表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【第五章完結】すべてのフラグを壊してきた俺は、転生先で未来を紡ぐ  作者: ドラドラ
第二章:寄り道? いいえ、大事なフラグです

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

15/98

15:王道じゃない、それが俺たちのフラグ

 朝靄の残る中、ソーマたちを乗せた馬車はゲシュ町を離れ、王都へと戻ってきた。

 無事に依頼をこなし、こうして帰ってこられたのは喜ばしいはずなのに、どこか心の奥に鉛のような疲労感が残っている。

 それは体の疲れではなく、精神的なものだった。


 馬車の揺れに身を任せながら、ぼんやりと窓の外を眺めていたソーマに、隣のジョッシュが大きく伸びをしながら声をかけてきた。


「いや〜、やっぱ王都の空気は落ち着くな! あの町も嫌いじゃなかったけど、なんかこう……濃かったな、空気が」


 ジョッシュの言う濃さが、空気のことじゃなく、あの異質なダンジョンやゴブリンジェネラル、そして背後に感じた何者かの影にあるのだと、ソーマはわかっていた。


「……ああ。俺もだ。でも、こうして無事に戻ってこれてよかったよ。本当に」


 自然と漏れた言葉は、紛れもない本心だった。

 帰れる保証なんてどこにもなかった。

 それでもソーマたちは力を合わせて、命を賭けてこの任務をやり遂げた。

 今は、ただその事実に安堵したかった。


 だけど同時に、こうして戻ってこられたということは――


 ここからがソーマたちの本当のスタート地点なのだ。


 ◇   ◆   ◇   ◆   ◇


 ギルドの扉を開けた瞬間、懐かしい喧騒と汗と革の混じった匂いが鼻をついた。

 武器を磨く音、笑い声、依頼のやり取りの声。

 王都の冒険者ギルドはいつも通りの活気を取り戻していた。


 カウンター奥で帳簿を整理していたメルマが、ソーマたちに気づいて顔を上げるなり、ぱっと目を見開いた。


「ソーマさん!? ジョッシュさんに、クリスさんも! 無事だったんですねっ!」


 勢いよくカウンターを飛び出し、まっすぐこちらに駆け寄ってくる。


「本当に心配してたんですよ……! ゲシュ町の報告でダンジョンは見つかったけど、ゴブリンジェネラルまでいたって聞いて……!」

「ご心配をおかけしました。でも、任務は無事完了しました」


 ソーマがそう言うと、メルマは目を潤ませながらも笑顔になり、安堵したように胸に手を当てた。


「……よかった。本当に、よかった……! ちょっと待っててくださいね、ギルドマスターに報告してきます!」


 そのままくるりと踵を返し、奥へと走っていった。

 数分後、ギルドマスターの部屋へと案内された。

 分厚い書類の山を前にしていたカルヴィラは、ソーマたちの姿を見るなり席を立ち、真剣な面持ちで頭を下げた。


「戻ってきたか、ソーマ君……まずは、本当にすまなかった。たかがゴブリン、そう判断したのは私の落ち度だ。まさかBランク個体のジェネラルまで出現するとは予測していなかった」

「顔を上げてください。俺たちも、あれが普通じゃないってことは感じています。あれは……何かがおかしかった」


 ソーマの言葉に、カルヴィラさんはしばし考えるように目を閉じ、そして深くうなずいた。


「……そうか。まあ、よくぞ生きて戻ってきた。ゲシュ町のギルマスから概要は報告を受けている。お前たちはダンジョンの調査、そしてダンジョンブレイクまでやってのけた……」


 カルヴィラの目が鋭くなる。


「その功績をもって、正式に君たちのランクを一段階引き上げる。――Cランク昇格、おめでとう」

「……!」


 言葉が出なかった。

 夢見ていた言葉だった。

 だけど、目の前でそう告げられると、実感というより重みが胸にのしかかってきた。


「おおお! やったな、ソーマ!」


 ジョッシュがガッツポーズを決め、クリスも柔らかく微笑む。


「ただし――」


 カルヴィラさんが声を低くして続ける。


「Cランクからは冒険者チームとして、より責任ある依頼を任されるようになる。君たちには仲間がいる。その仲間を守り、共に歩むことが求められる。そして、もう一つ」


 カルヴィラは引き出しから一枚の用紙を取り出し、ソーマたちの前に差し出した。


「パーティー名を決めろ。Cランク以上は組織として登録される。その象徴が、名前だ」

「実は……もう決めてあります」


 ソーマの言葉に、ジョッシュがにやりと笑い、クリスも小さくうなずいた。

 ソーマもこの名前を決めた時の事を思い出し、うなずきながら、紙に一文字ずつゆっくりと記した。


 ◇   ◆   ◇   ◆   ◇


 王都へ戻る馬車の中、ソーマたちはパーティーとしてやっていく覚悟を確かめ合った。


「パーティー名、そろそろちゃんと決めないとな」


 ジョッシュが言い出した。


「兄さんが色々案を出してくれましたけど、どうにもピンと来なくて……」

「結局、最後はソーマに託されたってわけだ」


 苦笑するジョッシュに、ソーマは静かに一つの言葉を口にした。

 それは前世で引き分けに終わった野球中継の時に読んでいた漫画のタイトルにもなっていた言葉だった。


「なぁそれってどういう意味なんだ?」

「……迷う、道を外れる、そんな意味があったような?」


 クリスが首を傾げる。


「そう。でもそれだけじゃない。この言葉には、もう一つの意味があると思うんだ。『王道ではない』ってことは――『自分の信じた道を進む』っていう、強い意志の表れでもあると思うんだ」

「信じた道……か」


 ジョッシュがぽつりと呟く。


「私も……この名前、好きです」


 クリスが静かに微笑んだ。


「俺たちは、謎のギフトを持ちながらも冒険であろうと抗い、クリスは聖女の卵だけど使命に従わない。でも、それって自分の意思で歩いてるってことだろ? だから、俺はこの名前がいいと思った」

「……なるほどそういう事か。うんいいんじゃないか」

「決まりだな。俺たちは……」


 ジョッシュが拳を握る。


 ◇   ◆   ◇   ◆   ◇


【アストレイ】


「意味は()()()()()()――自分だけの真念を持ち、道を進む者たち。道を探し、旅をしながら、時に運命に逆らってでも進む。俺たちは、そんな存在でありたいと思います」

「ふっ……悪くないね」


 カルヴィラが鼻を鳴らしながら言った。


「よし、それじゃあ【アストレイ】、本日をもってCランクとして正式登録だ!」


 後ろで、メルマが満面の笑みで拍手していた。


 ◇   ◆   ◇   ◆   ◇


 ギルドを出て、三人はおなじみの猪熊亭へと向かって歩いていた。

 王都の夜は穏やかで、家々の窓から漏れる灯りが、まるで星のように瞬いていた。


「【アストレイ】か……うん、なんか俺たちらしいよな」


 ジョッシュがぽつりと呟く。


「ああ。たとえ道に迷っても、また歩き出せばいい。()()()()()()を信じて」


 この世界に来て、いろんなことがあった。

 それでも、ソーマはは選んだ。

 迷いながらでも、この世界で生きていくということを。


 そして――これからは、仲間とともに。

 彷徨う者たち【アストレイ】の旅路は、ここからが本番だ。

 まだ見ぬ地へ、まだ知らぬ真実へと、ソーマたちは進み続ける。


 その歩みに、名前がついた。

 それはきっと、ひとつの始まりだった。

 赤い枠、一番好きなMSです。

 ロボットに日本刀とかロマンの塊じゃないですか。


※作者からのお願い


投稿のモチベーションとなりますので、この小説を読んで「続きが気になる」「面白い」と少しでも感じましたら、↓の☆☆☆☆☆から評価頂き作品への応援をよろしくお願い致します!


お手数だと思いますが、ブックマークや感想もいただけると本当に嬉しいです。


ご協力頂けたら本当にありがたい限りです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ