表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
64/275

The fief of Lamington / ラミントン領

 樹液の採取とシロップの作り方をラグナルに説明し、メイプルでも同じことができると伝えると、身を乗り出して聞いていたラグナルが、ふう、とため息をついた。


「本当に青の森で、甘味料が作れるのですね。これをリンが考えたのですか」

「考えたというより、私の国で知っていたやり方を、伝えただけなのですよ」


 ウィスタントン領でいう『西の森』は、ラミントン領の『青の森』というらしい。


「最も大事なのは事前準備だ。水桶と人手さえあれば、後はなんとかなる」


 オグとリンで、どうして水桶が街から消えたか、ハンターがエクレールの言葉に、どれほど張り切ったかを話すと、ラグナルは大笑いした。


「青の森近くには大きな街などありませんから、しっかり水桶を用意させます」

「グラッセが喜んで先頭に立つんだろうな」

「ええ、張り切るでしょう。グラッセの身分を理由に、婚約に良い顔をしない者もおりましたから、領の経済を支えることのできる土地というのは、それらを黙らせるのに役立ちます。グラッセは気にもしませんが、私は不快でしたので」

 

 グラッセは『青の森』がある男爵家、逆に言うと『青の森』しかない土地の出身で、領主夫人として相応しくない、と嫌味を言われることもあるらしい。

 

「シロップに砂糖、それから酒もできる予定になっている。蒸留酒はまだやってみないと分からぬが、シュージュリーの難民で、それを生業としていた者がいて、助言をもらいながら進めている」

「難民にそのような者が?」

「ああ。其方の兄のおかげだな。難民一人一人をよく見ていたおかげで、旧エストーラの細工師などにも、職を与えることができたのだ」


 ラグナルは兄を尊敬のまなざしで見た。

 この兄はハンターになっても、全く変わっていないと思う。

 温かく、頼もしく、誰もが次代の領主として期待していた。

 

「私にもできるでしょうか」

「ああ。俺は大雑把だが、お前はもっと細やかに気を配れる。大丈夫だ」

「私もオグから学んだのだ。その結果、難民のそれぞれの背景を再確認できた」

「そうですか。兄上が」


 弟の視線に照れを感じたのか、ぶっきらぼうにオグは言った。


「おい、ラグ。今日はいつまでいられるんだ?泊まっていけるのか?」

「はい。これから少し領の天幕を見まして、明日の早朝には戻ります。兄上の家に泊めていただいて、よろしいですか?公式訪問の時には、公爵館に泊まらねばなりませんから」

「ああ。狭いが文句を言うなよ。じゃあ、もう出るか」



 自分が顔を出すのはまずい、ライアンとリンだけ連れて行けと渋るオグを、ラグナルは強引にラミントン領の天幕に伴った。

 予定にない領主の訪問に、皆が慌てふためき、そして感激もしていた。

 指揮を執っている古参の文官には、オグの顔を覚えている者がいた。


「オェングス様……」


 名前を呼び、そろった兄弟に涙ぐみ、絶句したまま声がでない。


「城の者には内緒にしておいてくれ」


 オグはその文官の肩を叩いて、優しく言った。


 

 ラミントンの特産品を見せてくれるのは、領主その人だ。


 ひとつは領主夫人のティーカップを見た時に、自領の物だと言っていた、磁器だった。

 ラミントン領では、磁器の絵付けのデモンストレーションを行っていた。

 職人が真っ白な皿に、青い花を描いていく。青一色なのに、その濃淡が美しい。

 天幕の中央にも大きな花瓶にどっさりと、この花がいけられていたが、鮮やかな青紫が印象的な花だ。

 クリムゾン・ビーのように花弁の多い花である。

 あちらは真っ赤で、こちらは真っ青だが。


「領で『青の女神』と呼ぶ花、ブルーエです。『青の森』は、今ぐらいからこの花が一面に咲くので、青の森というのですよ。グラッセの花として、登録も済みました」


 オグが吹き出した。


「グラッセが『青の女神』っていう柄か?」

「兄上、失礼ですよ。薬草花として人の役に立ち、あちこちに広がる力強い花で、グラッセにぴったりではありませんか」

「そういうことか。納得だ」


 そんな強い所も、クリムゾン・ビーによく似た花のような気がする。

 そしてラグナルの婚約者のグラッセは、どんな人なのだろう。


「『青の女神』はどんな薬になるんですか?」

「目の炎症を抑える薬です。あと、やけどの塗り薬でしょうか」


 奥の応接セットに案内される。


「あの、いくつか注文したいものがあるのですが、いいでしょうか」

「もちろんですよ、リン」

「『青の女神』の花が欲しいです。急ぎませんので、あの花瓶にあるぐらいどっさり」

「確かに美しい花ですが……」


 薬事ギルドから薬草花の注文は入るが、リンからの生花の注文に、ラグナルも文官も首をかしげている。


「リン、あれも石鹸か、茶にするのか?」

「まだ決めてません。炎症の薬になるなら、何かに使えそうです。色も美しいですし。薬事ギルドで担当の方と試します」

「ラグナル。リンは薬草花を薬にせず、美容製品に使ったりする。早めにそちらの薬事ギルドの者を送ってくれ。リンはいつも突然だが、下手をすると、翌日には一つ商品ができているぞ」

「美容製品ですか」


 ライアンが、せっかくだから仕上げて売るといい、と苦笑しながら言う。

 文官が慌てて、連絡を入れてきますと席を外した。シルフを飛ばすのだろうか。

 突然だと言われてもしょうがないのだ。見るまでは、何ができるかわからないのだから。

 

「ラグナル様、美容は『売れる』のですよ。ライアンも、女性陣の昨日の勢いを見ましたよね?」

「リン、どうぞ私のことも敬称は抜きで、ラグで、お願いします」

「ご、ご領主様に、さすがにそれは無理です」

「ライアンのことは呼んでいるではありませんか」

「ですが……」


 オグが助け舟をだした。


「リン、ラグナルのことは、今日はラグでいいぞ。私的訪問で、リンの方が年上だしな」

「え!グラッセと同じぐらいかと……」

 

 俺もそう思ったぜ、とオグが弟に、ボソボソと囁いているのが聞こえる。

 それを断ち切るように、リンがラグナルを呼んだ。

 

「ラグ、ティーセットも注文します。少し変わった物もお願いしたいのです」


 まず、シンプルなティーセットをお願いした。

 大きさ、形、模様を指定し、職人はいろいろな形のカップをリンに持たせ、好みを聞き、せっせとメモを取っていく。


「リンの花は、五枚花弁のフォレスト・アネモネだが、白磁に白い花を描く方法はあるか?」


 ライアンの質問に職人が考えこむ。


「レリーフで浮き上がらせて、ほんの少しの青色を足せば、美しく仕上がると思いますが」

「それで頼む」

「あと、ちょっと面白い形なのですが、私の国の茶器なんです」


 小さめの蓋椀、茶海というピッチャー、やはり小さい持ち手のない茶碗、茶荷と呼ばれるお茶を出しておく容器、茶筒など、思いつくままに、リンも絵に描きながら注文していった。

 こちらは職人の質問も細かい。初めて作る形のものばかりだからだ。


「あ、忘れてた。聞香杯。こういう、縦に細長い小さなカップもお願いします」

「これは面白い形だな」

「ええ。烏龍茶の香り用のカップなんですよ。これで香りが変わっていくのを楽しんでから、もう一つで飲むんです。届いたらやってみましょう。たぶん、ライアンも楽しいと思いますよ」


 最後にリンは、棚に飾られていた比較的小さめのカップを指差した。


「あのサイズのカップが、今こちらにどのぐらいありますか?できるだけ数が欲しいです」


 文官が在庫を確認に行く。


「リン、そんなに多く、どうするのだ」

「お茶の売れ行きを伸ばしたいのです」


 一週間たってみると、商人が商談後にお茶を買ってはいくが、なかなか個人には売れないのだ。

 お茶を飲む習慣もない、薬草にもおいしいイメージがない。

 なんとかもう少し、お茶に親しんで欲しい。いろいろ方法を考えて、そのひとつが試飲だ。

 さすがにご領主夫人のティーセットは使えない。


「商台で、まず、味を試して欲しいんです」

「リン、それでしたら、ここにあるすべてを使ってもかまいません。我が領の磁器の宣伝にもなります。領地も隣で、追加もすぐ届けられるのですから」


 そのうちに屋台から、牡蠣のような大きい貝が焼かれて、磯の香りで周囲の食欲を誘いながら、運ばれてきた。

 なぜか春ビールも一緒だ。


「もう夕刻ですし、兄上もライアンも、これが一番ではないですか?」


 兄上、この時期の貝がお好きだったでしょう?と、勧める。


「立派な貝ですよね。これはラミントン産でしたか。屋台の前を通るたびに、香りが気になって、気になって」

「森の雪解け水が海に流れる今が、一番身が太っておいしいのです。リンは貝が好きですか?」

「貝も魚も大好きです。……アツッ、うわ、ぷりぷりですよ。このおいしさは、つまり森と海の恵みってことですねえ」


 熱々の身を、息をふうふうと吹きかけて冷まし、ヒョイと口に放り込むと、汁と磯の香が口に広がって、鼻に抜けた。丁度いい塩加減だ。


「大市の間は、船に氷を詰めて、ウェイ川を毎日往復させています。ぜひこの機会にたくさん食べてください」


 リンはライアンに視線を投げた。

 ライアンは、まだ公開は早いのだが、とため息をつくと、ラグナルに許可を取り『風の壁』を張る。

 また丁寧にお願いをしてシルフを払うと、『水と風の冷し石』の説明をした。


「実際に見ないとわからないだろう。後でオグに実物を持たせるが、ギルド登録は、週明け、明後日の朝だ。使用はその後からにしてくれ」

「『温め石』にも驚きましたが、さらに『冷し石』とは。今のように、毎日船を往復させる必要がなくなります。それに船に積めば、夏場でも魚や貝が運びやすくなります!」


 文官も目を丸くして、興奮している。

 今まで他領に売りにくかった海産物の可能性が、一気に広がったのだ。


「ああ。持ち運びのできる冷室だからな、天幕や、屋台の側に置くと便利じゃねえか?」

「船に合わせた大きさの『冷し石』の特注も受ける。基準の大きさ以外は、ギルドの術師では厳しいだろう」

「私はこのぷりぷりに太った貝が、もっと欲しいです。こうやって焼いたのもおいしいですし、燻製にして油に漬けたら、燻製の風味が合うんですよ。きっと春ビールのおつまみにぴったりですよ」


 リンだけは石ではなく、丸々として、ツヤツヤの身が立派な貝に夢中だ。脳の中でざぶん、ざぶんと波の音がしているに違いない。

 ライアンがチラリとリンを見て言った。


「『冷し石』のセットを余分に用意しよう。五箱ほど頼む」

「おつまみで五箱は多いと思いますよ、さすがに」


 もう一つをペロリと口に入れながら、リンはそんなことを言う。


「皆で味見をしたら、すぐに終わりだろう。ラミントンでも売れるではないか」




 オグとラグナルは、リン達と別れて、とりあえずハンターズギルドに向かった。


「あれだけの商品を次々考え出すとは、リンは素晴らしいですね。ぜひラミントンへも来ていただきたいものですが」

「おい、大分気に入っていたようだが、リンに手をだすなよ。……第二夫人にも、愛妾にもダメだぞ」


 ラグナルは思いっきり呆れた。


「兄上、いきなり何をおっしゃるのです。純粋な友情と賞賛ですよ。私はこれから最初の婚儀を控える身です。それに、私もウィスタントン公爵を見習って、なにがあってもグラッセ一人と決めているのです」

「……ウィスタントン公爵を見習うのか」


 それもどうかと思うがな、とオグは弟を思って呟いている。


「まあ、それならいい。ライアンを敵に回すなよ。サラマンダーをけしかけられるぞ、きっと」

「そうではないかと途中で思いました。兄上の良い方であれば、と始めは思ったのですが」

「こ、怖いこと言うな。気をつけろ。アイツはシルフも使うぞ」


 この場のシルフは当然払っていない。


「……ところで、兄上はどうなのです?昔こっそり教えていただきましたよね。兄上の精霊によく似ているという女性のこと。エクレールと言いましたか。この部屋に案内してくださった女性が、その名前でしたが」


 オグは弟とそんな話をしたことを、うっすらと思い出した。

 離れ離れになるちょっと前、『青の森』をラグナルが初めて訪ねた時の夜だったろうか。

 ラグナルの初恋がグラッセで、森でシルフに出会ったと騒ぎ、お互いに内緒の約束で、打ち明けたような気がしないでもない。

 

「ちっ、そんな昔のこと、今更思い出すんじゃねえよ」

「おや、それでは精霊の顔は、今は違うのですか?」


 弟は今も独り身の兄を心配して、じっと見つめる。


「……。いや、違わねえよ。くそっ」

「いつか弟として挨拶できることを、願っております。ハンターの間で人気の女性なのでしょう?兄上、がんばってください。私の婚儀にお二人で参加していただけるように」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
MFブックス様より「お茶屋さんは賢者見習い 3」が11月25日に発売となります。

お茶屋さんは賢者見習い 3 書影
どうぞよろしくお願いします!

MFブックス様公式
KADOKAWA様公式

巴里の黒猫twitterでも更新などお知らせしています。


― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ