表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

104/177

104.久々に外出でもしてみるか?

第二部、途中までですが更新していきます。

《自宅警備員がレベルアップしました》

《〈霊脈操作〉のクラススキルを習得しました》


 霊地という大気中の魔力であるマナの濃度が高い場所がある。

 その霊地では魔力の回復が早かったり、マナの濃い場所でしか育たない薬草を育てるのに適した土地であることから、基本的に領地持ちの貴族や神殿が管理しているという。

 この新たに習得した〈霊脈操作〉は、そのような土地を作り出すことができるスキルらしい。

 ただしベルナベル曰く、「周囲の土地のマナを吸い上げて霊地を作ることになるから、吸い上げられた土地の生態系に影響がある」とのこと。


 ちなみに〈浮遊島〉に使うと、周辺の空中のマナを取り込むそうなので、そのような生態系への心配はないということらしい。

 〈浮遊島〉は無条件で霊地にしよう。


 さて俺以外の地球人たちを地球へ送り返した翌朝、俺はスキルのチェックをしていた。

 ステータス上で変化があったのは、〈匿名掲示板〉と〈闇市〉である。

 利用者が俺ひとりしかいないのでは意味のないスキルなので、ステータス上から削除されてしまったのだ。

 ただし〈新聞閲覧〉は創世の女神が気を利かせたのか、アップデートされていた。

 記事の内容は地球人にフォーカスを当てたものではなく、現地であるこの世界の国内、国際事情を取り扱うようになっていた。


 例えば本日の一面では、こんな記事が載っている。


「アブラナサント王国が主導する蒸気機関車プロジェクトは、技術者たちの大規模な行方不明によりスケジュールの遅延が懸念されている。残された技師たちは原理を理解しているため遅れは出ないと主張しているが、今後の推移に注目が集まる」


 少し以前から経済欄に出ていたのだが、どうやら地球人たちは蒸気機関車の概念を国に持ち込んだらしい。

 鉄道か……きっと軍事利用されるんだろうなあ。


 生産系クラスがいれば蒸気機関の模型くらいは既にあってもおかしくはない。

 見本があれば、残された技術者たちで蒸気機関車を開発してしまうだろう。


 国際欄というほどではないが、中央山脈でドラゴンが多数、飛翔する珍しい光景が見られた、という記事もあった。

 きっと〈浮遊島〉で中央山脈に侵入したときのことだろう。


 もちろん各地の冒険者が多数、行方不明になっているという記事もあるが、これはいずれ未解決のまま収束していくのだろうな。



 さて聖痕探索という目標を達成した俺とベルナベルは暇を持て余すことになってしまった。

 ひとまずはレッドキャトルのステーキをマニタに余分に焼いてもらってあるので、朝から重いがベルナベルにはそれを食してもらうことにしよう。


「ほう、レッドキャトルの肉か。久々じゃのう」


「俺は黒影族のとこで〈代理人〉が食べたから、それはベルナベルの分だ」


「ふむそうか。ではありがたく頂かせてもらおう」


 さてベルナベルには何をしてもらおう。

 減った分のレッドキャトルの補充でもしてもらおうかな?

 一日くらいなら手伝ってくれるだろう。


 ベルナベルはそれでいいとして、俺はどうしたらいいものか。

 〈匿名掲示板〉の管理という娯楽がないため、丸ごと暇になってしまっている。

 〈闇市〉での手数料の徴収という美味しい収入源もなくなってしまったので、金策も考えた方がいいだろう。

 自宅に認定されている領域から出ると経験値が入ってこないから、〈隠れ家〉で頭を捻り続けるのか……なんだか憂鬱になりそうだな。


 久々に外出でもしてみるか?

 〈浮遊島〉を霊地にするくらいの仕事なら、本体の俺がやってもいいだろう。

 たまには日の光を浴びるのも健康に良さそうだしな。

 ちなみに〈浮遊島〉は現在、魔王城の上空にある。

 さすがに中央山脈に居座り続ける気はない。

 あそこはドラゴンのテリトリーだ、用事もないのに縄張りを荒らすのは良くないだろう。


 ひとまず今日の気分転換は〈浮遊島〉を霊地に変えつつ日光浴だ。

 状況の変化は、クラススキルの追加とスキルオーブに期待するとしよう。


《名前 コウセイ 種族 人間族(ヒューマン) 性別 男 年齢 30

 クラス 自宅警備員 レベル 91

 スキル 〈人類共通語〉〈簡易人物鑑定〉〈槍技〉〈暗視〉〈気配遮断〉

     〈性豪〉〈料理〉〈醸造〉〈礼儀作法〉〈審美眼〉〈ウワバミ〉

     〈毒耐性〉〈即死耐性〉〈痛覚軽減〉〈闇:召喚〉〈空間:防御〉

     〈時間:治癒〉〈創造:槍〉〈精霊:使役〉〈同時発動〉〈高速詠唱〉

     〈通信販売〉〈新聞閲覧〉〈相場〉〈個人輸入〉〈魔力眼〉

     〈多重人格〉〈睡眠不要〉〈ボーンガーディアン召喚〉〈別荘〉

     〈夜の王〉〈隠れ里〉〈牢獄〉〈テイム〉〈監視カメラ〉

     〈ホットライン〉〈帰還〉〈領土〉〈変身〉〈領域支配〉〈隠れ家Ⅲ〉

     〈代理人Ⅲ〉〈眷属強化〉〈ダンジョンマスター〉〈浮遊島〉〈城塞〉

     〈リサイクル〉〈監視衛星〉〈永続召喚〉〈地下迷宮〉〈天運〉

     〈視界共有〉〈ボーンアーチャー召喚〉〈地脈操作〉〈霊脈操作〉

     〈アイテムボックス〉〈経験値100倍〉〈契約:ベルナベル〉

     〈隷属:青葉族〉〈隷属:黒影族〉〈隷属:魔王軍〉

     〈従魔:マーダーホーネット〉〈従魔:レッドキャトル〉

     〈従魔:アイスドラゴン〉》


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ