145話 久々に?
「シュヴァルの……罰を軽くした件か?」
怪訝な顔をしつつ、ベルンハルトは尋ねてきた。
彼はまだ、話を飲み込みきれていないのだろう。
無理もない。当事者である私でさえ、この状況を理解しきれていないのだから。
「えぇ」
一度ベルンハルトへ視線を向けた。しかし、すぐに視線を下ろしてしまう。憂鬱な気分を振り払えなくて。
「リンディアだって、お父さんであるシュヴァルが処刑されるなんて嫌なはずなのに……」
父親が処刑されて何も感じない娘などいないはずだ。いや、もしかしたら稀にはいるのかもしれないが。しかし、そう多くはないだろう。
だから、シュヴァルへの罰を軽くすることは、リンディアのためにもなると思っていた。
「……違うのかしら」
だが、今やもう、よく分からない。
「ねぇ、ベルンハルト」
考えれば考えるほど混乱する。こんな状態では、自分で悩み続けても、何も変わらないだろう。
そう思ったから、ベルンハルトに聞いてみることにした。
「何だ」
「私がしたことは、間違っていたの?」
ベルンハルトの目をじっと見つめる。すると彼は、ほんの少し目を伏せた。それから、ゆっくりと口を開く。
「いや。べつに間違ってはいないと思う」
彼の声は淡々としている。
感情的でないところが、今の私にとってはありがたい。
「多少優しすぎる気はするが、それが貴女の選択ならば間違いではないだろう」
ベルンハルトは私を肯定してくれた。
それはとても嬉しくて。
けれど、このままではリンディアとの関係は気まずいままだ。
「……ありがとう、ベルンハルト」
「気にすることはない」
礼を述べると、彼は首を左右に振った。
「そうだ! 私、リンディアに謝らなくちゃ。どうすればいいと思う?」
「それは自分で決めろ」
ばっさりいかれてしまった。
「そ、そうよね! 頼りすぎは良くないわよね!」
「貴女の人生は貴女が決めるべきだ。……僕もそうした」
「僕も、って?」
思わず尋ねてしまう。
それに対して彼は、「敢えて聞くなよ」というような顔をした。
しかし、答えてはくれる。
「貴女に仕えると決めた。それが、僕の選択だ」
なるほど、と思った。
オルマリンを敵視している環境で育った彼にとって、星王家の人間に仕えるという選択は、とても大きな選択だったのだろう。
そこには、私などにはとても想像できないような苦悩があったはず。
「……ありがとう、ベルンハルト」
分岐点に達した時、どちらの道を選ぶのか。それを決められるのは、自分自身しかいない。
「私、会いに行くわ! リンディアに!」
フィリーナとだって、話せば分かり合えたのだ。リンディアとだって、きっと理解し合える。誤解があったとしても、今はすれ違っていても、きちんと話せば分かり合えるはずだ。
「行くのか」
「えぇ!」
今、私はやる気に満ちている。
きっとできる! きちんと話せる!
根拠はないが、自信だけはあるのだ。
「リンディアがどこにいるのか、分かっているのか?」
「いいえ。分からないわ」
すると、ベルンハルトは苦笑する。
「しっかりしてくれ」
確かに、やる気だけじゃ意味がないかもしれないわね……。
「だが、恐らくはあそこだろう」
「あそこ?」
「アスターのいる部屋だ」
確かに! そこへ行っていそうな気がする!
……少し単純かもしれないが。
「分かった! アスターさんのところへ、行ってみるわ!」
「場所、分かるのか?」
言われて気がついた。今アスターがいる部屋の場所は知らないということに。
「……分からないわ」
「仕方ない。僕が案内しよう」
「ありがとう!」
何だかんだ言いつつも、ベルンハルトはいつも私に協力してくれる。困った時には、いつだって手を貸してくれる。彼は、本当にありがたい存在だ。
「ここだ」
歩くことしばらく、ベルンハルトは足を止めた。
「ここが、アスターの部屋」
「へぇ……こんなところだったの」
これといった装飾はない扉だ。この感じだと、部屋も普通の部屋なのだろう。扉を見ただけですべてを判断できるとは思わないが、それほど広い部屋でもなさそうだ。
ベルンハルトは周囲を見回す。
しかし、彼の目が人を捉えることはなかっただろう。なぜなら、本当に誰もいなかったから。私も一応見回したが、人の姿を捉えることはできなかった。
「おかしいな」
首を傾げるベルンハルト。
「いつもなら、扉の近くに人がいるはずなのだが」
「見張り?」
「あぁ。そんなところだ。これまで覗きに来た時は、ほぼ毎回、誰かが立っていたのだが」
休憩か何かだろうか。
いや、これまでいつも誰かがいたというのなら、その可能性は低いだろう。
今日から休憩が導入された、なんてことは、さすがにないだろうし。
「取り敢えず入ってみるか」
言いながら、ベルンハルトはノブを掴む。
「開いているかしら」
「開けてみれば分かる」
彼は小さく言って、掴んだノブを回した。ノブは何事もなかったかのよう回る。そして、扉が開いた。
「入ろう」
「えぇ。そうね」
ベルンハルトは部屋に入っていく。私は彼の後ろについて、恐る恐る入室した。
赤い髪が視界に入る。
ベルンハルトが言った通り。リンディアは、やはり、アスターのところへ行っていたのだ。
入り口に背を向けるようにして椅子に座っているリンディア。彼女は私たちが入室したことに気づいていないようで、特に反応しない。
「何をしている」
一番に口を開いたのは、ベルンハルト。
「……っ!?」
その声でようやく気がついたらしく、リンディアは振り返った。
水色の水晶みたいな瞳には、まだ涙の粒が残っている。
「……あ、あらー。ベルンハルト? なーにしに来たのよ」
リンディアは手の甲で、目もとを慌てて拭う。
その動作は彼女らしくない。が、とても女性的だ。案外似合う。
「イーダ王女が、お前と話したいと」
「あらそーなの?」
「だが、まずは謝れ」
きっぱり述べるベルンハルト。いきなり謝罪を求められたリンディアは、眉をひそめる。
「は?」
「勝手に怒り飛び出したことを、イーダ王女に謝れ」
……え。
そういう話をしに来たわけではないのだが。
「どーしてアンタに命令されなきゃなんないのよー」
「従者が主に当たり散らすのは問題だ」
「は? アンタはかんけーないじゃなーい。出てこないでちょーだいよ」
リンディアは私の存在には気がついていないようだ。彼女はベルンハルトだけを見ていた。
「関係は大いにある!」
ベルンハルトが調子を強める。
攻撃的な口調だ。
「どーこがよー」
「イーダ王女は僕の主だ!」
まずい。
喧嘩が始まりそうな予感。
「主を落ち込ませ、しかも謝りもしないような者を、イーダ王女の傍に置いておくわけにはいかない!」




