6話 愛情が過剰
その後、私は、シュヴァルに連れられ星王の間へと移動した。
父親が生活している部屋へ入るのは久々なので、少しばかり緊張するかもしれない——と思っていたのだが、そんな思いはすぐに吹き飛んだ。
「イーダぁ! 無事だったのかぁ!!」
いきなり抱き締めてくる。
星を治める星王とは到底考えられない、軽い行動だ。
しばらく会っていなかったため忘れていたが、彼がこういう人であることを思い出した。
「事件に巻き込まれたと聞いて、心配したんだぞぉ!?」
「お願い、父さん。人が見ているところで抱き締めるのは止めて」
「離すなんて無理だぁ!」
シュヴァルを筆頭に、周囲にいる者たち皆が、くすくすと笑っていた。父親が二十歳近い娘を何の躊躇いもなく抱き締めているのだから、笑われるのも無理はない。
「最低でも今日一日、ずっと抱き締めるからなぁ」
「止めて! 父さん、本当に止めて!」
私は父親の腕を振り払った。
他人がいるところで父親に抱き締められ続けるなんて、いろんな意味で恥ずかしすぎるからである。
「そういうことをするなら、自分の部屋に帰るわ」
「うそーん! それはショックだぁ!」
父親の頭を抱える大きなアクションに、周囲の側近たちは苦笑していた。当然だ、私にとってはただの父親でも、彼らにとっては星王なのだから。この星を治める者がこの様では、苦笑する外あるまい。
「じゃあもうしないっ。もう抱き締めたりはしないから、せめて今日一日はここにいてくれよぉ!」
「何もしないと誓うならいいわよ。あんなことがあった後で一人の夜というのも、あまり嬉しくはないし」
「おおっ! そうかっ! ならば誓おう! 何もしないと!」
今日の父親は恐ろしいくらいテンションが高い。
娘が命を狙われた後なのにこの明るさとは、もはや不思議な人である。
「では星王様。このシュヴァル、これにて失礼致します」
「そうだな。連れてきてくれて助かった」
私と話す時とは全然似ていない、別人のような声だ。シュヴァルに対し言葉を放った時だけは、父親がちゃんとした星王に見えた。
こうして、取り敢えず今日一日は、星王の間で生活することとなったのである。
「いやぁーそれにしても、こんな風にイーダと過ごせる日がまた来るとは思わなかったなぁ」
仕事机で書類を漁りながら、父親がそんなことを呟く。
あの春の襲撃以降、私は、自室からほとんど出ない生活を送っていた。それゆえ、父親ともしばらく会っていなかったのだ。
だから、こうやって二人で過ごすのは、とても久しぶり。
「そうね。確かに、久しぶりだわ」
「昔はよくここで遊んだんだけどなぁ!」
「それは小さい頃の話でしょ」
人が死んだというのに、こんなにのんびりしていて良いのだろうか。こんな呑気な会話をしていて、罪ではないのだろうか。私はふと、そんなことを思った。ひとまず安全なところに移動できたのは良かったが、やはり、まだあまり明るい気分にはなれない。
「ねぇ、父さん。一つ質問してもいい?」
「もちろんいいぞ! どんな質問でも、どーんと来い!」
「……どうして私は命を狙われるの?」
私が問いを述べた瞬間、室内が静寂に包まれた。
答えはすぐには返ってこない。
もしかしたら父親は、私に気を遣って、明るい雰囲気作りをするよう努めてくれていたのかもしれない。だとしたら、こんな暗い問いを投げかけるべきではなかった……もっとも、今さら後悔しても遅いことだが。
「星王家の一人娘だから、だろうなぁ」
質問してからだいぶ時間が経った頃、父親はそんな風に答えた。
まとめた書類を机でトントンと揃えながらも、過去に思いを馳せるような目つきをしている。何かを思い出しているのかもしれない。
「イーダは、星王になる可能性のある女であり、将来星王となる子を生む可能性のある女でもあるからなぁ。普通よりもかなり狙われやすいのかもしれない」
「こんなことばかり……疲れるわ」
「だよなぁ。イーダだって、狙われたくてここに生まれてきたわけじゃないもんな」
父親は立ち上がると、私が座っていた椅子の方へと近づいてくる。何だろう、と思っていたら、突然抱き締められた。
「すまんなぁ、イーダ! 辛い思いばかりさせてぇっ!!」
耳元で凄まじい大声を出され、鼓膜を痛めるかと思った。
何というか……正直少し鬱陶しい。
「ちょ、ちょっと。抱き締めるのは止めて。そんなことをするなら帰るわよ」
「すまん! 帰らないでくれぇっ!」
「だったらべたべたしないでちょうだい!」
「本当にすまんっ! けど、イーダが可愛すぎて自制できん!!」
わけが分からない。馬鹿なのだろうか。
「怖いことを言わないで。そろそろ本気で逃げるわよ」
「許してくれぇっ!」
「なら怖いことを言わないようにしてちょうだい」
「あぁ、もちろん! もちろんだとも!」
彼は多分、私の言おうとしていることを、ちゃんと理解してはいないだろう。その場では「もちろん」などと言っておきながら、またそのうち寄ってくるものと思われる。彼はいつもそうだから、さすがにもう読めてきた。
「けど、今だけはギュッとさせてくれ! 頼む!」
「離してちょうだい! 変よ、父さんは!」
穏やかな時間を過ごしていたはずなのに、いつの間にやら言い合いみたいになってきてしまう。
「親なんだ! 少しくらい可愛がってもいいだろぉ!?」
「可愛がると抱き締めるは同義ではないのよ……?」
「そんな小さいことはどうでもいいっ! 今はイーダを可愛がることが優先なんだ!」
「言っていることが全部おかしいわよ」
父親は元々、こういった強引さを持った人だ。それゆえ、かつては慣れていた。だが、最近はあまり関わっていなかったため、こういうことをされるのは久しぶりで、どうも慣れない。
「本当に、もう止めてちょうだい!」
あまりの鬱陶しさに、思わず父親を突き飛ばしてしまう。急に突き飛ばされた父親は、バランスを崩し、しりもちをついた。
——ちょうどその時。
星王の間の、外と繋がる扉が開き、シュヴァルが現れた。
「せ、星王様……?」
豪快に床に転がってしまっている父親を見て、シュヴァルは戸惑った顔をしている。
無理もない。良い年した大人が、床に転がっているのだから。
「シュヴァル、どうかしたの?」
父親はすぐには返事をできそうにないため、私がシュヴァルに言葉を返しておいた。
「あの、これは一体……?」
「無理に抱き締めてきた罰だから、気にしないで。それより、用は何?」
シュヴァルは「そ、そうですか」と少し引いたように言っていた。そして、十秒ほど経ってから、彼は述べる。
「ベルンハルトの聞き取りが終了致しました。こちらへお連れしても構わないでしょうか。……と、星王様にご確認を」
「連れてきてくれていいぞ」
今度は父親が答えた。
いつの間にか起き上がってきていたらしく、既に上半身は完全に起きている。
「承知しました、星王様。では、ベルンハルトをお連れします」




