた


実のところ、メニューで夕飯になりそうなものはホットサンドがあるばかりだ

それでも私はこの店のコーヒーの匂いと、窓から視る藍色の夜空が好きだった


店の明かりが眼の前になる

私はイヤホンで聴いていた音楽を止めると、ドアに手をかけた



ドアを開く

何か大きな違和感があった


すぐにそれが、いつも流れているラジオの音が無いからだと私は気が付いた


そのラジオに耳を澄ます店長の姿も無い

人通りも少ない通りなので夜の音さえしなかった

慣れ親しんだ筈の店が、今の私には少し不気味な場所に思えた


こんばんはと店の奥に声をかけたが、返事は無い

カウンターの奥の部屋に、明かりが付いているのが視える



何か予感がした

良くない種類の予感だった



少し躊躇したが、私は店のカウンターの中に入ると奥の部屋に足を踏み入れた


カウンターの奥は店長の家になっているらしく、明かりの付いた部屋の中には炬燵、テレビ、カレンダーに食器棚と…うつ伏せに倒れた男性の姿があった


服装から視て、それが店長だった


店長は後頭部が果物の様に割れた無残な姿で、微動だにせずそこに倒れていた




───



「つまり」


通報に駆け付けた警官が言う


「さっきまで、そこに店長の死体が有ったんですね?」


警官が溜息を付く


明らかに信用していない

私も少しずつ、自信を失い始めていた


「そうです…うつ伏せに倒れていて……」


「でも、いま何処にも死体はありませんよね?」

警官が私の言葉を遮る

「また何か解ったら連絡を下さい、失礼します」


警官は苛立ちながらパトカーに乗ると去っていく

私が警官を待つ為に表に出た短時間のうちに、店長の死体は忽然と消えてしまっていた



物音一つしない店内に私一人が残される


一体店長は何処へ消えてしまったのだろう…

或いは、総ては幻だったとでも言うのだろうか


私は広くない店内を、隅々までもう一度調べる

テーブルの下、カウンターの内側、住居の空間…


私が炬燵の中を覗いていた時、店内で物音がした気がした

急ぎ店に戻り、辺りを見渡す

テーブルの上、店のドアの外、食器棚の上……



食器棚の上に視線をやった時、私は呼吸が出来なくなった


「驚いて心臓が止まった」という言い回しがあるが、この状況がまさにそうなのだと解った


店長は食器棚の上、天井との隙間の僅かな空間に居た

うつ伏せの頭が割れた姿で、片方の眼窩から眼球をはみ出させながら


そして私を視ていた



既に息は無いのかも知れないが、視線は見紛う事なく私の方を向いていた



静かな夜に音が産まれた


それは悲鳴だった


暫くしても、まだそれは聞こえ続けていた


その時になって私はやっと、それが自分の出したものだと気が付いた





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ