表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
207/275

Wish to see you again / 再会を願う

 王都に来ている貴族たちが自領へと戻り始めた。

 リン達より半日早く、早朝からマチェドニアの一行も出立する。

 国賓の帰還に、王宮の船門にフォルテリアスの王族が見送りに立ち、その場にリン、ライアン、アルドラも出てきていた。

 キュネフェが挨拶を終え、荷の積み込みを待っている横で、アルドラがカタラーナに確認をしていた。


「カタラーナ、薬はすべて持ったかい?」

「はい。すべて」

「いいかい。毎朝の薬は力をつけるから、忘れてはいけないよ。船酔いには青い包だよ」

 

 昨日、ライアンと二人でアルドラの工房の片付けを手伝いに行った時も、同じことを言っていた覚えがあるけれど、カタラーナは一つ一つに嬉しそうにうなずいている。

 アルドラに丁寧に礼を言って、カタラーナはライアンとリンに向き直った。


「お二人にも本当にお世話になりました。ありがとうございます」

「いや。何もできなかったが。気を付けて帰ってくれ」

「カタラーナ様、どうぞお気をつけて。……あの、これ、もし良かったら、船で召し上がってください」


 リンはカタラーナに小さな銅箱を差し出した。

 夏から開発していた菓子の一つだ。


「まあ、よろしいの?」

「はい。日持ちがしますので。そのままでも、甘口のワインに浸しても美味しいです」

「旅の間の楽しみができましたわ。ありがとうございます」

「……カタラーナ様、あの、またお会いできる日を楽しみにしております」


 これから戦に巻き込まれるかもしれない国に帰る人に、なんと言っていいのかわからなかった。でも、だからこそ再会を願う言葉をリンは選んだ。

 カタラーナはそんなリンの気持ちを分かっているのか、笑顔でうなずいた。


「私もです。こちらの茶畑をいつか見に来たいと思っております」

「ええ、ぜひ。お待ちしております」


 リンも力強くうなずく。

 『お茶の国』マチェドニア。本当にこの約束が無事に果たせれば、と、リンは心から思った。


 そろそろ船へ、と、女官に促され、カタラーナが去る間際、アルドラがさっとカタラーナの手に何かを握らせた。そのまま近づくと耳元でヒソヒソと囁く。

 目を見開いたカタラーナは、まじまじとアルドラを見つめると、すっと一礼してタラップを踏んだ。


「……何でしょうね?」

「さあな」


 リンは、何か知っているか、と、ライアンを見上げたが知らないようだ。

 舫い綱が解かれ、岸から船がゆっくりと離れていく。キュネフェもカタラーナも甲板に立ち、こちらを見て深く頭を下げた。

 リンは大きく手を振って遠ざかる船を見送りながら、隣に戻ってきたアルドラに聞いた。


「アルドラ、一体何を渡したんですか?」

「なに、龍の眼(ドラゴンズ・アイ)からできた薬を、餞別にね」


 ライアンが眉を上げた。


「龍の眼って、ええと、麻痺薬になるっていう、あの実ですよね?」

「そうさね。戦争になるっていうのに、精霊道具の一つも贈れないだろう? 龍の鱗(ドラゴン・スケール)も手に入って、いつも以上に効き目が強いからね。何かの役には立つだろうよ」


 リンが戦争にどうやって薬を使うのかと考えていると、横でライアンがため息をついた。


「アレは他の毒物と違って香りも甘く、警戒されにくいですからね」

「まあ、抵抗なく口に入れますよね。美味しそうでしたもん」

「実際、薬にしても甘味があるんだよ。ただ、食べたら動けなくなるだけで」

「食べたら動けなくなるだけで……?」


 なんと衝撃的な言葉だろう。

 リンはパチパチと目を瞬いた。


「戦場ではまず水と食料を確保をするでしょうし、機会はあるかもしれませんね。ですが、アルドラ……」

「普通の瓶に入れたからね。効果は一年程度で弱まるよ。春に戦がなければ、また来年もらいにくればいいんだ」

 

 これもアルドラなりの再会を願う言葉なのだろうか。

 ライアンも、そのような危ない薬を、という言葉を飲み込んだ。


「……そんなに効力が上がったのですか?」

「ああ、龍の鱗はすごいねえ。いつもの半量程でいいらしいよ」

「ほう。そこまでですか。それならより気付かれにくい。……鱗は他の薬でも使えるかもしれませんね」


 ライアンも興味を引かれたらしい。


「手に入りにくいのだけが残念だよ。まだ、さほど試していないから、カタラーナが使ったら効果を聞かないとねえ」

「大市に来るマチェドニアの文官が帰る時までに、参考になるよう、今までの薬の使用結果を知らせておきましょう」


 アルドラもライアンも、どこか楽しそうである。

 マチェドニアへの応援だけでなく、同時に薬の実験にもなるようだ。

 リンは今度こそ遠い目をした。

いつもありがとうございます。

Twitterを始めました。詳しくは活動報告に。

難しいです。どこを触っていいのかが良くわからなくて(笑)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
MFブックス様より「お茶屋さんは賢者見習い 3」が11月25日に発売となります。

お茶屋さんは賢者見習い 3 書影
どうぞよろしくお願いします!

MFブックス様公式
KADOKAWA様公式

巴里の黒猫twitterでも更新などお知らせしています。


― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ