表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
かみ続けて味のしないガム  作者: 無為無策の雪ノ葉
湖に沈んだガム

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

251/727

252 神のせんたく37――『八つ首と九頭竜、どちらが上か勝負だな』

「ウズメ、逃げろ!」

 ウズメも馬鹿じゃない。この場に留まっていても邪魔になるだけだと分かっているはずだ。

 ウズメが慌てて走り出す。


 俺はこちらへと迫るヤマタウォーカーを見る。八つ首の竜を模した機械(マシーン)――ウズメが安全な場所まで離れるまで時間を稼がないと駄目だろう。


『生身で重機と戦闘か』


 俺は左腕の機械の腕(マシンアーム)九頭竜(ハイドラ)を構える。


『八つ首と九頭竜、どちらが上か勝負だな』


 無数の触手へと別れた機械の腕(マシンアーム)九頭竜(ハイドラ)がヤマタウォーカーの八つの頭に絡みつき、その動きを抑え込む。一瞬だが、その突進を止める。この機械の腕(マシンアーム)九頭竜(ハイドラ)を調整した、あの修理屋の少女は本物の天才だったのだろう。凄い力だ。


 対抗している。


 機械の腕(マシンアーム)九頭竜(ハイドラ)の性能に間違いはない。だが、生身の俺が耐えられない。俺という土台がその力に耐えられない。


 俺の体が悲鳴を上げている。このまま力任せに抑えていると、俺の体はその力に耐えきれず砕けてしまうかもしれない。肩が外れ、中の骨が肉を突き破る。


『そんなことは分かっているんだよ!』

『ふふん』

 セラフの余裕めいた、こちらを馬鹿にするような笑い声が頭の中に響く。


「うおおおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉっ!!」

 俺は気合いを入れるように叫ぶ。


 俺は両足を獣の姿へと変え、その力を使い踏ん張る。右腕で機械の腕(マシンアーム)九頭竜(ハイドラ)を支える。土台が耐えられないのなら、耐えられるようにすればいい。シンプルで分かり易い解決方法だ。


 暴れ回る八つの頭を、その勢いを抑え込み、耐える。ただ受け止めるのではない、ただ抑えるのではない、その力を受け流し、相手がその力を発揮出来ないようにする。しっかりとした土台が出来たからこその技――技術だ。


『こんな暴走している状態が普通なのか?』

『そんな訳ないでしょ。馬鹿なの? 少し考えれば分かるでしょ。こんな暴れ回るものがあったら……』

『生け贄を差し出す意味が無い、か』

『ふふん。分かってるじゃない』

 これが動物ならまだ話も分かる。餌として生け贄を求めている可能性があるからな。だが、生け贄を求めているこいつは機械だ。人を食べる訳じゃない。


 試験を行い、選び、やって来た生け贄を無慈悲にすり潰す理由はなんだ?


『つまり単純に暴走しているから、か』

『正解。最初から分かっていたんでしょ』

 本来こいつは、ただ、ここを守る門番でしかなかったはずだ。このヤマタウォーカーを誰か(・・)が意図的に暴走させたはずだ。


 誰か?


 そんなのは決まっている。


『ウズメはそろそろ安全地帯と合流(・・)出来ただろうか』


 抑え込んでいた俺の体が少しずつ――ずりずりと後退を始める。俺の体はいつの間にか全身、人狼の姿に変わっていた。それだけの力が俺にのしかかっている。それでも耐えられない。


 何もかも投げ出し、力のままに暴れ出しそうになる本能を意思の力で抑え込む。


 俺の心が破壊衝動に荒れ狂っている。

『馬鹿力だな』

 心を落ち着かせ、必死に耐える。

『ふふん。当然でしょ。八つの頭、その全てに小粒のパンドラが搭載されているんだから』

「は?」

 思わず声が出る。


 八つの……パンドラ? 頭に、それぞれに、動力を搭載している?


 ……なるほど。


『お前が、欲しがる訳、だ』

 牙の生えた歯を食いしばり、耐え続ける。

『ふん。それを少しの間でも押さえているお前が異常よ。こいつの質量が何tあると思っているの?』

『キングサイズだから百トンくらいだろうか?』

『その質量から生まれる突進がどれだけのエネルギーを持っているか分かっているの? 馬鹿なの?』

 セラフの言葉には、何処かすねたような……そんな雰囲気があった。

『それでもお前は、俺なら出来ると思ってくれていたんだろう?』

『はいはい。そうね、お前みたいなお馬鹿には敵わない』

『お褒めに預かり光栄だな』

『はぁ? 馬鹿なの』

 セラフと馬鹿なやり取りをしているが、それほど余裕がある訳ではない。なんとか少しずつ後退する程度で勢いを殺しているが、それももう限界だ。俺の技術、獣の力、機械の腕(マシンアーム)九頭竜(ハイドラ)、全てを使っても、止めることは出来なかった。跳ね返すことは出来なかった。これが生身の限界。


 ただ時間を稼ぐ(・・・・・)ことしか出来なかった。


 そして、その時が訪れる。


 俺の体がヤマタウォーカーの力に負け、吹き飛ばされる。だが……。


 俺は無様に宙を舞いながらも、自身の口角が自然に上がっていくのを抑えることが出来なかった。


 爆発が巻き起こす閃光、音。


 俺はとっさに両手を交差し、身を守る。生まれた爆風が俺の身を焦す。そのまま転がり、そちら(・・・)へと走る。それは、キュルキュルと無限軌道を鳴らし、こちらへと動いている。落ち葉や枯れ枝を踏み潰し、木々の合間からドラゴンベインが現れる。


 ドラゴンベイン!


 ドラゴンベインの砲塔が動く。マズルブレーキが前後し、大きな煙をたなびかせる。その一撃が、突進しようとしていたヤマタウォーカーの頭の一つを跳ね返す。動きを止める。


 俺は走り、ドラゴンベインへと飛び乗る。そのままハッチを開け、中に滑り込む。


「え!」

 そこには驚いた顔のウズメの姿があった。

「俺だ」

「ガムさん? そのすがたは……」

「話は後だ。とりあえず、アレを片付けるぞ」

 俺は操縦席のシートに座る。


『ここからが本番だ』

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 小手調べは終わりだ! [一言] こっちのが頭ひとつ多いんだぜー。 しかし小型でもパンドラ八つはエコってレベルじゃないな。そりゃリソースも食われるわけだ。 セラフに認められると、なんかニヤ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ