表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
かみ続けて味のしないガム  作者: 無為無策の雪ノ葉
かみ続けて味のしないガム

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

657/727

657 ラストガーデン28

「ん、あ?」

 俺が担いでいたキザったらしい少年が目を覚ましたようだ。

「お、おい、こら! おろせ、ざけんなよ!」

 俺に担がれていたキザったらしい少年が暴れている。俺は小さくため息を吐き、担いでいた手に力を入れる。キザったらしい少年が、ぐぇっと情けない声を漏らし、静かになる。


 キザったらしい少年を担いだまま通路を歩く。


「……どういう状況だよ」

 担いだキザったらしい少年が、俺の機嫌を伺うように、俺の反応をうかがうように、静かにぼそりと呟く。

「さあな」

 俺は肩を竦める。


「お、俺の連れてきた兵隊をどうした?」

 俺は小さくため息を吐く。この少年にも連れてきた兵隊を心配するくらいは、まともな感情があったようだ。

「全員、俺が殺した」

「んだとぉ!」

 再びキザったらしい少年が暴れようとしたので、担いだ手に力を入れ、落ち着かせる。

「全員、上の奴らの手下とは、お前はずいぶんと慕われていたようだな」

 俺はこのキザったらしい少年が陥った立場を皮肉る。


「んだ、と。そんなはずは……」

「お前ごと消されるところだったな」

「そんなはずは、そんなはずは……ない」

 キザったらしい少年はわなわなと震えている。俺はそんな少年をおろす。

「自分は、自分だけは大丈夫だと思ったのか? 良いように利用されただけだったな」

「んだと! くっ、ちっ」

 キザったらしい少年は馬鹿みたいに舌打ちを繰り返している。充分に舌打ちをして満足したのか、キザったらしい少年が俺を見る。


「で、あいつは?」

 俺は顎をしゃくり、先頭を歩くヴァレーを指し示す。


「んだよ。無事かよ。よか……はぁ、こんなのリタイアすりゃあ良いのに。今度こそ、あいつを家に送り返すように命令してやる」

 キザったらしい少年はそんなことを言っている。まだ分かっていないようだ。


「餓鬼が。まだ分からないのか。ヴァレーの人生はヴァレーのものだ。お前が命令するようなものではないだろう」

「余所者が口を出すなよ。俺にはその権利があるんだ」

 キザったらしい少年は俺に暴力が振るわれないよう怯え、後退りながらも、そんなことを言っている。それを当たり前と思っているから、そのおかしさに気付けないのだろう。


「権利? なんの権利がお前にある?」

「は、知らないのかよ。知らないから分からないのかよ。あいつの家はなぁ、罪人一家なんだよ。あいつの先祖が悪いことをした。それをうちの先祖が懲らしめて改心させたんだぜ。だから、あいつの家はうちに逆らったらいけないことになってるんだ。どうだ、わかったか」

 何故かキザったらしい少年は得意気だ。

「ああ、そうらしいな。で、お前はそれを信じているのか?」

「ご先祖様の言い伝えだぜ。しかも証拠もある。お前も見ただろ、俺があいつを強制させたのを。ご先祖様は死んでるし、その時代を生きた奴ももう居ないから、俺の家が捏造したとでも言うつもりかよ。証拠が残ってるのに、疑う余地なんてないだろ」

 キザったらしい少年は髪を掻き上げながら、鼻息を荒くしている。ご先祖のことを誇りに思っているのだろう。


 七人の武器屋(セブンウェポンズ)のショーヘーもアーモリーも、もう生きていない。あの二人のことを知っているのは、もう俺だけになってしまった。


 そうか。


「おい、何べらべらと喋ってんだよ。あ、先輩のことじゃないっすよ。そっちのミュータントのことっすよ。ミュータント! 俺らを守って早く進めっての」

 俺が少し考え込んでいると、何かを勘違いした猿顔(ベニシオ)がそんなことを言ってきた。


「俺はミュータントではないと言ったはずだが、聞こえなかったのか?」

 俺は猿顔(ベニシオ)を威圧するように見る。猿顔(ベニシオ)がグッと言葉に詰まり、怯えるように後退る。だが、すぐに考え直したのか喚き始める。

「ど、どっからどう見てもミュータントだろうがよぉ!」

 俺は小さくため息を吐く。


 キザったらしい少年は少年でこじれていて厄介だが、こいつらはこいつらで厄介だ。分からせるのすら面倒になってくる。このまま逃げ出したい気分だ。


「そうか、それで? 百歩譲って俺がミュータントだとしよう。だとしても、お前らの命令を聞く義理は無いだろう。そんなことも分からないのか?」

「ミュータントのくせに人に逆らうのか! ミュータントは、素直に人に従えば良いんだよ! さ、逆らうならそれを学園にバラしても良いんだぞ!」

「そうなんだぞー」

「ふむ。確かに僕たちが導く必要があるかもしれない」

 眼鏡、のっぽ、猿顔は好き勝手なことを言っている。


 チームだから、連帯責任にならないように、と大目に見ていたらこれだ。


 自分たちだって虐げられている側だったはずだろう?


 虐げられる者の気持ちが分かっているはずだろう?


 なのに、自分たちより下だと思える者が現れれば、それに飛びつき、我先にと虐げようとするのか。


 なんとも愉快なことだ。


 こいつらは、ただ、自分たちが上の側になりたいだけなのだろう。餓鬼だから、と大目に見ていたが、だとしても限度がある。


「少し、黙れ。次にくだらないことを喋ったら、馬鹿なことを言えないように顎を砕く。分かったか?」

「なんやとぉ! ミュータント風情が、学園にバラされても良いのかよ。先輩からも言ってやってください。こいつを……」

 猿顔が俺を指差し、何か言っている。


 まだ何か言おうとしている。


 聞くに堪えない。


 俺は猿顔の懐へと踏み込む。そのまま猿顔の顎を掴み、握りつぶし、砕く。


「あが、あが、あぎょ、が、があ」

 猿顔は顎を押さえ、転がり回っている。

「言ったはずだ。次にくだらないことを喋ったら顎を砕く、と」

 顎を砕いたが死ぬことは無いだろう。死なないように気を付けた。二日後救助されるまで激痛に転げ回るだけだ。


「やり過ぎだ! 君は、なんの権利があってこんなことを!」

 眼鏡が俺に突っかかってくる。

「そうか、それで? 教えてくれ、お前はなんの権利があって、俺に命令をしたんだ?」

「それは賢い者が愚かな者を導く必要があるからだ。間違っているなら――間違いは賢い者が正すべきだ。それが賢く生まれた者の義務だからだ」

 俺は眼鏡の言葉に大きくため息を吐く。


「お前が賢い? 何を持ってそう言っている」

「学園の成績を見れば分かる。僕は学園でも上位の成績だ。生まれのせいでチャンスは掴めずに居るが、僕のような……」

 俺は眼鏡の言葉を聞き、頭を抱える。目眩がする。


 これは、酷い。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 救いようがない! [一言] 学園は馬鹿のエリート養成所なんだろうか……賢さってなんだっけ……? なんか根底は荒くれチンピラと変わんないなぁ。 いや屁理屈をこねるようになっただけ醜悪になった…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ