表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
九龍懐古  作者: カロン
不撓不屈
448/492

相憐と拉钩・前

不撓不屈15






(スイ)、道に詳しいんだな。凄いじゃんか」

「バイトの配達がね…わかるかどうかはエリアにもよるけど…姐姐(ジェジェ)、ここ右!大地(ダイチ)も!」


藍漣(アイラン)の称賛へ謙遜しつつも得意顔の(スイ)に先導され、路地を駆ける。(コウ)が送ってきた微信(チャット)はSOSの絵文字プラス、建物名。‘そこなら場所を知っている’と言うが早いか家を飛び出した(スイ)の後を追う大地(ダイチ)に、事態を心配した藍漣(アイラン)もついてきてくれた。


返信(レス)への返信(レス)は無くメッセージはそれぎり。走りながら画面を確認し、携帯を握り締める大地(ダイチ)。なにがあった?今どうなってる?間に合うのか?心音がやかましいのは走っているせいだけじゃあない。その背を藍漣(アイラン)が軽く叩いた。大地(ダイチ)は頷き、呼吸を整え再び全力で地面を蹴る。それを横目に‘もうすぐ着く’と呟いた(スイ)が十字路を折れるやいなやものすごい剣幕で叫んだ。


「なにしてんのよ!!」


道の奥、こぢんまりとした広場とも呼べない大きさの袋小路。地べたで丸まる1人を取り囲んでいる複数人。瞬時に三節棍を組み立てた(スイ)一気(いっき)に距離を詰めると、突然の怒鳴り声に(ほう)けるチンピラ連中を次々になぎ倒す。ボコられていた少年が上目遣いでオドオドと(スイ)を見た。もちろん、(コウ)だ。目が合って眉根を寄せる(スイ)に怯えた様子でまたオドオドと瞼を下げる。

一撃(いちげき)を喰らい転がった輩が、身体を起こすと拳銃を抜いた。しかしその銃は飛翔してきた何かに(はじ)かれ手の平より(こぼ)れ落ちる。振り返った男の視線の先にはパチンコを構えた大地(ダイチ)、装填される次弾、ピカピカの鉛の粒。男は取り落としたピストルを拾おうとするも、グロックを向ける藍漣(アイラン)の姿を認め動きを()める。(スイ)(コウ)の眼前にしゃがみ込んだ。


「どーゆー状況な訳、これ。派手にやられたわね」


腫れて赤黒くなった目の周りに切れた唇の端。(コウ)は口元の血を袖口で拭う。と、注意が()れたと察したチンピラ共は手近なビル内に駆け込み逃走。首を回した(スイ)がバッと腰をあげ臨戦態勢でがなる。


「待てコラぁ!!」

「や、やめて!追いかけないであげて!」


いくぶん力のこもった声調の(コウ)へと、怪訝な顔で意識を戻す(スイ)大地(ダイチ)(コウ)に走り寄る。無事──とも評せないが──で良かったと言いかけた大地(ダイチ)を遮り、‘ちゃんと説明しろ’と(スイ)が不機嫌に放った。(コウ)は途切れ途切れに紡ぐ。


読み通り、(コウ)は、諸々の誘拐事件のいわゆる‘パイプ役’。親の看病で忙しいというのは虚言。バタついていたのは(スイ)の留守を狙った計画が(イツキ)に潰され、半グレ共にドヤされた挙句、()られた()の代替品の調整に奔走していたせい。橋渡しが上手くいかなくなるにつれ仲間から責められることも多くなり追及はエスカレート。チーム内での暴力沙汰にまで発展する始末。


「で?どーしよーもなくなったから大地(ダイチ)にヘルプしてきたの?アンタさぁ、ちょっと都合よくない。ロクに相談も連絡もしてきやしないでこーゆーときだけいきなしさぁ」


吐き捨てた(スイ)の圧に(コウ)は押し黙る。(うつむ)(コウ)(かたわ)らに膝をついた大地(ダイチ)が‘もっと早く話してくれたら’と執成(とりな)すように語りかけると、(コウ)のオーラが変わった。(せわ)しなく動く眼球と途端に上がるピッチ。


「話して話して…って…そんな簡単に、人、信じれるの?人を踏み込ませられるの?踏み込めるの?話したくないことだって話せないことだってあるのに…かっ、勝手だよ、そんなの」


その(コウ)の態度に(スイ)は片眉を吊り上げますます機嫌を損ねる。


「はぁ!?勝手ゆってんの(アンタ)でしょ!!大地(ダイチ)はずっと心配───」

「いいよ、(スイ)


今度は大地(ダイチ)が遮った。(コウ)には(コウ)のこれまでがあり、考えがあり、言い分がある。誰も彼もが(おのれ)一切(いっさい)をおいそれと(さら)け出すなどとは土台無理だ。そう考え、大地(ダイチ)は真っ直ぐな言葉を真っ直ぐな眼差しに乗せた。


「わかるよ。(コウ)の気持ち。けどさ、俺、力になりたいから。もっとほんとのこと教えてほしい。しっかり聞くから」


(スイ)は舌打ちして首の(うし)ろを(こす)る。(コウ)は下唇を噛み締め逡巡し、それから再び、途切れ途切れに紡いだ。


元々(もともと)香港で病気の母親と暮らしていたこと。困窮した生活で治療費が払えなかったこと。盗みや小さな詐欺を繰り返し金を稼いでいたこと。世話になっていた闇医者から‘友達(・・)を連れてくればお釣り(・・・)も出してやる’と子供の人身売買を度々(たびたび)に持ち掛けられていたこと。窃盗を常習するうちマフィア崩れに目をつけられ捕まったこと。そこで医者から振られた人身売買の話をしたら釣銭(・・)目当ての半グレと共にそちらの商売へ手を出す羽目になったこと。けれど見返りで医療関係者から必要な薬剤を貰えるようになったこと。だが世話の甲斐なく母は死んでしまったこと。製薬会社の人間や内部をいくらか把握していたせいで工場強盗にひと役買わされたこと。金の要求ばかりしてきていた悪徳な医者もその時に死んだこと。入手したドラッグを(さば)く目的でグループごと九龍へ来たこと。子供にアタリ(・・・)をつけたり周辺情報を仕入れる為に寺子屋へ通い始めたこと。医療代が不要になったので金は入れば入るだけ余ること。だから物も買えるしそこそこの棲家も用意できたこと。


家族もなく、他に生きる道もなく、馴れ合いの仲間(・・)に言われるがまま仕事(・・)と日々を重ね。


「僕は…大地(ダイチ)のことも、み、見捨てて…」


震える声。(イツキ)と居た時の襲撃の件か。本人が‘見捨てた’というのならきっと真意としては正しいのだろうが、大地(ダイチ)にはその言い方は何となく、違うように感ぜられた。

俺を助けるのは(コウ)仲間(・・)へ対するそれなりの裏切り。裏切りは自殺行為に等しい、身寄りもなく、薄暗い社会の片隅の小さな世界で暮らす者にとっては。もし(コウ)があの時点で俺達のほうを仲間(・・)だとして庇ってくれていたとして。そこで生じた不都合からの軋轢(あつれき)に、俺が(コウ)を庇い返せるかと問われれば、最大限の努力をしたとて断言は出来ない。(コウ)の行動を責める気にはどうにもなれなかった。


「それもいいよ。俺、怒ってないし…」

「よくないよ!!許さないでよ!!」


大地(ダイチ)を制した(コウ)は立ち上がり(かぶり)を振る。


「中途半端なんだよ僕は、自分で決められないんだよ、大地(ダイチ)達の仲間になりたかったからパチンコの玉とかあげたのに、っ、けど襲撃にも協力するし…どっちつかずで…」


‘捕まったって殴られたって、みんなのことをペラペラ喋るような人は俺達の仲間にいないもん’。羨んだせいなのだ、あの時に暗い顔したのは、この台詞を。自分の仲間は自分の益にしか目のいかない奴ら。自己中心的に相手を売るような。そして結局、自分もそうだった。

つまるところ金。治療もそう、生活もそう。金。金。自分には力が無い、だから金が力、金があれば薬も買えるし仲間も居てくれる。金を払えば。プレゼントを渡せば。金、金金。金金金───


「でも…許されないよ、っ…」


泥で汚れた(コウ)の頬に、目尻から伝った涙が筋を作った。筋は何本にも増えポタポタ垂れると土を湿らせ黒いシミになる。大地(ダイチ)は思考を巡らせた。

許されない。そうなのかも知れない。されど間違えたって、何度失敗したって、中途半端だったって────やり直せないことはないはずだから。


(コウ)は、それでも、俺達のことも‘仲間’だって思ってくれてたでしょ」

「駄目だよ…ペラペラ喋った僕には、仲間の資格、無いよ…」

「自分自身を守るのも当たり前じゃん。けど(コウ)は悪いなって思って、今も迷ってくれてるんでしょ?だったらそれでいいよ。今、(コウ)(コウ)の事ちゃんと話してくれたじゃん。言ったでしょ?ソッコー助けるって」


思ったままを伝える。上手くないのは承知だ。基準だって独善的。これはイイ、あれはダメ、みんな贔屓(ひいき)で決めてるだけ。だけど。


「どうしたらよかったかなんて、わかんないしさ。(コウ)のこと許してくれない人も居るだろうし。やったことだって取り消せないけど。でも…今度は俺も、一緒(いっしょ)に考えるから。友達だから。…ね?」


言って、小指を(コウ)へと向けた。(しばら)くの静寂。藍漣(アイラン)(スイ)も指切りの行方を見守っていた。

(コウ)の手が(かす)かに動く。それからソロソロと、小指だけを残して(こぶし)を握り込んだ─────その時。




数回の耳障りな破裂音が、(そび)える違法建築のコンクリートへと、無機質に反響した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ