表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
九龍懐古  作者: カロン
不撓不屈
435/492

街  7

言語事情


中国での共通語は‘普通话’で、北京を中心とした北部地方で使用される北方語がベース。

香港における日常生活の会話やメッセージは広東語が主流だが、教科書や本、正式な文章を書く際は一般的にこちらを使う。

話し言葉がかなり異なる発音及び文法・語彙なのに対し書き言葉は簡体字と繁体字の違いはあれど基本的に差異がないので、それぞれの言語で会話は成立せずとも同じ本は読めるという不思議な状況が発生したりする。近年では学校の必須科目として北京語が教えられており普通话を話せる人も増加。

黒龍江省哈爾浜(ハルビン)市、吉林省長春(チャンチュン)市などが最も綺麗なイントネーションを学べる都市だと言われている。


上海に根付く上海话もあるが、昨今では普通话の普及に伴い衰退の一途(いっと)を辿る。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ