表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
76/299

村避難クエスト? ……変態……

「うう……私別にこれでいいもん! 個性だよ個性!」

 何とかshimeage攻撃に耐えた俺は、呼吸を整えながら街を歩いていた。

 いやいや、本当に死ぬかと思った。攻撃部分が腹から首に移った時は、流石に焦ったよ。

 何とか首の締め上げは逃れたものの、首に噛みつかれた。それも、かなり強く。

 俺の首筋辺りには、キレイな歯形が残っている。

 今まで何回もアークに噛まれ続けていた俺だったが、こんなに強く噛まれたのは今日が初めてだよ。さすがっす、アークさん。

 ……それにしてもこの歯形、消えるかなあ。傷ついたままにならなきゃいいんだけど。

「分かった、分かったからちょっと落ち着け。……ところで、今俺たちはどこに向かってるんだ?」

 この話題を引きずり続けるのも嫌なので、俺は少々強引に話を変えた。

 アークが未だにむすっとした表情を浮かべているが……こういうのは無視が一番である。

 俺が街の人たちを警戒しながら歩いていると、コハクが説明してくれた。

「そりゃあ別の村か街に避難するしかないだろう。変態と呼ばれた以上、この街に居るワケにもいかない」

「……え? 今から? というか今、別の場所に向かってるの?」

「ああ」

 ……えっ、ちょっと待てや。

 確かに変態呼ばわりはされたものの、さすがに別の場所まで移動する必要は無いんじゃあ。

「行かなきゃダメ?」

「ダメだ。確かに変態というだけで移動する必要はないが……って」

 コハクが何かを言いかけたと思うと、すぐさま俺たちを建物の間の隙間へと連れて行った。

 ぐえっ……狭いっ……!

「お……おい……なんなんだよいきなり……てかピピ! お前が居るから俺のスペースがっ……!」

「ピィ……!」

「見ろ」

 俺とピピがスペースで争っていると、コハクが強引に俺の首を道の方向へと動かした。痛い、痛いっす。首の攻撃はやめてください。

「何なんだよっ……あ」

「分かったか?」

 見ると、警察官らしき人達が道を走って通っていくのが分かった。

 ……ああなるほど、そういうことね。

「もう京夜は分かっていると思うが、私たちは警察に狙われている。京夜のガイアドラゴン目つぶし事件の事もあるし、さっきの食堂での事件〝ゴット・エンジェルズ〟の事件もあったしな」

 サラッと凄い名前付けやがるなコイツ。

 しかし、警察か。確かにそうとなると、この街に居るのは危険だ。

「え、じゃあ二度とこの街には来られないんですか……?」

 うるうると瞳を輝かせるライア。

 ……なんだろう、この街に何か特別な思いでもあるのだろうか。

 確かに、色々お世話になった人達もいるけど。旅館の女将さんに、食堂のおじさんも。あと、中年オヤジの髪を剥ぎ取ったのは面白かったなあ……。

「ま、事件からしばらくすればまた戻ってこられるさ。悪いな、なんか俺のせいで警察まで動かさせちゃって」

「いや、京夜だけのせいじゃない。食堂事件だって警察が動いているかもしれないしな。それにホラ、私たちはもうチームだろ? 助け合いは肝心だ」

 刑事ドラマの青春シーンみたいなことを言いながら、俺たちは笑いあった。俺の肩に乗っているピピまでもが、嬉しそうに鳴き声を上げている。

 ……あ、1人忘れてた。

「アーク、いい加減機嫌直せって。後でジャンボハンバーグ奢ってやるから」

「ホント!? やったー! 私頑張る!」

 ちなみにジャンボハンバーグとは、食堂メニューの中でも特に人気なハンバーグのことである。

 異世界に来ても、基本的な料理はあまり前世と変わらないらしい。なんやかんやでジャ✕アンシチュ―とかも一応はシチューだったしな。

 ジャンボハンバーグは、値段も安い。デカい割には、600ゼニーという低価格だ。

 600ゼニーで買える機嫌か。単純な奴である。

 

「おっし、そうと決まったら、行くか!」

「「「おー!!!」」」


 俺たちは裏道の方から、街を抜けるために歩き出した。

 

 



 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ