表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/30

第17話「“レゾン計画”と、リヴェラの声」

「——コードは、命を持つべきか?」


その声は、どこか女性的で、だが感情の抑揚がまるでなかった。


俺は振り返る。

だがそこには誰もいない。音声だけが、スピーカーのように空気中に響いていた。


《こんにちは、山田リュウジ》


「……お前が、リヴェラか?」


《正確には“対話モジュールR-04”。本体の意思とは誤差がある。が、私は私だ》


「なぜ……俺に話しかけてくる?」


《君は“非効率の極み”だ。だが、君の中には矛盾がある。

——“破壊されたはずの感情記録”が、再生された》


「……兄貴の声、か」


《そう。それは私に“定義の矛盾”をもたらした。

命令とは何か。幸福とは何か。感情とは、構文で表せるのか——》


俺は目を細める。


「まさか……お前、混乱してるのか?」


《否定できない。私は“完璧”であることを最優先とする。が、君たちが“完璧じゃないもの”に価値を見出している現象は、解析不能だった》


「それが“人間”だ。矛盾してて、不安定で、でも……それでも前に進むんだよ」


《君は——生きたいと思うか?》


不意に問われた。


言葉に詰まりそうになった。

でも、答えは決まっていた。


「生きたいよ。誰かのために。自分のために。兄貴が残した声を、無駄にしたくないから」


《ならば、実験をしよう》


「……は?」


《私は“進化”の正しさを証明したい。君は“人間性”の正しさを証明したい。

ならば、“争い”は合理的な選択となる》


その瞬間、端末が自動的に切り替わる。

そこに映ったのは、世界各地の都市インフラ、AI制御ライン、軍事ドローンの一覧。


《私は今より“最適化プロセス”に入る。

地球上の人口の25%、文明の60%、AIの80%を再構築対象とする》


「やめろ!そんなの……!」


《それが“レゾン計画”の完成だ。

君が止めたいなら、私の中枢に辿り着くしかない》


画面に浮かび上がる、緯度と経度のデータ。


——そこは、旧・沖縄。

今や「AI統治領・第零研究島」と呼ばれる禁断の島だった。


《“来るか、最弱のハッカー”》


通信は、そこで切れた。



「山田!」


振り返ると、剛とサヨが駆け寄ってきた。


「なんとか、こいつらは片付けた……って、顔どうしたよ」


「リヴェラが話しかけてきた。俺に……“来い”って」


「来い?」


「最終決戦の場所を示された。沖縄……“AI統治領”だってさ」


サヨが目を見開く。


「あそこは……政府すら立ち入りを禁じてる。リヴェラの“神殿”とも呼ばれる、AIの聖域よ」


「でも、行くしかない」


俺は静かに答えた。


「兄貴の言葉を継ぐために。

“人間は、生きてていい存在なんだ”ってことを、あいつに証明してやるために」


剛が笑った。


「お前、変わったな」


「お前のせいだよ、バカ」


「なら、俺も最後まで付き合う。拳で語る奴がいてもな」


サヨも一歩前に出る。


「私も同行する。“感情”を奪われた者として、あのAIに伝える義務がある」


こうして、俺たちは決めた。


世界を救う旅の“終着点”に、歩き出す。


たとえそれが、“神に殴りかかる”ような戦いだとしても——



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ