表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
141/275

To the all squares / すべての広場へ

 商業、薬事、ハンターズギルドの王都本部から、それぞれのギルド長が職員を連れて、ウィスタントンの天幕にやってきた。

 どのギルドも救護所となることに賛同し、必要な手配のために、商業ギルドの職員以外は慌ただしく戻っていった。出ていく職員に、シムネルが冷凍室を渡しているが、救護所で必要となる『凍り石』だけではなく、職員達へのお土産にアイスクリームサンドが詰まっているはずだ。

 薬事ギルドは女性の救護所として、ハンターズは男性、商業は両方を受け入れられるように手配がされる。

 問題は、それぞれの広場に設置する救護所だった。

 動けなくなった者に、街の中央、『オークの広場』にあるギルドまで出向けというのでは、助けにならない。

 大市の中心となる会場でもあるし、街の四方にある広場に、ぜひとも休める場所を作りたい。

 

 「ですから、両方の要望を叶えるために、商業ギルドで、天幕をつくったらどうでしょうか」

 「我々の、天幕でございますか?」


 『水の広場』に集中する人を分散させたい。各広場に救護所を作りたい。

 その二つを叶えられるだろうという、リンの提案に、ギルド長が首をかしげた。


 ギルド職員が到着した時、衝立の後ろで子供の様子を見ていたリンは、ライアンに呼ばれて会合に参加した。

 今回の方法を思いついたリンだ、と、ライアンから直接紹介され、今もその隣に座っている。

 職員達には、あのお噂の、ライアン様のお近くにいらっしゃる方だ、と、すぐにわかった。家名や敬称は伝えられなかったので、平民だとわかるが、噂に聞くその容姿や、周囲の者の態度を見ても、そうだろう。


「ええ。人の分散は、ウィスタントンにとっても、ありがたいと思いますよ。炎天下、長時間並ばれるのも気になりますし。混雑するアイスクリームとドリンクの屋台部分を、すべての広場に持っていけば、人も分散すると思うんですよ。その天幕を広めにとって、救護所にしたらいいのでは」


 すべての広場を買い物に回ったが、どの天幕もウィスタントン程の広さはなかった。こぢんまりとしていて、人を寝かせられそうな場所がない。


「おお。そのようなことが可能でございますか」

「確かに可能だが、リン、各所の協力を得なければ、さすがに難しいぞ」

「ライアン様、なんなりと」


 ライアンもうなずき、ギルド長も期待する。

 

「そうですよね……。まず、屋台の販売はウィスタントンでなんとかしますが、救護所で対応できる大人は、どちらかのギルドから出して、待機させて欲しいです」


 リンが話はじめると、周囲に立つ何名かが、メモを取り始めた。


「あと、テーブルと、ドリンク用のグラス、どちらかから、調達が可能ですか?」

「どこのギルドでも、夏は会議も少なく、テーブルはなんとかなります。グラスも、周囲の店に声をかけましょう」

「テーブルの片付けや、洗い物もなんとかなりますか?」

「こちらも周囲の店に協力を願います。難しいようなら、ギルドで人を雇います」


 周囲の店の要望に応える形になるのだ。その店にも、少し協力してもらおう。


「こちらと同じように、周囲の天幕や店で、つまみとなるような物を販売してもらえば、互いに利があると思うが」

「よろしいのでしょうか!」

「かまわぬ。ウィスタントンだけでできることでもない。それが望ましいだろう」


 ギルド長も大きく、何度もうなずく。


「あの、もう一つ、各地の天幕にご協力いただきたいことが」

「なんでございましょう、リン様」

「四つの広場で、それぞれ違うアイスクリームを、日替わりで出したいのです」


 ライアンが口を挟む。


「毎日四種類のアイスクリームを作るということか?」

「ええと、ウィスタントンでは常にバニラも置きますから、全部で五種ですか」

「さすがに大変ではないか?」

「お土産のボンボニエール用に、毎日数種類作っていると、師匠が。……それでですね、ギルド長。各地の天幕に、持ち回りで、果実を提供いただけないかなって思うんですけど」


 ギルド長は目をパチパチとさせた。


「果実の提供、でございますか?」

「はい。今、召し上がっているアイスクリームは、サントレナのレモンを使っています」

「ほう。これが。爽やかですな」

「ええ。で、販売の時に、サントレナのレモンですよって案内して、天幕も伝えているんですけど」

「……その天幕のある広場で、各地の果実を使ったアイスクリームを販売すれば、宣伝になりますね」


 さすがに商業ギルド長は、話が早い。


「果実の無償提供をお願いしたいので、各地の判断に任せます。凍らせて持ってきても、アイスクリームには使えます。ダメなら、ハンターを雇って近場に採集に行ってもらわないと、ウィスタントンから持ってきた果実では足りないです」


 かなりの量のベリーを凍らせて持ってきたが、思った以上の売れ行きで、すでにウィスタントンには、追加で採集依頼がかかっていた。


「農産物を宣伝したい領にも、販売する商人にも利益がございます。『冷し石』のおかげで、今年は見慣れない物も多く並んでいます。恐らく、問題ないでしょう。各地への協力依頼はお任せください」


 救護所の天幕はすぐにも張るが、アイスクリームは、ウィスタントンの準備が整い次第となり、商業ギルド長は深くお辞儀をして去っていった。




 傍らで、すでにシムネルはメモを見ながら、離宮にシルフを飛ばしている。


「オグ、冷凍室用のガラス板、なんとかなるか?」

「ああ。大丈夫だろ。グラスも念のため、聞いてみる。トゥイル、木箱は?」

「問題ございません」


 メモを取りながら、トゥイルが答える。


「あとは、四つに増えた屋台の人員だな。見習いを雇うか?」

「んー、王都で見習いを雇っても、高くつく割りに、販売ができないかもしれないぞ。まあ、ハンター見習いは四名いるからな。補充するなら風の術師か?」


 何か聞き捨てならないことを聞いた気がする。

 ライアンとオグの話に、リンも口を挟んだ。


「え!ウィスタントンって、安い賃金しか払っていないんですか?それに、四名が四つの広場にいったら、お休みが回せないですよ。そんなブラックな」

「リン、ブラックとはなんだ」

「えーと、低賃金で、長時間働かせるような、あまり良くない職場のことです」

「おい、リン、ブラックではないぞ。全く反対だ」


 いきなりの『良くない職場』扱いに、オグが慌てた。


「王都とウィスタントンでは物価が違うだろ?同じ賃金にはできねえよ。あと、ウィスタントンから来ている者には、宿舎と食事がついている。それも賃金のうちだし、見習いにとっちゃ、割りのいい仕事だ」

「それもそうですね」

「それにな、ウィスタントンほど、ハンター見習いにとっていい環境はないぞ」


 オグは胸を張って、ハンター見習い達を見た。


「なんといっても、ギルドでちゃんと教育がされている。他の領じゃ、見習いがいきなり、天幕で販売なんてできねえよ。ウィスタントンの見習いは優秀なんだぞ。その場で金の計算ができて、きちんと客の対応ができる」


 それを聞いたハンター見習い達は、顔を見合わせて、嬉しそうに笑っている。

 側に立つ風の術師見習いも、うんうんと、うなずく。


「そうですね。ブラックどころか、超優良、ホワイトな職場ですね。失言でした」


 リンは頭を下げた。


「でも、やっぱり週一日は、お休みをあげたいですよ。暑いですし、身体がまいっちゃいます」

「文官を一人、屋台の補助にしよう。それで休みをとれる。問題は風の術師だが」


 ライアンは指でひじ掛けを叩いて考えている。


「私に、リン、シムネルと、数は揃っているが、商談や離宮での仕事を考えると難しい」


 リンは呆れて、横を向いた。


「その前に、ライアンがアイスクリームを売ったら、皆がひっくり返りますよ。列がとんでもないことになるから、却下です。私が入るとしても、あと二名は欲しいですよね」

「離宮の若いのは、アイスクリームを手伝っているんだろ?」

「ああ。天幕に連れてくるのは難しいな」

「精霊術師のギルドから、雇えませんか?」

「……滑らかにするレシピの秘密が、漏れるのではないか?」

「そうか。この夏は外部に出さないでくれって言っても、絶対、無理ですよね」

「そんなことを聞いてくれそうな領地は、王領とラミントンぐれえだろ」


 三人で顔を見合わせた。


「ラミントンの果実の提供依頼と合わせて、ちょっと隣に聞いてくるよ」


 オグが立ち上がった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
MFブックス様より「お茶屋さんは賢者見習い 3」が11月25日に発売となります。

お茶屋さんは賢者見習い 3 書影
どうぞよろしくお願いします!

MFブックス様公式
KADOKAWA様公式

巴里の黒猫twitterでも更新などお知らせしています。


― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ