表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
35/275

閑話:Kouglof Bosque / クグロフ ボスク

前話、11日午前3時頃、若干単語を修正しました。内容は変わりません。

 ああ、ようやく仕上がった。私の今の腕ではこれが精一杯だ。

 これがこのウィスタントンでの、初めての作となる。

 国を離れ苦境に喘いでいた私達に、偏見なく仕事をくださったリン様に、相応しい出来となっているとよいのだが。

 ライアン様にいただいた新しい工房から、リン様の暮らす家は目の前だ。はやる気持ちを抑えて、品物を丁寧に木箱に入れて包む。

 

 こちらを一人で訪れるのは初めてだ。

 緊張しながら入ったリン様の家で、なぜかいきなり、お湯の入った水盤を差し出された。


「風邪が流行っております。こちらでまず、手を洗ってくださいね。予防は大事です」


 薬草の香りがすっとして、気分が落ち着いた。これで大丈夫だ。

 応接室では、ライアン様が苦笑をされていた。


「いきなりの手洗いで驚いたであろう?私は喉まで洗わされる。さすがに客人には、お茶にして出すようにいったが」


 リン様が出してくださったのは、先ほどの薬草に、レモンと蜂蜜の入った薬草茶だった。


「ご依頼をいただいていたブレスレットと、ブラシができあがりましたので、お持ち致しました」


 まだ少し震える冷たい手で木箱を取り出し、蓋を開け、リン様の前に置いた。


「まず、こちらが加護石のブレスレットになります」


 リン様の花である、フォレスト・アネモネをかたどったブレスレットは、手首を一周半するように、金でできた花の茎が巻き付くようにしてある。先端に咲く花部分には、森で見つけた白と青の貴石を釉薬に溶かして焼き付け、一つの花の中心には、光を醸し出す浄化石を据えた。加護石はユラユラと揺れるように、並んでブレスレットに通してあり、動かすことができる。花弁が風に揺れるように、自然に見えるように苦労したが、気に入っていただけると良いのだが。


 リン様は息を飲み、じっと見つめた後、手首に通された。手首を返しながら、揺れる加護石を手に取り、じっくりと検分されている。


「とても綺麗ですね。あの、この色のついた花と葉は、エナメルですか?」

「ご存知でございましたか。金に、釉薬に溶かした貴石を焼き付けて、色を付けております。この森沿いの南側に、いい石が見つかりました。花は白で、花弁の裏側にほんの少し青を入れております。葉の緑はヴァルスミアの職人で、いくつか石を持っている方がいて、譲っていただきました」

「加護石にも穴を開けないで、細い茎と葉が絡んで、支えるように加工してくださったんですね。ライアン、見てください。とても素敵に作っていただきました」


 そういって、リン様はライアン様の前にすっと手を差し出した。

 ライアン様も加護の石、ひとつひとつを手に取ってご覧になっている。


「これは本当に美しく、繊細に仕上がっているな。見事だ」

「工房の炉がまだ整っておりませず、オグ様に火の加護で温度を上げていただき、作ることができました」

「あの、私、こんなに豪華で、素敵なアクセサリーを身につけるのが初めてで、嬉しいです。似合っているといいんだけど。大事に使わせていただきます」


 リン様は、はにかんで笑われ、ペコリと頭を下げた。


「こちらこそ、ヴァルスミアでの工房の初仕事に、晴れがましいご依頼をいただきました。ありがとうございます。あと、こちらがブラシになります。こちらがリン様で、こちらがライアン様のものになります」

「私のもあるのか?」

「はい。リン様からご依頼をいただきました」


 このブラシは、貴石を砕いて貼りつけ、金と貴石で模様を描いている。

 こちらも長くお使いいただける品となっているだろう。

 リン様はフォレスト・アネモネ、ライアン様の意匠は御自身の木であるオークだ。


「ライアンのブラシも、いただいたオークの木で作りました。それからライアンの髪は柔らかいので、豚毛にしてもらったのです。これでブラッシングすると、髪にツヤがでるんですよ。絶対精霊が喜びます」

「ほう。それではこれは、この工房に置いておくことにしよう。君が使うことが多いだろう」

「自分で結ぶ気が全くありませんね?」

「精霊のためだからな」


 オグ様曰く、まだお二人はご婚約をされてはいない、とのことだったが、相変わらず仲睦まじくやり取りをされているように見える。


 この後結局、リン様の御依頼で、御領主様とその御家族にも、残りのオークでブラシをお作りすることとなった。

 リン様の時には丁寧にご意見をおっしゃったライアン様が、とたんに意匠はなんでも良いとおっしゃる。


「御領主様になんでも良いは、ダメに決まってます」


 全くもってその通りでございます、リン様。


 この冬は、ヴァルスミアの職人とも協力して、ブラシを作ることになるだろう。

 リン様がおっしゃった薬草を用意して、風邪などひかぬように努めねば。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
MFブックス様より「お茶屋さんは賢者見習い 3」が11月25日に発売となります。

お茶屋さんは賢者見習い 3 書影
どうぞよろしくお願いします!

MFブックス様公式
KADOKAWA様公式

巴里の黒猫twitterでも更新などお知らせしています。


― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ