表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
かみ続けて味のしないガム  作者: 無為無策の雪ノ葉
湖に沈んだガム

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

313/727

314 最強の男09――「今更、お前を疑うか。お前なら出来るだろ?」

 さあ、考えろ。


 考えるための時間はセラフが作ってくれた。


 答えは分かっている。その答えへと至る方法を考えろ。


 ナノマシーン。


 俺の体を構成している目に見えないほど小さな機械だ。その機械が俺の中で人の細胞のフリをしている。だが、人の細胞のフリをしているといっても、所詮、機械だ。こんなにも簡単に狂わされてしまう。外部からの干渉を受けてしまう。いや、それは俺が全てを把握し、管理出来ていなかったことが原因か。


 全て把握して管理する?


 何十兆もある機械を全て把握することなんて可能なのか?


 無理だろう。


 出来る訳が無い。


 諦めなければ可能だ、なんていう精神論で何とかなるレベルを超えている。人の能力の限界を超えているだろう。


 では、どうするのか?


 人の限界を超える? それもありだろう。それが出来れば、だが。


 俺が人狼に変身することが出来るのも俺の体がナノマシーンで造られているからだ。その変身に際して俺はナノマシーンの一つ一つに命令を出しているか? 違うだろう。

 斬鋼拳を使う時、俺はナノマシーンを意識しているか? 一つ一つのナノマシーンに命令をしているか? 違うだろう。


 全て俺の体がナノマシーンだから出来ることだが、俺はそれをナノマシーンだと認識し、命令して使っている訳では無い。


 出来るから出来ることをやっているだけだ。


 俺は自分の顔を殴る。


「ちょっと何をやってるの? 方法が思いつかなくて狂ったの? 馬鹿なの?」

 セラフが呆れた顔で俺を見ている。


 実際にセラフの姿を見ることが出来るのも(ここ)だけか。


「いや、考え過ぎた脳を覚醒させただけだ」

「あらあら。お馬鹿なのも困りものね」

 セラフは俺を馬鹿にしたような言葉を口にしているが、これはこちらを心配してのことだろう。セラフは俺と一蓮托生な関係だ。これからを考えて自分を心配しているだけなのかもしれないが。


「ふぅ」

 俺は大きく息を吸い、吐き出す。


 出来ないなら出来るようにすればいい。これが基本だ。


 答え?


 答えもやることも全て理解した。後は終わらせるだけだ。


 だが、そのままでは――このままでは再び同じことになってしまうかもしれない。


 俺の体がナノマシーンで構成されている以上、それを操作出来る相手には弱い。その弱点を消すことは出来ない。


 俺は目の前のセラフを見る。セラフは得意気に腕を組んで俺を見ている。

「ふふん。何かしら?」

「セラフ、お前の力を借りるぞ」

「あらあら。これ以上私の力を借りるなんて、お前はそれを私に返すことが出来るのかしら」


 セラフの本体は俺の右目だ。セラフだけがナノマシーンで構成された俺の体の中で異物となっている。ナノマシーンの影響を受けない。


 ナノマシーンは俺の体だ。動かしているのだから、動いているのだから、命令は出来るはずだ。狂わされていたとしても命令は出来る。命令が拒否されている訳ではなく、それが狂っているだけだ。何十兆もある全てのナノマシーンに命令を出すことは出来なくても、一つなら、数個なら何とかなるはずだ。


 斬鋼拳を使った時と同じだ。


 その数個をリーダーとしてグループを作る。規模を大きくしていく。数個にしか命令が出来なくても、人の処理能力で可能な数個だけでも、それを元にして全体を動かすことは出来るはずだ。


 システムを構築する。


「ちょっと、ちょっと、何をやっているの! 何をやるつもりなの!」


 命令。システム。数値。プログラミング。


 コマンド。体系。ワード。行動計画。


 一つを複数に。


 オーバーロード。


 セラフを頂点としてナノマシーンのコントロールを行うように造り替える。俺の中に命令形の『箱』を創る。


「お前、それが何か分かっているの」

 セラフが慌てた様子で俺を見ている。俺は口角を上げる。

「今更、お前を疑うか。お前なら出来るだろ?」

 俺の言葉を聞いたセラフがグッと詰まり、改めてニヤリと不敵に笑う。


 そして世界が弾けた。


 空中で制止していた戦闘人形たちが消える。全ての幻が消える。


 俺の見ている世界が、セラフの見ている世界と重なる。


 見えていたものが消え、見えていなかったものが見えるようになる。


 世界がキラキラと輝いている。


『これは……』

『ふふん。散布されたナノマシーンね』

『そうか』


 この世界にはナノマシーンが溢れている。


 溢れていたのか。


 俺は見えていなかった。


 漂うナノマシーンがチカチカと光り、相互に通信を行っていた。情報のやり取りをしているのだろう。もしかすると今の時代の通信はこの散布されたナノマシーンを使って行われていたのかもしれない。


「うっ」

 俺は突然の頭痛に頭を抱え、膝を付く。


『ちょっと!』

 セラフの驚きの声が頭の中に響く。

『心配するな。少し負荷がかかりすぎただけだ』

 見えないものを見ていたからか、脳の処理が追いつかなくなったらしい。


 ……。


 だが、そのうち慣れるだろう。


 俺は大きく息を吐き出し、ゆっくりと立ち上がる。


 俺は周囲を見回す。瓦礫だらけだった周囲の様子が変わっている。色々と破壊され崩れているが、先ほどとは違い綺麗な建物に変わっている。廃墟から壊れただけの建物に様変わりだ。


 それもそうか。ここは、つい最近までクロウズのオフィスとして動いていたはずだから。


 そして、俺はそこに転がっている死体を見つける。


『あれは?』

『ふふん。アクシード四天王とやらの一人ね。自分のことを四天王最弱だって名乗っていたかしら。お前を苦しめた最弱ね』

『なるほど』

 俺のナノマシーンを狂わせたのがこいつなのだろう。


 恐ろしい相手だった。俺一人だったら、セラフが居なかったら、俺は負けていただろう。


 俺は死体へと歩き、その顔を見る。

「これは……」

次回更新は2022年の3月3日木曜日の予定になります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ステージが上がった! [一言] オーバーロードの称号獲得←new! 相互リンクの実績解除←new! 幸運はあったけど逃がさず自力で掴み取ったガム君、さすが。 そういや以前、ナノマシーンが…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ