表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
運がないけど、憑いてます☆  作者: ももんが☆


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

49/78

49 ノアまた憑きまとわれる?

 ノアは夢の狭間を揺蕩っていた。


 そこでもない真っ白で、ゆらゆらと泡のような場所を漂っている。


 自分はそのなかで、ちいさくなったり、おおきくなったり、毬のように収縮しては、明滅する光のような存在だ。


 それが、ずっと続くかと思ったが、ノアはそこから、また違う位置に浮かんでおり、走ってもはしっても地面に足がつかず、地上は夜の街灯がはかなく照らすのみで、暗闇にひっそりと家屋が点在しているのがかすかにわかる程度。


 ノアはなつかしい情景を空からみているのだった。


 自分が生まれ育った通学路を上からながめる、そんな不可思議な体験を今している。暗闇を浮かんだまま、ノアは実感を持てない。魂のような存在で、ふわふわと動いていく。足をすすめれば、その一歩は地上の何倍もの距離をかせぎ、あっというまに、情景はすぎさってしまう。


 ただただ、その道を進んでいき、また、違う情景に出くわす。


 それは、なんとなくふんわりと暖かいひかりで、ほっとしたところで、目が覚めた。


 あたりをみまわすと、なつかしい事務所兼住居のベッドの上だった。

 でも、ノアはその布にふれることも、手触りを感ジンこともできない。すべてが素通りしてしまう。


 そのベッドの上には、美しい面差しが、まるで造り物のようにととのった、シミ一つない肌、紅い唇、きりりとした眉、エメラルド色の硬質なガラスのような目。


 どこかで、みたことのある金のうねりを体に沿わせて、ノアの寝ているベッドの真上に浮いていた。


 風邪もないのに、そよぐ彼女の軽い極上の幾重にもかさねた衣が、淡い光にすけて有限の時を生きてきた者の風格を醸し出している。


「あなたは…、だあれ?」

 ノアは金縛りでうごけず、口だけが、幼い言葉をつむぐ。


「わらわは、リンを産みし者。そなたは、あの娘を離さず、この地上に縫い留めよった。さらに、わらわの大事な人形である下僕をも奪ったのぅ?」

「リン?」


 目を動かすこともかなわず、呟いた言葉は、なぜかあの幼いちびっこ神様に重なる。

 ああ、あの幼子はリンというのだわ。


 本能で、ノアは感じ取る。

 そして、下僕とは…、ジンではないかと推測した。


「そうじゃ、ジンはわらわの大切なしもべ。それをリンが勝手にお前の傍につかわし、もどらなくなったのじゃ」

「…」

 ノアはどうしていいかわからず、あえいだ。


 ものすごいプレッシャーがのしかかり、ずんと重みが増す。


 けれど、寝ているノアは布団の一切のぬくもりを感じられない。

「あれを奪ったのはそなたであったか。罪深き人の子よ。わらわはおまえを許すことができぬ」

 ぐっと、首をしめつける力に、ノアはのけぞる。


 けれども、まったく身動きはできず、詰まった息だけが苦し気にもれた。


「じゃが、実態のないそなたは、わらわには殺すことはできぬ。なんと、いまいましい」

 きりりとした眉が憎々し気に逆立て、ノアを見下ろす目は凍てついた光をちらつかせだす。


 いよいよ、ノアは意識を失う、という寸前、彼女は、魂の姿をかき消して、あわのようにひかりの細かい粒子に分解され、消えた。


「ふん、つまらぬ小娘を守る輩がおるとは。なんと物好きな。まぁよい、わらわの時間は無限じゃて、楽しませてもらおうぞ。死神よ」

 残像を怒りににじませて、浮かんでいた女は掻き消えた。



「いいね!」「おもしろい!」と思ってくれた方は、

☆☆☆☆☆ → ★★★★★にしてくださいね。


皆様のブックマーク、評価は作者のモチベの元ですにゃん☆


勇気を出して(^^)/~ ぽっちとよろしくお願いいたします!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ