表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
エルモアの使者~突然死したアラフォー女子が異世界転生したらハーフエルフの王女になってました~  作者: 月城 亜希人
挿話【夏の紅い月夜の下、紅い瞳の孤独な彼と】
82/117

7

 

 

 ルインは小国ガーランディアの王子だった。けれど、先祖返りで魔族として生まれたことで、母とともに国を追放されることになった。


 ルインの母は情の薄い人だった。贅沢な暮らしを失った鬱憤(うっぷん)を、(いと)うことなくルインにぶつける人だった。


『なんで私がこんな目に()わなきゃいけないのよ。全部あんたが生まれてきたせいよ。あんたさえ生まれてこなければ私は王妃のままでいられたのに。どうしてそんな醜い姿で生まれてきたのよ。死ねばいいのよ。あんたなんて死ねばいい』


 彼女は思いついたように、目を見開いて笑った。


『いえ、そうよ。殺してしまえばいいんだわ。この汚らわしい魔族の死骸を持っていけば、あの人もきっとまた私を受け入れてくれるに違いないわ』


 追放されてすぐに、ルインの母は我が子を殺すことを決めた。

 青白い肌と紅い瞳は魔族の証。

 殺したとしても褒められこそすれ(とが)められることはない。

 たとえそれが我が子であったとしても。


 ルインは生まれてすぐに自我を得ていた。

 言葉も理解できていた。

 だから母が自分を(うと)んじていることも、何をしようとしているのかも分かってしまった。それがとても怖ろしかった。


 悲しさはなかった。

 ただ生まれてきたことを呪った。

 自分を産んでくれた人を苦しませていることが辛かった。

 だから生まれてすぐに死ぬことを受け入れた。

 あとは恐怖を抑えるだけだった。


 けれど、ルインは抑えきれなかった。

 母の手からナイフが振り下ろされたとき、受け入れがたいという思いが(あふ)れてしまった。それが理不尽な現実を(くつがえ)し、悲しい運命に導いてしまった。


 ルインは母を魔法で燃やしてしまった。

 そんなことをするつもりはなかった。

 ただ怖いと思ったらそうなっていた。

 悲痛な叫びを上げて躍る炎が、紅い瞳に焼きついた。

 血が凍るようだった。


 ルインは魔法で雨を降らせた。

 母を救いたい一心だった。

 自分のしたことを怖ろしく思い、心で謝り続けていた。


 火が消えて、焼け焦げた母が残った。

 月と比べられるほどの美貌は見る影もなくなった。

 彼女は憎しみのこもった目でルインを(にら)み、消え去る命と引き換えに、死んでも消えない呪いを掛けた。


 永遠(とわ)の孤独。


 凍えるような寒さの中、暖を求めて彷徨(さまよ)う幼い少年。

 雪の降る空を見上げて、白い息を吐きながら手を伸ばす。


 神様。どうして僕は生まれてきたんでしょう?


 ルインは魔族というだけだった。

 悪意も敵意も心になかった。

 枯れそうな野花の息を吹き返し、傷を負った獣を癒やすような、すべての生命(いのち)に憐れみと優しさを与える人でしかなかった。


 けれど、他人(ひと)はルインを殺しにきた。

 彼の心なんて関係なかった。

 ただそこにいるというだけで殺す理由にされていた。

 話し合うこともできなかった。

 誰も信じてくれなかった。


 ルインは襲われ続けた。それを体に宿す大きな魔力で追い返し続けているうちに、いつしか魔王と呼ばれるようになっていた。


 ずっと旅をしていた。

 どこかに自分を受け入れてくれるところがあると信じていた。

 向けられる敵意に悲しみながら、何年もかけて世界を巡り、それがどこにもないということを知った。


 雪が降ると、空を見上げて手を伸ばした。

 大人になっても変わらなかった。


 どうして生まれてきたんだろう?


 生きているんだろう?


 旅に疲れたルインは、森で見つけた洋館で暮らし始めた。

 何をしたわけでもないのに、大勢の兵士がやってきた。

 ルインは死を受け入れた。

 けど誰も彼を殺そうとはしなかった。


 殺せないなら追い出してしまえばいい。

 ルインは元の世界から追放された。

 そして誰にも見えなくなった。

 生きているものには――。

 

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ