表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

第4回「下野紘・巽悠衣子の小説家になろうラジオ」大賞

オタクイケメンには喫茶店で缶コーヒーを

「青山くん。私と付き合ってください!」

「ごめん。僕、三次元女子には興味がないんだ」

 桐部(きりべ)理香(りか)は中学一年生の頃、初恋の彼に告白してフラれた。

 彼の名は青山(みつる)。イケメンで優等生でみんなの人気者。

 しかし無類のアニメオタクで、二次元の女子キャラクターしか愛せないのだった。

 フラれた理由に納得がいかず理香は心底ショックだった。


 ――4年後の冬、高校生になった理香は、父が営んでいる喫茶店の手伝いをしていた。ある日、一人の客がやってきた。

「い……いらっしゃいませ。ご注文を……どうぞ!」

「うーん、初めての店だしな。おすすめのメニューってある?」

「……こ、このスペシャルブレンドカフェラテの……セットはいかがですか? お好きな焼き菓子と……合わせてご注文いただけます」

「じゃあそのカフェラテとドーナツのセットで」

「かしこまりました……」

 足音を立てないよう早歩きで厨房へと引っ込む理香。

 あの客とは接したくなかった。なぜなら、


 その客が中一のあの時に理香をフッた、――青山充だったのだ。


(さっきの態度、私の事なんて覚えてないようね……。何とかあの時の恨みをはらせないものか……。あっ、そうだ!)

 理香は憤りを胸の内に留めつつも、ある事を閃いた。


「お待たせしました。スペシャルブレンドカフェラテセットです」

「え?」

 充は目を丸くした。ドーナツとともに出てきたのはカフェラテではなく、――缶コーヒーだった!

「ごゆっくりどうぞ。クスッ」

 にやけながら厨房へと戻る理香。わざわざ店の前にある自販機から、缶コーヒーを買ってきて出してやった。しかもキンキンに冷えている。季節は冬半ば、ささやかながらも厳しい嫌がらせだ。

「フフフ、せいぜい寒がればいいわ」

 理香は厨房の入り口から様子をうかがう。

「うーん」


 充はしばし沈黙し、理香の視線に気づいたようで、温かな微笑みを向け―― 冷え切った缶コーヒーを美味しそうに飲み干した!


「え?」

 驚く理香をよそに充はお金を払って店を出ると、こう呟いた。

「これってツンデレってやつ? この店、最高かよ!」

 アニメのツンデレ属性のキャラを推す充は、歓喜した。以来、常連となり毎回出される缶コーヒーを嬉々として飲みに来る。

 そんな充が自分に気があると、理香が勘違いするのは別の話――。


ついに始まったなろラジ、年に一度の祭典。

今年も投稿するぞー!


こぼれ話は活動報告でどうぞ(^▽^)/

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] タイトルが面白くていいですね! 物語の展開や登場人物のキャラも素敵だと思います。 [気になる点] 特にありません。 [一言] この作品は短いし、展開も早かったのですぐに読めました。 フラれ…
[良い点] 振られた理由が三次元に興味ないから、じゃ納得いかないですよね。がんばって告白した乙女心がズタズタ。 そして二次元のアニメの女の子をこよなく愛している充くん、ツンデレっ子推しでしたか(*´―…
[良い点] 短いのに性格が想像できて面白かったです。 頑張ってください。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ