表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/15

第八話 訓練きつすぎ

多分8時ぐらいかな?

 訓練が始まりましたよ。

「みんな、おはよう!今回から武器の使い方を教えることになった、王国騎士団副団長ウルリッヒだ。よろしくな。」

おぉ、さわやかイケメンだ!初めてみた。

「そして魔法師団団長のユクレッディアです。」

わお、ボッキュッボンなおねぇさんだ。

ほぇぇ。胸すげぇ……。

おっと、いかんいかん。

「今日は魔法使いと騎士に分かれて練習してもらう。」

よし、がんばるか。

トントン

ん?

「君がヤガラス君?」

「は、はい……」

「終わったら調合室まで来てくれない?」

「……わかりました。」


「さぁ、改めて自己紹介しよう。ウルリッヒだ。とりあえず、みんなの実力が知りたいから今回は僕と1対1で戦おう!」

まぁ、そうなりますよね。

悠人はあっちに行ってるからあいつの実力が見れん!

まぁ、今のうちにステータスを確認しておきましょう。

”ジャックオブオールトレーズ”。データベースにアクセス。ファイル名”鑑定”

対象、ウルリッヒ。


ウルリッヒ 年齢23 職業 騎士団副団長 種族 人間


情報これだけかぁ。

ん?まてよ。

”ジャックオブオールトレーズ”。データベースにアクセス。

ファイル選択 ウルリッヒのステータス

『参照しますか?』

はい!はい!はい!はい!


ウルリッヒ♂23歳 

種族 人間

職業 騎士団副団長

HP700/700

MP200/200

攻撃力600

防御力200

スキル

火、風、土

剣術Lv.63

槍術Lv.45

称号

騎士団副団長


ビンゴ!

なるほど。こうすればステータスが見れるのか。俺天才すぎぃ~。

「まずはここにある武器から一つ選んでくれ。」

さぁ、どうしましょう。今あるのはナイフ一本だけ。

あぁ、ちなみに銃は部屋に置いておきました。

机の中に入れてあるからばれないはず。

普通にナイフでいいかな。あぁ、後このトマホーク(手斧)を持っておこう。

そうだ今のうちに

”ジャックオブオールトレーズ”データベースにアクセス。

知識追加。ファイル名”暗器術”、”カンフー”

こんなもんかな。

「う、頭がぁ……ふぅ、よしおさまった。」

「矢田部、大丈夫か?」

「オフコース!」


「よし、次はお前だ。お前、名前は?」

「谷鴉です。」

「よし、ヤガラス。かかってこい!」

「おい、矢田部。お前、鍛冶師だけど大丈夫なのか?」

「大丈夫だ問題ない。」

「それ死ぬ奴。」

持ち物の確認だ。

ナイフ2本、ダガーナイフ3本、トマホーク1つだ。

まずは、

ダガーを1本、投げる!

「!?なるほどそう来るか!」

まぁ、避けるよね。

だが、少し隙ができた。今のうちに近づいて、トマホークを出す。

”心理学”!

よし、トマホークに注目してる!

なら、トマホークを下から振りかぶりながら!

「うぉっと!」

隠し持ってたナイフを1つもう片方の手で持ち、

一気に突っ込む!

「……」

ブワッ!!

「うわっ!……な、なんだ!」

「ヤガラス君、なかなかやるね。僕に魔法を使わせるとは思わなかったよ。けど、まだまだだ。」

まぁ、俺の能力じゃあないんですけどね。

「矢田部。お前、すごいな!びっくりしたぜ。」

「だろ?(笑)」

「おい、矢田部。」

うわー、和鷹かよ。

「お前、嘘ついてんじゃねぇぞ。お前、後で面かせ」

「はいはい……」

まぁ、行きませんけど。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ