表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
薬屋のひとりごと  作者: 日向夏
疱瘡編
370/389

七、呪いの壺 前編


 猫猫マオマオチュエの案内で壬氏ジンシの宮へと案内される、かと思った。


 馬車でついた場所は、壬氏の宮の近くの倉庫だ。かがり火に照らされた先には、壬氏と馬閃バセン、それから麻美マーメイがいた。他にも顔見知りの護衛たちがいたが、いつも通り名前を憶えていないので省略させていただく。


(夜分遅くに失礼しまーす)


 倉庫の中は、意外と暖かった。明かりがともされ、火鉢がいくつもおいてある。ただ換気が不安なので、猫猫はそっと窓や入り口に隙間があることを確認する。


「呼び立てしてすまなかったな」


 壬氏は簡易の椅子に座り、怪しげな壺を見ていた。宮ではないができるだけ過ごしやすくしようという周りの努力が見える。倉庫の中に小さな部屋のような空間ができていた。


「早速で悪いがこちらを見てくれないか?」


 ちらちらと猫猫に視線を送るが、今はそんなときではないと軽く首を振ったりする。


「これはきちゃない壺ですね」

「汚いといいつつ触ろうとするな」


 壬氏は猫猫の手をはじく。


「触らねば中身はわかりません」

「そういうのは別の者に任せるというのがあるだろう?」


 両掌の載る大きさの壺だ。しっかり封がされており、札のようなものが蓋に幾重にも貼られている。札には呪詛が書かれてあり、絵に描いたような呪われた壺だった。


 呪物の類を宮に持ち込むことは、水蓮スイレンが許さなかったのだろう。だから、こんな倉庫でやっている。


「中身は?」

「まだ調べていない。液体が入っているようだ。蟲毒の類ではなかろう」

「まあ液体になるほど放置したらいやですねえ」


 猫猫も飼育していた蛇を放置してしまったことがあった。その時は、干物になっていた。


「血液とか入れているんでしょうか?」

「想像するのが嫌なことを猫猫さんはいいますねぇ」


 雀がわざとらしく怖がる。


「これが高官の家で見つかったのですね」

「ああ」

「そして壬氏さまの元に持ってこられた」

「ああ」


 猫猫は大きく息を吐く。


 宦官壬氏ならともかく皇弟の元に呪われた壺を持ってくる御仁。よほど図太くなければやれることではない。普通なら不敬であると思うはずだ。


(一人、やらかしそうなのは心あたりがある)


 けれど、その人物ではないだろう。猫猫が真っ先に思い浮かんだのは変人軍師だった。壬氏に対して嫌がらせのためならもっと趣向の違うことをやりそうだ。あと自分に害がある行為をしたのなら、直接手を下すのが変人軍師だ。壬氏の手は借りないだろう。


(となるとー)


 消去法で考える。


「……皇太后のご実家の関連でしょうか?」


 口にすべきか迷ったが、今更だ。壬氏は返事をしない代わりに大きなため息をついた。


 あと馬閃の反応がわかりやすいくらい動揺していたので確実だろう。


「軒下に埋めてあったそうだ。飼っていた猫が見つけたらしい」

「賢い猫ですねえ」


 猫猫は懐から手ぬぐいを取り出し、右手に巻く。


「どうする気だ?」

「調べろと言われてもこのままでは何もできません。とりあえずこれなら触れてみてもいいでしょうか?」

「しかし――」


 壬氏はもの言いたげな顔をしている。雀は面白そうに、麻美は馬閃に手ぬぐいを差し出す。


「私がやりますよ」


 馬閃が手ぬぐいを手に巻いて言った。


「私は呪いなどに負ける軟弱な体をしておりません」

「いや、そうだが」


 壬氏も猫猫も不安な顔をする。こういう時、なんというのだろうか。何か旗がひらひらと立っているように見えた。


「馬閃さまがやるくらいなら私がやります」

「いえ、猫猫さん。さすがに我が愚弟でもこれくらい……」


 麻美の発言を待たずに、ばりんと音がした。


 馬閃の手には割れた壺があった。気まずそうな顔をした馬閃。


「手ぬぐいごしで力の加減が……」

「この愚弟が!」


 麻美のかしこまった顔が鬼の形相に変わり、馬閃の顎に拳がさく裂する。他の護衛たちは、止めるべきか否か考えていた。


「馬閃さまに壊れ物は駄目ですね」

「ああ。わかっていたが、わかっていたが」


 壬氏も頭を抱える。


 猫猫はしゃがみこみ、割れた壺とこぼれた液体を確認する。


「猫猫さん見えますか?」


 雀が明かりを近づけて見やすくしてくれた。


「はい、助かります」


 中身は黒っぽい液体。独特の臭いがする。血液ではないようだ。


「……」

「おい!」


 液体に指を突っ込んだ猫猫を壬氏が止めた。


「呪われたらどうする?」

「呪われませんよ。ただ呪いよりも厄介ですね」


 猫猫は指先についた液体を嗅ぐ。茶の臭いがした。


「案の定、毒物。正しくは熟成途中の毒物でした」


 それは濃く煎じた茶だった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
放置したお茶が毒になるって、昔何かで読んだ気がします。それを毎日飲ませて殺しちゃう話とかだったかしら……。
熊には壺を開けるという繊細な動きができなかった・・・wwww いやぁフラグが立ってから回収までが早かったw
>消去法で考える >「……皇太后のご実家の関連でしょうか?」 相変わらず猫猫は明晰ですね。 その明晰な頭脳と知識、好奇心の強さから、後宮で起こる”事件”に係わったり、頼られたりして・・・厄介事に首を…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ