表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

童話集

アリとキリギリスが笑うまで

作者: ライーダ山

あつい、夏のひるま


アリは、パンをかかえて、歩いていました


すると、草むらで遊んでいたキリギリスが、アリに声をかけます


「こんなあつい日に、なにを、しているんだい」


「冬にそなえて、食べ物を、巣にはこんでいるんだよ」


アリはこたえて、忙しそうに、通り過ぎていきました


つぎの日も、キリギリスはアリにはなしかけます


「そんなに働いて、楽しいかい」


アリは言います


「楽しくないよ」


キリギリスは言います


「楽しくないのなら、働かなくてもいいじゃないか」


「働かなかったら、冬をこせずに死んでしまうから、働くよ、キリギリスくんも働いたほうがいい」


アリはそう言って、また通り過ぎていきます


「いいさ、いいさ、冬をこせなくても、楽しく生きられるのなら、それでいいさ」


アリを見送りながら、キリギリスはそう言いました


キリギリスは遊んでくらしました


たくさん歌って、踊って、食べました


夏が過ぎ、秋になってもキリギリスは遊んでいました


やがて冷たい風が冬とともにやってくると、たくわえのなかったキリギリスは、死にました


そして冬が走り去り、春がやってきました


食べ物をたくわえて、冬をこえたアリはまた働こうと外に出ます


すると、あたりには、きれいなお花畑ができていました


「わあ、なんてきれいなんだ」


アリは言います


「キリギリスくんにも見せたかったなあ」


やがて夏がきて、秋がきて、冬がきて、それをまたこえて春がくるのをくりかえしているうちに、アリも死にました



あの世で、キリギリスが、アリに言いました


「どうだ、がんばって働いても、楽しくなかったろう」


アリは首を振りました


「いいや、そんなことはないよ」


キリギリスはききました


「どうしてだい」


アリはこたえます


「冬を越すと春になって、きれいな、花が見れるんだ、それをみると、ぼくは楽しくなる」


アリが笑ったのをみて、キリギリスも、


「そうかい、それは、よかったね」


そう言って、笑いました

太く、短く生きる

細く、長く生きる

最後に笑えるのなら、どちらでもいい

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] シンプルながら含蓄に富んでいる。 そうそう、こういうので良いんだよ。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ