表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
俺と師匠の心霊事務所  作者: マッサン
おちょなんさん編
4/5

閑話休題 オチョナンサン

遅れて申し訳ありません。


入試も終わったので活動再開します。

「ほれ、お茶だ。まずは落ち着いて今までの経緯を説明してくれ。」


「ありがとうございます。鬼郎さん。」


当然ながら、いかに緊急性が高い依頼だろうが、まずは事情を話してくれないと手の打ちようがない。


「・・・『あれ』が現れるようになったのは1年ぐらい前のことでした・・・。」


それから、虎徹は俺たちにゆっくりと話し始めた。


・・・・虎徹の話を要約すると重要そうな情報はだいたい3つだ。


まず1つ目。虎徹は数年前に両親が交通事故で亡くなってから田舎のお祖母さんと二人で暮らしているらしい。


そして2つ目。恐らくこれが最も重要なことだろう。

お祖母さんと暮らし始めてから1年ほど経ったころ、突然『それ』は現れたらしい。

ある日いつものように、お祖母さんと一階の寝室で寝ていたとき、窓の外から生首のようなものが部屋の中を覗いていたという。

それだけでも中々ハードな出来事だが、この生首、明らかに人間の顔では無かったそうだ。

虎徹曰く、輪郭は明らかに人間のそれだが、目と口が異様に縦に長く鼻が無いらしい。


最後に3つ目。これは、2つ目の続きだが、最初こそ気味が悪かったが特に害が無かったので放置していたらしい。

だか、『それ』が現れてからさらに一カ月ほど経った頃、段々と『それ』の様子がおかしくなってきた。

具体的には、縦だった目が斜めになっているとかその程度だ。

その頃から、お祖母さんは体調が悪くなり、今では寝たきりだという。



・・・とまぁこんなところだろうか。

話を聞く限りだと、その化け物相当ヤバいやつだろ。


「ねぇ師匠、早いところ行った方が良くないっすか!」


「まぁ落ち着け。おい、虎徹。」


「はい、何ですか?」


「恐らくお前が見たのは、オチョナンサンだ。」


『オチョナンサン??』


俺と虎徹の言葉がハモった。


「何すか師匠その間抜けな名前は。ピッ○ロ大魔王の方がまだましですよ。」


「俺も実際に見た事はないが、まぁ守り神の様なものだ。」


「で、その守り神が何で危害を加えてきているんすか!?」


「ほら、虎徹の話によると、様子が変わったんだろ。それはオチョナンサン第二形態だ。

別種という説もあるが、そいつは今までとは打って変わって本来の守る対象に危害を加えるらしい。ちなみに、第三形態まであるらしいぞ。」


・・・ピッ○ロじゃなくてセ○だった。


「まぁ急いだ方がいいな、虎徹今日はこの事務所にとまれ。

明日朝イチでお前の家に行く。」


「分かりました。」


・・・・こうして俺たちは、過去最悪の依頼を受けてしまったのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ